タグ

料理に関するkudakurageのブックマーク (110)

  • 葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyuki

    ここは技術的なことを書くって言いながら突然ネギの話でなんのことかという感じですが「ネギをおいしくべる技術」ってことで、旨からは外れてないので大丈夫です。 それに年間で17kg以上は葱をべてるし料理人ではないけど葱の話を書く義務があると思う、たぶん。 年間25kgで計算すると人の14倍ぐらいの葱をべることになるし過去実績の17kg/年でも人の10倍もべてることになる https://t.co/jwyVxoIumR pic.twitter.com/p1uCShjnou— ネコ物質(9b)₁₆ (@azumakuniyuki) November 25, 2022 葱ダシとは? 葱ダシ 白葱を細かく切ってだし(とかそれに類する出汁の粉末)を混ぜて、細かく切った大葉も混ぜたもの。正式な呼び名が分からないのでとりあえず「葱ダシ」と呼んでいます。 事の発端 夏の楽しみ「山形のだし」 茄子と胡

    葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyuki
    kudakurage
    kudakurage 2023/04/10
    よさそう
  • 魅せる盛り付けで売り上げアップに貢献する「盛り付けデザイン」という仕事 | マネ会 by Ameba

    はじめまして、飯野登起子と申します。私は「盛り付けデザイナー」という仕事をしています。初めて聞く肩書きだと思いますが、この「盛り付けデザイン」という言葉自体、私が考案した造語です。 料理のおいしさは、味はもちろんですが、視覚も重要です。人が情報処理をするときに使われる五感の割合は、視覚が80%以上と言われています。 そのため、魅せ方や盛り付け次第で、料理の美しさやおいしさは何倍にもなって伝達されます。盛り付けデザイナーとは、料理や素材そのものの良さを感じ、盛り付けを通して、美しく魅せるデザイナーなのです。 畑で収穫したトマトのスタイリング 例えば、上記の写真のような新鮮な素材の盛り付けも仕事のひとつ。デパートや展示会で見るようなものも含め、全般の盛り付けそのものをデザインしていると思っていただくと分かりやすいでしょうか。 デパートなどでは、こういった魅せる盛り付けによって、売上アップに貢

    魅せる盛り付けで売り上げアップに貢献する「盛り付けデザイン」という仕事 | マネ会 by Ameba
  • 【板前レシピ】ネギ(長ネギ)/焼きびたし(焼き浸し)/作り方 - ちっぴぃクッキング

    旨い!おつまみ!おかず!に最高!長ネギの焼きびたし(焼き浸し)が旨すぎる!【レシピ/アレンジ/べ方】などまとめて徹底解説!! ネギは旨い。間違いない! 焼きネギは? もちろん旨い。間違いない! では、ネギの焼きびたしは? 激うまです。 そこで、今回! 【焼き方や浸け地を変える/焼き方や浸け地の組み合わせを変える】ことで、自分好みにアレンジした【ネギの焼きびたし】を作る!作れる!味わえる! 油を使ってネギをフライパンで焼いても、仕上がりが油っぽくならない(油っぽくなるのを防ぐ)、焼き方! グリルを使いネギを焼く方法! 油を使う焼き方! 油を使わない焼き方! 仕上がりの違いなど、 浸け地については、 こってりとした味わいの浸け地の作り方! さっぱりとした味わいの浸け地の作り方! などなど、絶品!ネギ(長ネギ)の焼きびたしの作り方について、まとめて解説していこうと思います。 旨い!おつまみ!お

    【板前レシピ】ネギ(長ネギ)/焼きびたし(焼き浸し)/作り方 - ちっぴぃクッキング
  • 料理の組み立て方|枯朽 h.b.

    「どうやったらこんな組み合わせが思いつくんですか…?」と間借りのお客様に良く聞かれる。僕はどうやってこの組み合わせを思いついてるんだろう…と質問されてから考える。 改めて考えることで「あぁ、自分はこうやって料理を組み立てるんだな」と認識することが出来る。質問され、考え、答えるというのは自分の考えを整理するいい機会だ。 身内に濃厚接触者が出てしまった。自分が陽性になった訳ではないが何かあってからでは遅いので安全のため2〜3週間は仕事をしない、と決断した。フリーランス料理人なので料理を作る機会を失ったらその間は仕事を失っているということになる。2〜3週間でも結構しんどいな〜困ったなぁ〜と思う。正直な話人に来てもらって料理を提供出来なければお金を稼ぐ方法もない。お金のためにやってるわけではないがお金はないと生きていけない。嫌な世の中だ。 しかしまぁ普段やらないことをやる良い機会なので久々にno

