タグ

ブックマーク / netaful.jp (31)

  • 「MovesNote」Movesの移動記録を手軽にEvernoteに保存するiPhoneアプリ - ネタフル

    Ingress」で歩いた記録は、全てMovesというiPhoneアプリで記録しています。バックグラウンドで勝手に移動距離や歩数、消費カロリーといったログを残してくれるので便利なアプリですが、この記録をさらにどこかに残しておきたいと思い、見つけたのが、MovesのログをEvernoteに保存することができる「MovesNote」というiPhoneアプリです。 【Ingress】移動距離・歩数はiPhoneアプリ「Moves」で記録しておくと便利という記事を書いていますので、Movesに興味が出てきた方はまずはこちらからご覧ください。 「MovesNote」設定してみる それでは、実際に「MovesNote」を使ってみた様子をご紹介します。 「MovesNote」を起動した初回は、Movesと連携します。 もちろん、連携するのは「このデバイスのMoves」です。 「MovesNote」からM

    「MovesNote」Movesの移動記録を手軽にEvernoteに保存するiPhoneアプリ - ネタフル
    kno
    kno 2014/07/25
  • 【iPhone 5s/5c】3キャリアの料金プランを比較してみた - ネタフル

    MNPすると安くなったりするところもありますが、それを加味していくとややこしくなりますので、基的なところだけまとめてあります。 auは一番手だったので(?)高め設定。NTTが気合いを入れて突っ込んでいき、最後にソフトバンクが真ん中に滑り込んだ、という形でしょうか。 ただし、auの料金プランには固定通信とセットで契約するスマートバリューというものがありまして、スマートバリューを使わないと月額525円引き、スマートバリューを使うと月額1,480円引きとなりますが、通常は525円が多いかと思います。すると、実質は6,755円でソフトバンクと同じになります。 そして、NTTドコモは一見、安く見えますが、キャリア間通話に料金がかかりますので、そこをどう考えるか、というところもあります。 そのように考えていくと、ほとんど横並びか、むしろ通話が多い人はNTTドコモが高く感じられる場合もあるでしょうか?

    【iPhone 5s/5c】3キャリアの料金プランを比較してみた - ネタフル
    kno
    kno 2013/09/13
  • 子供号泣必至!?トトロの全身タイツが怖すぎる!! - ネタフル

    トトロの全身スーツが何かおかしい – [モ]Modern Syntaxで紹介されていたのですが、ヤバいですよ、これは。「何かがおかしい」レベルではなく、確実に「何かがヤバい」のではないでしょうか。 トトロの全身タイツといったら、もっとこう、なんというか、丸っこい優しい感じのものを想像するじゃないですか? リアルすぎるという訳じゃないのですけど、怖いですよ。目も怖い。口も怖い。グレーの未体験生物ですよ。UMAですよ。 「ほ〜ら、トトロだよ〜♪」と小さい子供にやったら、間違いなく号泣しますね。 つか「当は怖い全身タイツ」みたいな話なのかもしれませんね。 ピカァ! ピチピチ怖いです。

    子供号泣必至!?トトロの全身タイツが怖すぎる!! - ネタフル
    kno
    kno 2013/01/16
    八等身的な てか”丸っこい感じ”だと着ぐるみになるんじゃ?
  • 大人の千羽鶴 - ネタフル

    今、当に必要な鶴を被災地へ ジャジャーン。 鶴やで! これはいいアイデアですね。 被災地に今、必要なものは、紙で折られた千羽鶴ではなく、こちらの鶴ですね。それも、千羽でも二千羽でも大いに越したことはありません。 多田あさみはファミリーマートにあるファミポートから、この鶴を寄付したそうで、その詳しい様子もブログに綴られています。 ファミポートには「募金」という機能もあるのですね。「災害支援なので、日赤十字団体にしました」ということですよ。 もちろん、鶴より小さい小鳥でもいいし、余裕のある方は諭吉さんのお供の朱雀だか鳳凰を飛ばすのもいいと思います 被災地のために何かしたい、ボランティアでかけつけたいと思っている人もいるかもしれませんが、まずは「大人の千羽鶴」を送りませんか?

