タグ

wikiと海外に関するkommunityのブックマーク (4)

  • 『まどか☆マギカ』外人による魔法少女・魔女数推移の考察がパネェ・・・|やらおん!

    374 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 14:19:08.97 ID:gLBJEwdz0 http://wiki.puella-magi.net/Population_dynamics 海外wikiで魔法少女・魔女数推移の考察があがってるけどすごいなこれ 完全に数式化してシミュレーションのグラフまで仕上げてる ΔM(t) = C - D × M(t) - B × M(t)      = C - (D + B) × M(t) ΔW(t) = B × M(t) + F × W(t) - K × M(t)      = F × W(t)+ (B - K) × M(t) M(t): 時点tにおける魔法少女数 W(t): 時点tにおける魔女数 C: 各期間中のQBの契約数 D: 各期間中に死ぬ魔法少女の割合 B: 各期間中に魔女化する魔法少

    kommunity
    kommunity 2011/04/16
    ところでふむってタグ付けてる人、そこほむじゃダメですかそうですか
  • ウメハラとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ウメハラ単語 ウメハラ 1.6万文字の記事 47 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連用語(抜粋)近況2013年2014年主な大会戦歴コロナ感染・退院関連動画対戦動画電波実況MAD著書・公認グッズ監修関連コミュニティ関連記事外部リンク関連項目脚注掲示板→がぁ!!! 概要 名:梅原大吾(うめはらだいご)。 日2D格ゲー界のカリスマにして日初のプロ格闘ゲーマーであり、世界トップクラスのプレイヤーである。 身長173cm 血液型はAB型 格闘ゲーマーとしての評価 超能力じみた先読み能力と凄まじい反応力、さらに卓越した操作技術を持つプレイヤーである。 そして何よりも、追い詰められてからの驚異的な精神力を最強の武器としている。 その鋼の心臓は数々の名勝負(逆転劇)を生み出し、格闘ゲームに詳しくないプレイヤーにまで人気があり、国内外に信者とまで呼ばれるファンを獲得している。 古くはスーパ

    ウメハラとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 「世界一有名な日本人は……!?」wikipedia”掲載言語ランキング”が話題に

    wikipedia」を元にした”世界一有名な日ランキング”が話題を呼んでいる。ネット上の百科事典「wikipedia」は世界中の各言語に対応しているが、このランキングは「当該人物がいくつの言語で紹介されているか」を比較したもの。そのランキングで、意外な人物がぶっちぎり1位の座に輝いているというのだ。 その人物とは、アニメソング界の”アニキ”こと歌手の水木一郎。水木は、日語も含めて91の言語で紹介されており、2位の映画監督・黒澤明に20ポイントもの大差をつけているという。 このランキングをまとめた動画はYouTubeで公開されており、この動画を閲覧した掲示板ユーザーの間で「ウソだろこれ?」「予想外すぎるわ」など驚きのコメントが数多く寄せられているのだ。 動画にはランキングの但し書きとして「ネットが普及してから活躍した人や一部に熱狂的なファンをもつ人などに偏りも見られるデータですけど」

    「世界一有名な日本人は……!?」wikipedia”掲載言語ランキング”が話題に
  • 今時の作画オタク - ARTIFACT@はてブロ

    とある大学のアニメサークルの人から聞いた話。 その新入生は、アニメの作画オタクなのだが、その人の口から出てくる言葉は作画@wikiの知識ばかり。どうも作画@wikiで勉強したらしく、自分自身の意見や見識を披露したことはない。 また、PCは持っておらず携帯電話しか持ってない。自分の携帯電話にYouTubeでダウンしたアニメーターのMADムービーをいれている。PCなしで携帯電話に動画データを入れるのは大変だから、親のPCを利用しているのだろう。または漫画喫茶か。 アニメの作画に興味がない人に無理矢理この作画いいよーと言って見せるが、相手にされない。美少女キャラが多く出るようなアニメしか見ない人間は当然敵。 きみにとどけてれぱしー - 作画オタの対義語は萌えオタ (タモリのジャポニカロゴスより) YouTubeによるアニメーターMADと作画@wikiのおかげで、量産型作画オタが出現してきている。

    今時の作画オタク - ARTIFACT@はてブロ
  • 1