    料理の組み立て方|枯朽 h.b.
  • フォアグラみたいな鶏レバー | 低温調理普及の為のBONIQ公式レシピブログ

    《手順》 ① ブライニング(塩水浸け)後、BONIQ サーモンをブライン液に浸し、45分冷蔵庫で置いておく。 ※雑菌の繁殖を防ぐため、水は冷水を使用。5℃以下を保つよう冷蔵庫に入れる。 サーモンを引きあげたらペーパーで水気を拭き、フリーザーバッグに入れて空気を抜いて真空密封し、BONIQ(50℃ 30分)で低温調理する。 フリーザーバッグの真空密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0 ② サーモンに振り塩後、BONIQ サーモンに塩を振って10分置く。 出てきた水分をペーパーで拭き、フリーザーバッグに入れて空気を抜いて真空密封し、BONIQ(50℃ 30分)で低温調理する。 ③ BONIQ後、フリーザーバッグに塩を入れて含ませる サーモンのみをフリーザーバッグに入れて空気を抜いて真空密封し、BONIQ(50℃ 30分)で低温調理する。 設定時間終了タイマーが鳴った

  • 7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)

    「好きなべ物はなんですか?」 幼稚園の先生に聞かれて、中学校のサイン帳でも聞かれて、大人になった今でも、たまに聞かれるこの質問。みんな「ダントツでラーメンっすね」とか「いちご〜!」とか、ひとつに絞れてて、めちゃくちゃすごいなって思う。私は50個くらいあるので、脳内でルーレットを回し、ひとつ決めて伝えるようにしている。 けれど、これからは「カニです」って、相手の目を見つめて言おうと思う。 (少しだけ、前回の記事を振り返ります) 6月に入ったある日、近所の業務スーパーへ夕飯の買い出しに行った。「甲殻類がべたいな」と鮮魚コーナーに行くと、20匹590円のサワガニが、1パックだけ売っていた。20匹はぎゅっとなって、少し動いていた。 「そう言えば私、植物を育ててべたことはあるけど、動物を育ててべたことがない。どんな気持ちになるのやろう」こうして業務スーパーのサワガニを1週間だけ飼うことにした

    7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)
  • 作ったレシピは約400! ハンバーグ専門店を営む私が伝えたい、ハンバーグの魅力 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは。ハンバーグ研究家の榎稔と申します。『榎ハンバーグ研究所』というハンバーグ専門店で日々ハンバーグを焼いています。 皆さん、ハンバーグは好きですか? きっと多くの方が「好き!」と答えるのではないでしょうか。私も子供の頃からハンバーグが大好きで、夕にハンバーグが登場した日はとてもうれしかったことを覚えています。 今回は、大人も子供も大好きな「ハンバーグの魅力」と「家でもできる私流のハンバーグの作り方」をお伝えできればと思います。 私とハンバーグ 毎日ハンバーグ! 365種類のハンバーグレシピを作ることにした 人気第1位のメニュー「初代しるばーぐ」 外でもハンバーグを楽しめる「ご飯☆ばーぐ」 試行錯誤の末にたどり着いた私の理想のハンバーグ 1.肉の比率 2.塩 3.玉ねぎ 4.つなぎ 5.焼き方 自宅で失敗しないハンバーグの作り方 ポイント1:材料を冷やす ポイント2:最初は塩だ

    作ったレシピは約400! ハンバーグ専門店を営む私が伝えたい、ハンバーグの魅力 #それどこ - ソレドコ
  • 最高のおにぎりの作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    なにを隠そう僕はおにぎりが大好きです。しかし、おにぎりをつくることは誰にでもできますが「おいしいおにぎり」を作るのは案外、難しいもの。最高のおにぎりに必要な要素は「ご飯がふんわりとして」「表面がベタつかずに噛むとほろほろと崩れ」「適切な塩味がついている」の3つ。 従来の作り方は ご飯がアツアツのうちに塩(または塩水)をつけた手にごはんをとり、三角形(または俵型)に握るというもの。 まず、ご飯を手で握ると雑菌が付着し、それが時間経過とともに増殖し味を損ねるのでここから見直すことにしましょう。ラップを使っておにぎりを包むのは今では一般的ですよね。 適切な塩味を探るまず適切な塩分濃度を比較検討しました。 前述の記事にあるYuka方式を採用し、広げたラップに塩を振ったところに、ご飯をのせて軽く丸めます。 ご飯の量は100gとしました。コンビニエンスストアのおにぎりも通常、一個100g以上に設定され

    最高のおにぎりの作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
  • 料理理科 トップ | あまから手帖