    大人の千羽鶴 - ネタフル
    kno
    kno 2011/03/16
    ”被災地に今、必要なものは、紙で折られた千羽鶴ではなく、こちらの鶴ですね。それも、千羽でも二千羽でも大いに越したことはありません。”
  • ツイッター、iPhoneアプリの人気1位は? - ネタフル

    Twitterアプリ、人気トップは?という記事がありました。 米Apple(アップル)のスマートフォン「iPhone」から、人気のミニブログ「Twitter」で最新情報を取得したり、投稿(ツイート)したりするのに最適なアプリケーションはどれだろうか。iPhoneアプリ開発のジークラウドが4万通りのアプリを集計して結果を発表した。 「iPhoneアプリ開発のジークラウドが4万通りのアプリを集計して」というのが気になったのでサイトを確認したところ、どうやら「reviews」でランキングが決まっているようです。 「reviews」ってなんだろう。サイトを見てもよく分かりませんでした。 とはいえ、App Storeのランキングともちょっと違うので、面白そうですね。ということで、以下のようになっています。 1位 Twitter for iPhone 2位 Echofon for Twitter 3位

    ツイッター、iPhoneアプリの人気1位は? - ネタフル
    kno
    kno 2010/09/15
    公式は使いやすいけど、コメントRTとかタグペーストとかできないんだよなあ。。。(できる?)
  • 「1日3杯のコーヒーで胸が小さくなる」という研究結果が発表される - ネタフル

    一日3杯のコーヒーでバストサイズが小さくなる!?衝撃の研究結果がという記事より。 コーヒーを一日に3杯以上飲む女性は要注意!!  コーヒーがおっぱいを縮小させるという驚きの研究結果がスウェーデンのランド大学教授で、腫瘍学者でもあるヘレナ・ジャンストーム博士によって発表されました。 姉さん、事件ですよ、これは。 まさかコーヒーを飲んでバストサイズが縮むなんて! この調査はスウェーデン女性300人を対象に行われたもので、コーヒー3杯目から胸囲は縮小しはじめ、以後コーヒーを飲んだ量が増えれば増えるほど、その縮小の度合いは大きくなっていったそうです。 なんと‥‥コーヒーと胸囲の因果関係が驚異です。 胸の小さい女性とコーヒーを飲む量を調査したところ、明らかに関連性があったということで、どうなんでしょうか、心当たりのある方はいらっしゃるでしょうか。 博士は次のようにコメントしています。 「コーヒーを大

    「1日3杯のコーヒーで胸が小さくなる」という研究結果が発表される - ネタフル
    kno
    kno 2010/07/12
    ”胸囲の問題だけに驚異ですよ(大事なことなので”くっ
  • 「湘南ベルマーレビール」J1昇格記念で一升瓶 - ネタフル

    「湘南ベルマーレビール」は地元特産のオレンジ「湘南ゴールド」を使用したスイーツビールということで、ほのかに甘いフルーティーなビールなのでしょうかね。 ラベルには2000年から昇格までサポーターと共に戦った証として年号を順位、成績などを傾斜の傾きで表し歴史を刻んでいます。 パーッと昇格のお祝いに飲むには、一升瓶というのは確かに面白いですね。330mlが550円、1,800mlが2,800円です。 サンクトガーレン直営【ギフト地ビールショップ】で購入できます。限定生産なので、ベルマーレサポーターのみなさんはいかがでしょうか。

    「湘南ベルマーレビール」J1昇格記念で一升瓶 - ネタフル
    kno
    kno 2010/03/11
    ビールの一升瓶www 今年も飲めるの嬉しいな
  • 「Spotlight」を計算機代わりに使う - ネタフル

    Calculate with Spotligというエントリーによると、Mac OS Xの「Spotlight」は計算機としても使えるそうです。 おお、当だ。Dashboardウィジェットの計算機を使っていましたが、これでもいいかな。

    「Spotlight」を計算機代わりに使う - ネタフル
    kno
    kno 2010/01/14
    へえ
  • どうして低気圧で“古傷”が痛むのか? - ネタフル

