タグ

アプリと大阪に関するkommunityのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:LINEで女に誘い出され… 殴られ9万円奪われる - 社会

    18日午前2時ごろ、大阪市城東区の大学院生の男性(25)から「殴られて金を取られた」と110番通報があった。大阪府警によると、男性はスマートフォンの無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じて知り合った女に誘い出され暴行を受けたとみられ、府警が強盗致傷事件として捜査している。  城東署の発表によると、男性は18日午前0時半ごろ、30分ほど前にLINEで知り合った女から「会いたい」「お金を貸してほしい」とメッセージが届き、大阪市城東区中央2丁目の公園に出向き、女に話しかけようとしたところ、男3人に羽交い締めにされ殴られた。男性は顔などに軽いけが。男女4人は現金9万円の入った財布と携帯電話を奪って逃走したという。いずれも20代前後とみられる。

  • 大阪梅田地下迷宮などを攻略する助けになる地図「大阪らくらく乗換マップ」

    大阪の電車はニューヨークやパリ、東京などと並ぶ複雑な路線となっており割と乗り換えなどで戸惑うことが多いハズ。特に地下鉄は改札やホームが複数階にまたがっていることが多いので、地図を持っていても階層構造を把握できないとスグに行き先がわからなくなってしまいます。 という訳で、そんな悩みを無料で解決してくれるのが電車で移動することに特化して、異なる階にまたがる駅の構造が立体っぽいイラストで描かれている無料の「大阪らくらく乗換マップ」。もともとは車いすなどを使用する人向けに専用のトイレやエレベーターの位置がわかるように、との目的で作られたマップだったのですが、店舗情報など余計な表示がないことなどもあり一般的なユーザーにとっても割と使い勝手が良い内容になっています。 地図を手に取ってみるとこんな感じ。 4つ折りになっているので広げるとけっこう大きめ。カバーしているエリアは西梅田、梅田、東梅田、心斎橋、

    大阪梅田地下迷宮などを攻略する助けになる地図「大阪らくらく乗換マップ」
  • 1