タグ

菅野よう子と声優に関するkommunityのブックマーク (10)

  • 坂本真綾「シングルコレクション+ミツバチ」インタビュー&ツアー直前座談会 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    真綾のシングルコレクションアルバム第3弾「シングルコレクション+ミツバチ」が完成した。この作品には、彼女がさまざまな挑戦や冒険を繰り返した濃密な歳月がパッケージされている。 今回の特集は「ミツバチ」の世界を探る単独インタビューと、アルバム発売日より始まる全国ツアー「LIVE TOUR 2012 “ミツバチ”」のバンドメンバーである北川勝利(ROUND TABLE)と奥田健介(NONA REEVES)を迎えた座談会の2立てでお送りする。 取材・文 / 臼杵成晃 今の自分はこの挑戦があったからこそ歌えているんだなって ──この「シングルコレクション」シリーズは「ハチポチ」が1999年12月、「ニコパチ」が2003年7月で、今回はおよそ9年4カ月ぶりと結構間が空きましたが、ちょうど菅野よう子さんとガッチリとタッグを組んでいた時期以降、さまざまなアーティストとのコラボに挑んだ“冒険期”と呼べ

  • 坂本真綾「コードギアス」新作でヒロイン&主題歌担当

    真綾が新作アニメ「コードギアス 亡国のアキト」にて、ヒロインのレイラ・マルカル役の声優を担当。さらに主題歌(タイトル未定)を歌うことが明らかになった。 「コードギアス 亡国のアキト」は、人気アニメ「コードギアス」シリーズの新作。名作アニメ「天空のエスカフローネ」を手がけた赤根和樹が監督を、キャラクターデザインの原案をCLAMPが担当する話題の作品だ。なお真綾は「天空のエスカフローネ」では主人公の声優を務め、主題歌「約束はいらない」でCDデビューを飾っており、名タッグが再び実現することになる。 また真綾が歌う「コードギアス 亡国のアキト」の主題歌は、菅野よう子が作曲、岩里祐穂が作詞を担当。2人は「約束はいらない」の制作にも携わっており、こちらのコラボレーションも大きな注目を集めることになりそうだ。

    坂本真綾「コードギアス」新作でヒロイン&主題歌担当
  • 坂本真綾7thアルバムに堀込高樹、冨田恵一、末光篤が参加

    これからオフィシャルサイトで毎週少しずつその全貌が明かされる、坂真綾通算7枚目のオリジナルフルアルバム。第1弾発表では、上海万博開催記念「遣唐使船再現プロジェクト」のテーマソングとして今春配信リリースされた菅野よう子とのコラボレーションナンバー「美しい人」に加え、堀込高樹(キリンジ)作曲、冨田恵一編曲の「ムーンライト(または“きみが眠るための音楽”)」と、末光篤作・編曲の「eternal return」と2曲の書き下ろし曲が収録されることが明らかになった。堀込、冨田、末光はいずれも初のコラボとあって、どのような化学変化が起きているのか興味深いところだ。 また、アルバム初回限定盤は2枚組仕様となっており、今年3月の日武道館ワンマンライブ「Gift」から、菅野よう子のピアノ演奏のみで披露されたスペシャルメドレー「0331medley」や、鈴木祥子がドラムで参加した「マジックナンバー」などの

    坂本真綾7thアルバムに堀込高樹、冨田恵一、末光篤が参加
    kommunity
    kommunity 2010/10/13
    これは凄い・・・
  • 坂本真綾×菅野よう子!「遣唐使船再現プロジェクト」のテーマ・ソングが決定 - CDJournal ニュース

    5月1日より開幕される上海万博に合わせ、角川文化振興財団がスタートさせた「遣唐使船再現プロジェクト」。同プロジェクトのテーマ・ソングを歌手・女優・声優として多方面で活躍する坂真綾が担当することが決定! プロデュースは、坂真綾と数多くの名曲を生み出してきた菅野よう子が手がけます。(作詞:坂真綾/作曲・編曲:菅野よう子) 「遣唐使船再現プロジェクト」は、最新の学説にもとづいて「遣唐使船」を現代によみがえらせ、大阪港、呉港、五島列島と当時の航路をたどりながら、上海万博の会場を目指すもの。 坂真綾15周年記念企画の第2弾となるテーマ・ソングは、日中国の交流に更なる発展をもたらす壮大なプロジェクトに相応しいものになっているとのこと。プロジェクト自体はもちろんのこと、テーマ・ソングにも注目していましょう! なお、CDJournal.comでは、坂真綾アニバーサリーにクローズ・アップした

    坂本真綾×菅野よう子!「遣唐使船再現プロジェクト」のテーマ・ソングが決定 - CDJournal ニュース
    kommunity
    kommunity 2010/04/28
    このコンビは強力過ぎる・・・楽しみ
  • 坂本真綾バースデーライブで3時間熱唱「30代も幸せに」

    オフィシャルサイト「I.D.」では日4月6日より「坂真綾 15周年記念LIVE『Gift』」会場限定グッズの通信販売がスタート。ライブパンフレットとして制作された真綾完全監修の雑誌「日刊 坂真綾」には、インタビューや貴重な資料写真のほか、菅野よう子撮影の撮り下ろしグラビアや、マンガ家集団CLAMPとの座談会などが掲載されている。 大きなサイズで見る(全4件) 真綾がワンマンライブを行うのは、昨年1月の「坂真綾 LIVE TOUR 2009 “かぜよみ”」ツアーファイナルとなった東京国際フォーラム公演以来。約1万3000人のファンが見守る中、真綾は自らをプレゼントに見立てた真っ赤なリボンのキュートな衣裳で登場すると、まずはライブタイトルにも起用された「Gift」で記念すべきステージの幕を開けた。 この日のセットリストは同日に発売された15周年記念ベストアルバム「everywhere」