    【カラダの不思議】気圧、湿度で影響受ける「古傷」という記事より。 関東はようやく梅雨も明けたがまだまだジメジメ季節は続きそう。こんな季節は、「古傷が痛む」という言葉をよく耳にする。他にも「頭痛がひどくなる」とか「肩こりがひどくなる」「リウマチが悪化する」「うつになる」等々。これって当なの? よく「古傷が痛いので雨が降るぞ」なんてことを言う人がいますが、果たして傷と天気の関係というのはどうなのでしょうか。なんとなく経験則では分かっていても、果たしてどんな因果関係があるのでしょうか? 「実際にこの時季には、体のむくみや痛みを訴えて来るお客さんが多いですよ。古傷の痛みは、病院などでは診断されず、あちこちにかかって、結局、整体に来る人が多いんです」 雨が降ってジメジメするこの時期だからこそ、身体のメンテナンスが必要なのかもしれませんね。 さて、どうしてむくんだり痛んだりするのかというと‥‥ ・気

    どうして低気圧で“古傷”が痛むのか? - ネタフル
    kno
    kno 2009/07/22
    「低気圧がくると、体が膨張してしまい、高山病や夏バテに近い症状になる」
  • W杯最終予選、ファンタジスタは@asahi(ツイッター) - ネタフル

    朝日新聞がTwitterに公式アカウントを開設したことはお伝えしましたが、中の人である「マッキー」が日産スタジムに足を運びテキスト中継をしたのですが、超破壊力がありまくり! asahi (asahi) on Twitterで過去のつぶやきを見ることができますが、いくつかピックアップしてみます。 試合開始前 ▼Twitter / asahi: 現地は、かなり厚い雲に覆われていて、湿度も高め。仕事 … 現地は、かなり厚い雲に覆われていて、湿度も高め。仕事中だけど、さっぱりしたくて「かき氷」たべました。もちろんシロップの色は、「ブルーハワイ」!! ▼Twitter / asahi: パソコンの電池が切れちゃうといけないので、いったん切ります。 パソコンの電池が切れちゃうといけないので、いったん切ります。 ▼Twitter / asahi: 会場、盛り上がってきています。でも、写真あまり撮れて …

    W杯最終予選、ファンタジスタは@asahi(ツイッター) - ネタフル
    kno
    kno 2009/06/11
    後半にチラ見したけど、中の人どんだけ松井すきなんだよwと和んでいた HTに抜けとか、時々解説っぽくなるとことか、実際自分も試合見てるときこうなってんなーとか思った
  • ブログを書いていると転職しないかと声をかけられる話 - ネタフル

    今や就活もIT化…採用新たな判断ツールに「ブログ」という記事より。 ここ数年の超売り手市場の終焉で、多くの企業は採用の門戸を狭くし、効率的に優秀な学生を確保しようと躍起だ。そんななか、若者の間で急速に普及するブログが採用のための判断ツールとして、にわかに注目を集めている。 ブログが採用の判断ツールとして「にわかに注目を集めている」ということですが、ブログを書いている人には、けっこう前からそういうことが起こっていたのは、よく知られているのではないでしょうか。 2005年にもブログが転職を助けるというエントリーを書いています。 「なぜ急に?」と思ったのですが、やはり採用人数が少なくなってきているというキッカケがあるのでしょうね。少数精鋭をどう確保するか? みたいな。ZAKZAKの読者層に向けて、ということで。 で、登場しているエピソード。 都内のIT関連会社社員、斎藤のり子さん(26)は04年

    ブログを書いていると転職しないかと声をかけられる話 - ネタフル
    kno
    kno 2008/11/17
  • 欲しい商品を登録して価格ウォッチなどができる「あとで買うかも!?」 - ネタフル

    欲しい商品を登録しておくと価格情報をウォッチしたり、お知らせメールを送信することができる「あとで買うかも!?」というサイトがオープンしています。 「うーん、買おうかどうしようか‥‥」もしくは「価格が下がったら買おうかな」とか「あとで買おうかな」という気持ちになる商品は意外に多くあるのですが、そうした商品を登録しておいてウォッチできるサイトです。 使い方は、まずは商品を検索します。 気になる商品があれば「みてみる」をクリックします。 ここで諸情報を入力したりして「あとで買うかも!?」リストの登録します。 リストに登録された状態はコチラです。 自分の気持ちを★5段階で評価したり、やっぱり「やーめた」などの判断を下すこともできます。 で、やっぱり便利だと思うのが価格リストですね。 Amazon楽天などのデータがマッシュアップされているのですが、最安値を探すこともできるし、価格変動をウォッチする

