タグ

日本とPVと映画に関するkommunityのブックマーク (5)

  • 1948年に東京で撮影されたあの鮮明すぎる35mmフィルムの正体がわかった!! : himag

    このブログは今年の4月に開設したばかりだったので終戦の週にこの映像を思い出し、改めて記事として紹介してみることにしたのだ。 2015年8月10日に記事を公開してからシェアやRTにより大きな反響を呼び、さらに映像の中に1948年11月公開の映画「四十三丁目の奇蹟」のポスターが貼られていることを発見した人から1948年秋の映像ではないか?という指摘が寄せられた。 その後、クルマやスクーターなどに詳しい人からも1948年説を裏付ける情報をもらったので、元記事のタイトルや内容は変更せずに文末に新しく判明した事実を追記するカタチをとった。1946年と思って書いたので終戦直後というタイトルにしたが後に1948年と年代特定されたので終戦から3年後ということになる。 私も新橋の撮影ポイントに行ってカメラ位置を検証したり音楽PVで使われていた映像の元素材を何度も見たりしていたが、いくつかの疑問があった。 【

    1948年に東京で撮影されたあの鮮明すぎる35mmフィルムの正体がわかった!! : himag
  • 庵野秀明が自身のキャリアを振り返る!【アマチュア編】高校時代~DAICONを語るトークショー濃密レポートPart1|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    映画TOP 映画ニュース・読みもの 庵野秀明が自身のキャリアを振り返る!【アマチュア編】高校時代~DAICONを語るトークショー濃密レポートPart1 映画ニュース 2014/10/25 14:23 庵野秀明が自身のキャリアを振り返る!【アマチュア編】高校時代~DAICONを語るトークショー濃密レポートPart1 日が世界に誇るクリエイター・庵野秀明。「エヴァンゲリオン」シリーズを筆頭に、アニメ、実写映画、プロデュースなど多方面で活躍を続けている。現在開催中の第27回東京国際映画祭では、そんな庵野のキャリアを総括する大型特集上映会「庵野秀明の世界」が開催中。短編、CM、PVを含めた50作品以上が上映されている。 作品の上映に合わせて、庵野が自身の創作活動について語るトークショーも実施。全5回、アニメ・特撮研究家の氷川竜介との対談形式で、各カテゴリー別にトークを繰り広げる。第1回は庵野の高

    庵野秀明が自身のキャリアを振り返る!【アマチュア編】高校時代~DAICONを語るトークショー濃密レポートPart1|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
  • 宮崎駿が描いた原発メルトダウン後の世界 – On Your Mark | memo

    「チェルノブイリの住人は被曝していると言われても、他に知っている土地はないし、その場で暮らし続けて、この芋は汚染されてるんだよって、笑いながらそれをべるという生活をしていた。あれが我々の未来図」 これは、ずいぶん前に、宮崎駿が言っていたこと。 現在の日と近いんじゃないでしょうか。 原発事故による、避難区域の総面積は、約3000平方kmだそうです。神奈川よりも広い空間が、この先20年から30年住めなくなることは確実で、日の国土の1%近くが失われたことになります。 宮崎駿といえば、風の谷のナウシカで環境汚染について問題提起してきましたが、もうひとつ、汚染された地球を舞台にした作品が、チャゲ&飛鳥のPVとして作られた「On Your Mark」です。 この作品について、15年ほど前にアニメージュに掲載されたインタビュー記事があるのですが、いま読むと、まるで現在の状況が来ることを想定して言っ

    kommunity
    kommunity 2011/07/18
    昔、話でしか知らなかったPVをつべで見て凄いと思ったけど、そんなメッセージがあったとは
  • 「パンティ&ストッキング」10話のPV、「D City Rock」の音楽パロディがアナーキーでフリーダム! - たまごまごごはん

    おいおいおいおい。 「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」10話のcパート「二人はエンジェル HELP!」の「D City Rock」最高すぎだろう。 まさか放送でまるまる一曲5分のPVを流すとは思わなかった! しかもとにかく音楽パロディてんこ盛り。なにこの俺ホイホイ。超釣られましたとも! 歌詞も要チェック。パンティ、ストッキングそれぞれの思いと自由への思いを描いています。 恐らくあらゆるサイトでもうすでにネタ解析されていると思いますが、自分も気づいた部分解説していこうと思います。 youtubeはりまくりで重いので、収納ー まずはタイトル、これはビートルズの「HELP!」の映画の邦題より。元々の題名は「HELP! 4人はアイドル」。 ザ・ビートルズ ヘルプ!(スタンダード・エディション) [DVD]posted with amazlet at 10.12.06TOSHIBA-

    「パンティ&ストッキング」10話のPV、「D City Rock」の音楽パロディがアナーキーでフリーダム! - たまごまごごはん
  • マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」が地上波で特別放送決定、放送時間はなんと4時間に

    2009年6月25日に急逝し、世界中に多大な衝撃を与えたアーティストのマイケル・ジャクソン氏が同年7月13日から2010年3月6日までに全50回の開催を予定していたコンサート公演のリハーサル映像などを収録したドキュメンタリー映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」が地上波で特別放送されることが決定しました。 放送時間は4時間となる予定で、放送を記念して世界初の試みとなる、幻となった「ロンドン公演」の再現が行われ、視聴者が招待されるとされています。 詳細は以下から。 マイケル・ジャクソン THIS IS IT 金曜特別ロードショー 4時間スペシャル - 金曜ロードショー 日テレビの「金曜ロードショー」特設サイトによると、2010年12月24日(金)に「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」が地上波で初めて放送されるそうです。 放送時間は20時30分から23時までを予定してい

    マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」が地上波で特別放送決定、放送時間はなんと4時間に
    kommunity
    kommunity 2010/11/25
    パン 茶 宿直!\(゚∀゚)/ /見た人がもれなく絶賛してるのですごく楽しみ。前半のは良くわからん
  • 1