    坂本真綾バースデーライブで3時間熱唱「30代も幸せに」
    kommunity
    kommunity 2010/04/13
    未だ生真綾を経験してない俺は↓のcurestという人に怒りを覚えたww
  • 坂本真綾 連載 「おんがくto わたし〜everywhere」 - Chapter.1 Best Album『everywhere』インタビュー - CDJournal.com

    30歳の誕生日の、そして日武道館ライヴの当日である3月31日、坂真綾が初のベスト・アルバム『everywhere』をリリース。これまでに発表した楽曲のなかから彼女自身がセレクトした30曲(2枚組)には、アーティストとしてのアイデンティティを求め、その表現を磨き上げてきた彼女の15年が色濃く反映されている。菅野よう子、鈴木祥子などによる楽曲ももちろん、すべて高品質。素晴らしいクオリティと深い精神性がひとつになったポップ・ミュージックの数々をじっくりと堪能してほしい。

    坂本真綾 連載 「おんがくto わたし〜everywhere」 - Chapter.1 Best Album『everywhere』インタビュー - CDJournal.com
  • 坂本真綾15周年ベスト「everywhere」の全貌明らかに

    アルバムには1996年リリースのデビュー曲「約束はいらない」から、真綾自身が初めて作曲を手がけた書き下ろし新曲「everywhere」まで、彼女が自らセレクトした合計30曲を2枚のディスクに収録。「ループ」のニューミックス、「マジックナンバー」のニューバージョンにも期待が高まる。またアルバム初回盤に付属するDVDには、最新シングル「マジックナンバー」と新曲「everywhere」のビデオクリップが収められる。 アルバムが発売される3月31日は真綾の誕生日で、デビュー15周年を記念した日武道館ワンマンライブ「Gift」も予定されている。 坂真綾 ベストアルバム「everywhere」収録曲 [DISC 1] 01. I.D. 02. マメシバ 03. birds 04. うちゅうひこうしのうた 05. 指輪 -23カラット- 06. 奇跡の海 07. ヘミソフィア 08. 紅茶 09.

    坂本真綾15周年ベスト「everywhere」の全貌明らかに
  • 坂本真綾のベスト・アルバム、詳細が明らかに! - CDJournal ニュース

    今年、CDデビュー15周年を迎えた坂真綾が、自身の誕生日である3月31日にリリースするベスト・アルバム『everywhere』。真綾自身が選曲した作の収録曲目がついに判明! デビュー曲「約束はいらない」から初作曲の新曲「everywhere」まで、15年の軌跡を彩るベスト・オブ・ベストな内容で、「ループ」のニュー・ミックスや「マジックナンバー」のニュー・ヴァージョンなども含んだ全30曲入り。また、初回盤(VTZL-15 税込3,780円)付属のDVDには「everywhere」と「マジックナンバー」のビデオ・クリップが収められます! 多くの名曲を生み出してきた菅野よう子をはじめ、さまざまなアーティストとの共演で、あらゆる世界感を歌い上げてきた坂真綾。高音質「SHM-CD」仕様(通常のCDプレーヤーでも再生可能)でのリリースとなる作で、アナタも彼女の軌跡を振り返ってみては? ●『ev

    坂本真綾のベスト・アルバム、詳細が明らかに! - CDJournal ニュース
  • 坂本真綾ベスト盤発売記念・選曲予想大会、結果発表【楽曲ランキング編】 - tookami's diary

    こんばんは、@tookamiです。 お待たせいたしました。エントリー完成時点で32名の方から応募いただいた予想の集計結果を、楽曲のランキング形式でお届けします。私の身勝手なコメントも所々に付きますがご了承ください。 とても縦に長いので、久々の続きを読むで 【メイン予想】 今回の選曲対象であった130曲弱のうち、実に3/4にあたる102曲に予想の票が投じられました。貴方の選んだあの曲は、いったい何票投じられ、何位に位置してるでしょうか!? なお、同順位に複数の楽曲がある場合は、リリース日付の古い順に並んでいます。 まずは72位からの発表です。 72位タイ/得票数1 I AND I、右ほっぺのニキビ、青い瞳(REMIX)、Active heart、月曜の朝、Heavenly Blue、ピース,ねこといぬ、24 (twenty-four)、恋人について、ベクトル、夜明けのオクターブ、空気と星、L

    坂本真綾ベスト盤発売記念・選曲予想大会、結果発表【楽曲ランキング編】 - tookami's diary
  • 超時空シンデレラ「ランカ・リー」ボリューム満点シングル

    アニメ「マクロスFRONTIER」から生まれたランカ・リー=中島愛のニューシングル「CMランカ」が、12月16日にリリースされることが決定した。 松隆作詞、菅野よう子編曲の極上アイドルソング「星間飛行」(写真)で鮮烈なデビューを飾ったランカ・リー=中島愛。 大きなサイズで見る(全5件) これは11月21日より全国公開される映画「劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」にあわせて制作されたもの。楽曲は全て菅野よう子の書き下ろしで、坂真綾が作詞を手がけた映画エンディングテーマ「そうだよ」を含むボリューム満点の内容が予定されている。 中島愛はこれに先駆け、12月9日にニューシングル「ジェリーフィッシュの告白」をリリース。こちらはテレビアニメ「こばと。」のエンディングテーマで、作曲・アレンジは宮川弾によるものだ。 また、ランカ・リー同様「マクロスFRONTIER」から誕生した歌姫、

    超時空シンデレラ「ランカ・リー」ボリューム満点シングル
  • 1