    欲しい商品を登録して価格ウォッチなどができる「あとで買うかも!?」 - ネタフル
    kno
    kno 2008/10/24
  • 浦和レッズ・山田暢久、Wikipediaに記述されたプレイスタイルを素直に認める - ネタフル

    チームの調子が上がっているのでとても嬉しいです。 当に嬉しいですね。 さて恒例の質問コーナーもあります。 Q:僕ゎ宮崎に住む高校生です。山田選手、並びに浦和レッズの大ファンなのですが大原に行ける機会がないのでつらいです。大原の練習場以外で選手の皆さんのサインを貰う方法はないのでしょうか?教えて下さいm(__)m A:難しいです。 相変わらず素っ気ない感じが素敵な山田暢久なのですが、今回は衝撃の回答がありました。 まず質問はコチラ。 Q:早速質問ですが以下のwikipediaサイトに山田選手のプレイスタイルが記載されていますが、当てはまりますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/山田暢久 面倒でしたら、これだけでもお願いします↓↓ 「 気温と調子が反比例することで知られ、毎年バイオリズムが一定で、開幕~6月くらいまで好調、7~8月に調子を落とすが、9月中旬以降に調

    浦和レッズ・山田暢久、Wikipediaに記述されたプレイスタイルを素直に認める - ネタフル
    kno
    kno 2008/04/09
    「あてはまります。ごめんなさい。」w てかアレ見せたんだ…w
  • [N] メモリを最適化してMacのパフォーマンスを向上する「iFreeMem」

    ずーっとMacを立ち上げていると、アプリケーションを起動したり終了したりで、メモリの領域が多分、圧迫されたりなんだりで動作が遅くなってきます。 そういう場合はサクッと再起動するのが良いのですが、どうしても作業中でままならない場合もありまして、そんな時にどうしたものかと思っていたところ「iFreeMem」というアプリケーションソフトを教えてもらいました。 メモリを最適化してくれるソフトです。8ドルのシェアウェアなのですが、二人の手だれから推薦してもらったので、間違いないと思います。 最適化するbefore/afterな画像が紹介されているのですが、27MBのメモリ領域が1GBに増えてますね‥‥。これは極端かもしれませんが、かなり期待できるかもしれません。 ということで早速、ダウンロードして試してみました。 起動するとこんな画面です。 おお「空き」が少ない! 早速「メモリ最適化の実行」をクリッ

    [N] メモリを最適化してMacのパフォーマンスを向上する「iFreeMem」
    kno
    kno 2008/03/19
  • 10 Mac Apps(ネタフル)2008年版 - ネタフル

    2005年9月に10 Mac Apps(ネタフル)というエントリーを書きました。 ぼくが使っているMac用のソフトベスト10だったのですが、改めて見てみると現在とは随分と変わっているので、2008年版を自分のメモ代わりとしても書いておきます。 #もしマシンに何かあっても、これで復旧が早くなるカモ。 ブログばかりの生活なので、主にブログを書くのに欠かせないソフトが中心となっています。 ///// 【情報収集用】 1. Skype 「Skype」で重宝しているのはグループチャット機能です。知り合いとグループを作成し、それをブックーマークすることができます。 一度グループを作成すれば、半永久的にチャットは続いていきます。普段はひとりで作業しているので、ぼくにとっては外界に開かれた重要な窓の一つです。 2. TwitterPod 「TwitterPod」はTwitter用のクライアントソフトです。

    kno
    kno 2008/03/19
  • 部屋の模様替えをシミュレートする「Sweet Home 3D」 - ネタフル

    Sweet Home 3D is available in English, French, Portuguese, Italian, German, Czech and Polish, and may be run on Windows, Mac OS X 10.4 / 10.5, Linux and Solaris. 英語、フランス語、ポルトガル語、イタリア語、ドイツ語などの他、WindowsMac OS X、Linuxなどさまざまな環境で動作します。 「Sweet Home 3D : Download」を見ると、インストーラーをダウンロードしてローカルにインストールする方法と、ウェブブラウザから動作させる方法がありました。Javaなので可能なのですね。 とりあえずウェブブラウザから起動する方法で試してみました。 起動した画面はまっさらです。 そこにさまざまなアイテムをドラッグ&ドロ

    部屋の模様替えをシミュレートする「Sweet Home 3D」 - ネタフル
    kno
    kno 2008/02/26
  • スキマスイッチ・常田真太郎のサッカー論「真太球論」 - ネタフル

