タグ

ブックマーク / www.mbs.jp (2)

  • 杉田水脈議員に『33万円の賠償』命じる判決 SNSで中傷されたとして大学教授らが提訴 | MBSニュース

    SNSで「反日」などと中傷されたとして、大学教授らが杉田水脈衆院議員に損害賠償を求めた裁判で、5月30日、大阪高裁は、1審を覆し杉田議員に33万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。 大阪大学の牟田和恵名誉教授らは、文部科学省などが交付する「科学研究費」を使ったジェンダー問題に関する研究の論文を2019年に発表したところ、その一部に「従軍慰安婦問題」に関する記述があったことから、杉田水脈衆議院議員が「ねつ造」「反日研究」などとツイッターに投稿するなどしたということです。 牟田名誉教授らは、投稿が「無理解と偏見に基づくもので、名誉を傷つけた」などとして、杉田議員に対し1000万円の慰謝料を求めて訴えを起こしました。 1審の京都地裁は2022年、「単なる意見論評にすぎず、社会的評価を損なったとはいえない」などとして、訴えを退けたため、牟田名誉教授らが控訴していました。 5月30日の判決で、大阪

    杉田水脈議員に『33万円の賠償』命じる判決 SNSで中傷されたとして大学教授らが提訴 | MBSニュース
    kmiura
    kmiura 2023/05/30
    当然である。
  • 関電臨時会見…社長会長は辞任否定「原発マネー」の実態は?森山元助役の恫喝とは? | MBS 関西のニュース

    関西電力の会長や社長らが出席し10月2日午後2時から始まった2度目の臨時会見。高浜町の元助役から金品を受け取った12人の氏名が公表されました。中には1億円を超える金品を受け取っていた幹部もいました。 100人近くの記者が詰めかける中、2日午後2時から始まった関西電力の臨時会見。今回は岩根茂樹社長だけでなく八木誠会長も説明者として出席しました。 9月27日、関西電力は臨時会見を開き、役員ら20人が福井県高浜町の森山栄治元助役から金品を受け取っていた問題を明らかにしました。期間は2011年から2018年、受け取った金品は合わせて約3億2000万円分と多額でしたが、誰がどのようなものを受け取っていたのか、具体的な社内調査の結果は明らかにされませんでした。 「バックマージンと疑われるようなプレゼントを受けた方々は、その方々で会社の信頼を回復できるとは思えない。」(松井一郎大阪市長 10月1日) 筆

    関電臨時会見…社長会長は辞任否定「原発マネー」の実態は?森山元助役の恫喝とは? | MBS 関西のニュース
    kmiura
    kmiura 2019/10/02
    死人に口無し状態
  • 1