タグ

社会とトリビアに関するkommunityのブックマーク (5)

  • 10年前に見た、2005年の文化圏を振り返る〜ORANGE RANGE、マイアヒ、洞窟物語 - ぐるりみち。

    昨年、3回に分けて中学時代の2002〜2004年を振り返る記事を書きました。当時、世間や周囲で流行していた事柄を取り上げつつ、自分の中でアツかったコンテンツを思い出してまとめた内容です。 2002年の流行・文化・思い出を振り返る〜FLASH黄金時代、ピンポン 2003年の流行・文化・思い出を振り返る〜トリビア、チャット、WATER BOYS 2004年の流行・文化・思い出を振り返る〜アテネ五輪、ハリポタ、前略プロフ 2006年の流行・文化・思い出を振り返る〜モバゲー、時かけ、ひぐらし 2007年の流行・文化・思い出を振り返る〜ニコ動、ボカロ、秒速5cm 当初は同人誌に影響され、そのノリで自分にとっての「2002年」を記事にしたものでしたが、それが思いのほか楽しく、自然と中学3年分を思い返すにまで至ってしまった格好。まだ20余年しか生きていない若造でも、少年時代を懐古するのは楽しいのです。う

    10年前に見た、2005年の文化圏を振り返る〜ORANGE RANGE、マイアヒ、洞窟物語 - ぐるりみち。
  • 尾崎豊:15の夜「盗んだバイクで走りだす」で盗まれたバイク - バイクの系譜

    尾崎豊さんの名曲の一つである「15の夜」 そのサビである「盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま」は曲全体は知らずとも知っているという人も多いと思います。 さて、実はこの”盗んだバイク”にはちゃんとモデルになったバイクがあります。尾崎豊さんが後日談で仰ってました。 それのバイクはコレ。 ヤマハ・パッソル 「ええ!?ショボ!」 と思われた人も多いかと思います。 尾崎豊さんが歌ってるからCBとかZとかネイキッドのカッコいいバイクのイメージが湧きますもんね。 まあでも免許も持たない15歳の少年がそんなの乗れるわけもないって話ですが。 しかし何故パッソルなのかというと、実は当時HY戦争(HY戦争参照)の急先鋒だったパッソル(ロードパルも)はコスト削減&投げ売りのため、盗難防止機能が無いに等しい物でした。 もうとにかく鍵穴が回ればエンジンが掛かるっていう欠陥っぷり。 でも安かったから盗られた人も

    尾崎豊:15の夜「盗んだバイクで走りだす」で盗まれたバイク - バイクの系譜
    kommunity
    kommunity 2014/09/04
    パッソルwwwバイクにわかの俺ですらダサいアレと認識してるパッソルwwwwでも尾崎のメロディーは好きです(真顔)
  • 外国人の名前に使われる”・”や”=”の意味は?

    こちらでも答えさせていただいたので、ご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2564685.html 1) ダブルハイフン、中黒の基的な使用法 基的には外国人の姓名をカタカナにするときは、ハイフンをダブルハイフン、スペースを中黒に置き換えます。このGaspard-Gustave de Coriolisの場合、ガスパール=ギュスターヴ・ド・コリオリと書かれることになります。ガスパール=ギュスターヴが名、ド・コリオリが姓です。 2) 名にダブルハイフンが含まれる場合 フランス人の場合、Gaspard-Gustaveのように、名はハイフン(トレ・デュニオン)で連結されることが多いです。なので、フランス人については、アルファベット表記でGaspard Gustaveとハイフンでつなげられていなくとも、日語にするときにはガスパール=ギュスターヴとダブルハイフンを

    外国人の名前に使われる”・”や”=”の意味は?
  • 急にお葬式をする場合に知っておくべき心得

    先月末に実の父が亡くなったのですが、その際の教訓を生かすため、急にお葬式をする場合に知っておくべき心得をまとめてみました。実際のところ、人が亡くなるときは急に亡くなる場合が多く、あまり事前に準備する時間などもないのが実情ですので、何かの役に立てば幸いです。 今回は市営葬儀で家族葬をする場合、どのようなことを決めていく必要があるのか、そして合計でいくらほどかかるのかを示します。市営葬儀とは、住んでいる市町村の運営する斎場・葬儀場などを利用する葬式のこと。家族葬とは、ごく親しい家族などだけで行う葬式のことです。 ■葬儀社を決める 葬儀社を決める方法は一般的には2種類。1つは生きている間に「互助会」などに入って葬儀代を積み立てておくというもの。この場合は亡くなってすぐに互助会へ電話連絡すれば、互助会に入る際に人が決めた段取り通りにすべてがフルオートで進んでいくことになり、残された人たちの負担が

    急にお葬式をする場合に知っておくべき心得
    kommunity
    kommunity 2007/09/19
    ほんと数回やったけど未だによくわからない
  • マックのテリヤキは豚100%だった!!

    わかる人は少ないと思うけれどね 牛肉100パーセントのはずの「牛肉コロッケ」に「豚ひき肉」が使用されていた、いわゆる「ミートホープ事件」。 内部告発に端を発したこの事件で、考えさせられるのは「牛ひき肉だと偽って、豚ひき肉をつかっても、消費者は気がつかなかった」ということだろう。 誰も気がつかないのであれば、どこかが同様の手口で、偽装することが可能だからだ。「ミートホープは氷山の一角だった」でないことを願いたい。けれども、誰も気がつかないのなら、その可能性もある。 私は、米のごはんをべるよりも、はるかに「ハンバーガー」をべることが多い。今日もマクドナルドで、7月19日まで限定発売されている「メガテリヤキ」(330円)をべながら「自慢じゃないけれど、牛肉と豚肉の区別くらいはつくよ」と毒づいていた。 すると一緒にいた知人は「その肉が豚だったらどう思う!?」と怪しげなことを言い出した。 「豚

  • 1