    スキマスイッチでキーボードを担当している常田真太郎が「真太球論」というサッカー論のコラムを書いていることを知りました。 題字はなんと川崎フロンターレの中村憲剛です。 ということで、ありがとうサポティスタ。 現在、第3回まで掲載されています。 ▼第一回 「順応と機能と苦悩」 ▼第二回 「差」 ▼第三回 「DF論」 もともと人がサッカーをやっていたとこともあり、さらにフットサルをやっていることもあり、かなり格的に突っ込んだ内容になっています。 「どうかしんたに新聞・雑誌のサッカーコラムの依頼を!」を合言葉に頑張っていくとありますが、確かにどこで連載しても面白そうです。 浦和レッズのサポーターだったら、マッチデイプログラムでの連載とかアリでしたね。 2007年の秋口に放送されていた情熱大陸をこの正月に見て「スキマスイッチ」がちょうど取材を受けていたのですが、この常田真太郎という人は、非常に論

    スキマスイッチ・常田真太郎のサッカー論「真太球論」 - ネタフル
    kno
    kno 2008/01/08
    ただの「フロンタユニが似合うアフロくん」じゃなかったんだ(失礼)
  • サッカー日本代表・ダブルタケシの挑戦 - ネタフル

    ヴァンフォーレ甲府がJ2降格した責任をとり、大木武氏が辞任しました。辞任したとはいえ、ヴァンフォーレ甲府は非常に良いサッカーをしていたのです。 FWのバレーが移籍するなど、フィニッシュ面での問題はあったのですが、それでも予算の少ない中で、甲府のサッカーは目を見張るものがありました。高く評価する人も多かったはずです。 辞任後、大木武氏がどこのクラブの監督になるのか、気にしている人も多かったと思いますが、日本代表のコーチに就任することが決まりました。 それを受けてのコラムです。 大木氏を評価する声は多いのですが、その最たるものが紹介されているオシム氏の言葉でしょう。 「J1のチームにはないサッカーをやっている。すごく勇気をもって攻めているし、戦術面でも勇気のある戦術を採用している。甲府のサッカーは常軌を逸している。この言葉の意味は、サッカーのために当にいいことをしているということだ」 ともす

    サッカー日本代表・ダブルタケシの挑戦 - ネタフル
    kno
    kno 2007/12/23
    日本代表は文字通り「たけし軍団」なんだな
  • 小沢健二、日本社会臨床学会に出席 - ネタフル

    社会臨床学会の学習会に出席というエントリーより。 小沢健二が、7月に行われる日社会臨床学会の学習会に出席。ひさびさに公の場に姿を見せることが明らかになった。 2007年7月15日に東京・江東区豊洲文化センターで行われる、日社会臨床学会の学習会に、小沢健二が出席するそうです。 エントリーによると、現在はアメリカに活動の拠点を移して、南米などを訪れて体験と思索を重ねる毎日だそうです。 小沢健二の興味は音楽ではなく、別の方向を向いているということなのでしょうね。2006年にリリースしたアルバムも、「毎日の環境学」というインストゥルメンタルでしたし。 とはいえ、アーティスト小沢健二の顔を久しぶりに見たいというファンも多いでしょうから、定員300名を超える応募がありそうな予感がします。 詳しい応募方法などはコチラでご確認ください。 ▼Ecology Of Everyday Life 毎日の環境学

    kno
    kno 2007/05/25
    あら
  • オンラインでホワイトボードを手軽に共有「Imagination Cubed」 - ネタフル

    The instant online whiteboardというエントリーより。 General Electric has created an online whiteboard designed for instant collaboration online with no registration required. GEがユーザ登録せずに使える、オンラインのホワイトボードサービス「Imagination Cubed」が紹介されていました。 最近、グループでの相談事はSkypeのグループ機能で非常に簡単便利になったのですが、ちょっとチラシの切れ端でもいいので、簡単に絵を描きながら話ができたらいいなぁ、と思っていたところにズバリこれ。 なぜGEが? という疑問がありつつも、早速試してみました。 これは便利。ウォップウォップ! アクセスするとすぐにペンを走らせることができます。 ペンス

    オンラインでホワイトボードを手軽に共有「Imagination Cubed」 - ネタフル
    kno
    kno 2007/04/18