タグ

webとnewsに関するkkrrのブックマーク (3)

  • DIGA用ネット録画サービス「ディモーラ」が無料化

    松下電器産業株式会社は15日、デジタルレコーダ「DIGA」シリーズ向けに提供している会員制インターネットサービス「ディモーラ」の機能を無料とすることを明らかにした。4月のリニューアルで、現在有料で提供しているGガイドからの録画予約や録画済み番組消去などのサービスを無料化する。 ディモーラは、パソコンから、Gガイドを利用した番組検索や自宅にあるDIGAシリーズの録画予約などを可能とするサービス。従来より、会員登録やEPG閲覧、同一ネットワーク上のDIGAの操作などが無料で行なえたが、ネット経由でEPGを利用した録画予約を行なうには月額210円の有料サービスへの加入が必要となっていた。 これらが4月より無料化され、会員登録を行なうだけで、番組表の閲覧や番組表からの録画予約、予約番組一覧の表示、録画番組の消去などが可能となる。また、4月のリニューアルで機能強化も検討しているという。 ディモーラ対

  • ITmedia Biz.ID:Webブラウザの限界に挑戦――オフラインでもGoogleが利用可能に

    どんな多機能なブラウザであっても、どんなに便利なWebアプリであってもインターネットに接続できなければ満足に利用できない。この“限界”に挑戦するGoogleが発表したのが「Google Gears」だ。 Webブラウザの限界――。それはインターネットの接続環境だ。どんな多機能なブラウザであっても、どんなに便利なWebアプリであってもインターネットに接続できなければ満足に利用できない。この“限界”にGoogleが挑戦する。 →レビュー記事はこちら オフラインでも“仮想常時接続”――「Google Gears」 5月31日、Googleは「Google Gears」と呼ぶプラットフォームを発表した。Ajaxなどの技術を活用したリッチコンテンツをオフラインでも利用できるようにする。エンドユーザー向けにはInternet Explorer 6以降やFirefox 1.5以降にインストールできる拡張

    ITmedia Biz.ID:Webブラウザの限界に挑戦――オフラインでもGoogleが利用可能に
  • 東京新聞 - 『学校裏サイト』 小中高生に浸透 保護者への啓発が急務:群馬

  • 1