タグ

メディアとWindowsとCDに関するkommunityのブックマーク (2)

  • ソフトのCD/DVDって、どう管理してますか? | ライフハッカー・ジャパン

    最近は、ダウンロード販売でソフトを入手する機会が増えたので、目にする機会が減りましたが、店頭で販売されているものは、CDかDVDのメディアで配布しているはずです。 皆さん、このメディアって管理していますか? 一度インストールしたら、次お目にかかるのはいつか分からないし、CDラックなどに移し替えるのも面倒と、箱に入れたまま部屋の隅に並べている方も多いかもしれません。これだと、数が増えると場所を取って邪魔になるし、いざ再インストールしようとした時、目的のソフトを上手く探すことができず、イライラすることになりかねません。 私は、ハードディスクにメディアコピーして管理しているのですが、少しの手間で使い易くなるので、その方法をご紹介します。 続きは、以下で。 用意するのは、ISOイメージを作成するソフトとそれをマウントできるソフトです。勘の良い方はお気づきだと思いますが、メディアをISOイメージにし

    ソフトのCD/DVDって、どう管理してますか? | ライフハッカー・ジャパン
  • フリーとは思えない多彩な機能満載「SoundEngine Free」 | 教えて君.net

    「SoundEngine Free」は、音楽ファイルからボーカルを除去したカラオケトラックの生成や、ケータイ用のオリジナル着信音の作成、ボーカロイドで作成した音声ファイルと伴奏ファイルのミックスダウンなど、さまざまな用途に使えるサウンド編集ツールだ。 音楽関連の定番ツールとなっている「SoundEngine Free」を使いこなすための基的な設定の“急所”をまとめてみたので、使ったことのない人もぜひチェックしてほしい。

  • 1