タグ

YouTubeとコミュニケーションと音楽に関するkommunityのブックマーク (2)

  • デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来2017.01.29 18:0416,009 Shun 驚くべきデヴィッド・ボウイの先見性。インターネット黎明期に彼はすでにその未来を的確に思い描いていました。 1999年のBBCのインタビューで、インターネットの未来について故デヴィッド・ボウイが語っています。 当時ボウイにとってインターネットは非常に興味を引くものであったようで、「もし1990年代に育っていたら、音楽よりもインターネットに夢中になり、ポップスターにはなっていなかっただろう」と答えています。なぜならかつてロックンロールがそうであったように、当時のインターネットは最も混沌とし、虚無主義的で、反抗的な場所であり、可能性を秘めているものであるとボウイは感じ取っていたのです。そしてインターネットが持つその可能性について熱く語っています。 しかしインタビュアー

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来
  • 宇多田ヒカル「30代はほどほど。」ダイジェスト映像 - YouTube

    先日12/9宇多田ヒカルのデビュー記念日に生放送されたネットイベント「30代はほどほど。」。PUNPEEによるDJ、そしてKOHHとのパフォーマンスなど、まさにファン感謝祭にふさわしいスペシャルな内容が話題となりました。番組のダイジェスト映像を公開。 12月16日(金)からGYAO!にて再配信も決定。 <再配信概要> ■タイトル: サントリー天然水 PRESENTS 「30代はほどほど。」 ■特設ページ:http://www.utadahikaru.jp/hodohodo/ ■オンデマンド再配信日時: 12月16日(金) 予定(※公開終了日時未定) ■内容: 宇多田ヒカルとファンがインタラクティヴにコミュニケーションするバーチャルリアリティー番組をデビュー記念日の12月9日に放送。「忘却 featuring KOHH」「人魚」をスタジオ生パフォーマンスした。 ■デバイス: 【3DVRチャ

  • 1