    『あまから手帖』2010年2月~12月号より転載 監修/川崎寛也 撮影/下村亮人・岡森大輔・東谷幸一 文/木佐貫久代 イラスト/岡田 丈

  • スパイスの挽き方 | 冷凍都市でも死なない

    スパイスの専門店とか、スパイスの品揃えの良い料品店とかに行くと、棚の上にびっしりと色んな種類のスパイスが入った袋とか瓶が並んでいてびっくりする。 そういう店に初めて行った時、世界にはこんなにたくさんのスパイスがあるんだなあと感心した覚えがある。 世界にはたぶん自分の知らないスパイスがまだまだたくさんあるし、組み合わせとかを考え始めるとキリがない。 料理を作るにしても毎回ちょっとしか使わないし、どれを買ったらいいかわからないし、必要ないんじゃない?と思っている人も少なくないように思う。しかしどれも独特な香りがあって、何種類か持っているだけで、料理の幅をグッと広げるように思う。 記事の最後でスパイスが安く手に入る(しかも品揃えも豊富で観ているだけでワクワクする)お店も紹介するので、まだあんまり色んなスパイスを使ったことがないという人にもぜひ手を出してみてほしい。 ホールスパイスとパウダースパ

    スパイスの挽き方 | 冷凍都市でも死なない
    kudakurage
    kudakurage 2018/08/27
    カレー
  • Worlds of Flavor

    Worlds of Flavor International Conference and Festival November 6 – 8, 2024 In November 2023, the CIA celebrated the 25th anniversary of Worlds of Flavor: Authenticity, Flavor, and the Future at The Culinary Institute of America at Copia in the Napa Valley, CA. Save the dates for next year’s Worlds of Flavor: November 6-8, 2024. Click here to join the mailing list for regular updates. Learn more a

    Worlds of Flavor
  • シリコンバレーのお金が、食と料理の世界になだれ込んでいる理由

  • マヤバザール: インド食材、スパイス専門店の通販

    マヤバザールへようこそ!インド材・スパイス専門店です。インド材、品、スパイス、ダールや豆類、お米、カレー、ピクルス、紅茶、お菓子、業務用香辛料などを15年以上ホテル・レストラン・カフェをはじめ、多くのお客様に品質にこだわっても格安でご提供してます。インド料理カレーに欠かせない香辛料からお菓子まで多種取り揃えています。東京の目黒駅より徒歩2分にある店で販売しておりますのでお気軽にお立ち寄り下さい。または、通販もしていますのでネットでご注文下さい。

  • 2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり

    今年買ってよかった調理器具などを綴る 先日、「2017年に買ってよかった器」という記事を書いたところ、ちょっとバズったのですが、この記事は二匹目のドジョウではなく、Twitterにて「今年買ってよかった」というくくりで、「器」に関する記事と「調理器具」に関する記事を書くと約束したので、その履行として作成するものです。 buchineko-okawari.hatenablog.com留意点として、わたしはもう何年も料理趣味にしているので、「今年買ってよかった」というくくりだとベーシックな調理器具はほぼありません。あまり参考にならないとは思いますが、インターネットの海でいつか誰かの役に立つことがあればいいなと思って書く次第です。 ゼスターグレーター ゼスターグレーターとは「西洋万能おろし金」のことで、小林銅蟲先生から「あると便利ですよ」と教えてもらって即買いました。実際にすごく便利で、今

    2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり
  • 【スパイスから作るカレー】チキンカレー

    今回は、スパイスを使って作るチキンカレーレシピをご紹介します。 鶏もも肉を使用し、スパイスはクミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、ガラムマサラを使用します。 一見手順が多そうですが、具材を順に加えていくと出来上がります。 生トマトとヨーグルト、調味料は塩だけですが、驚くほどまろやかに旨味たっぷりに仕上がります。 小麦粉を使わず低糖質に仕上がり、ヘルシーで素材の旨味が活きるのも、スパイスカレーの良いところだと思います。 ナンやチャパティにはもちろん、白米や雑穀米にも合う仕上がりです。ぜひ、お試しくださいませ。 大まかな手順は次の通りです。手順を追うごとに、「香り」を重ねていきます。 油とクミンシードを熱して香りを出します。 にんにく、しょうがを炒めて香りを出してから、玉ねぎを加えて炒め、すりおろしたトマト、ヨーグルトを加えて水分が飛ぶまで炒めます。 スパイスと塩を加えて炒め

    【スパイスから作るカレー】チキンカレー
  • 「料理する意味」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室

    料理研究家 土井 善晴 今日は「料理する意味」について、お話しさせていただきます。 私たちは日頃、「べること」の大切さを語ることはありますが、べ物を作る「料理する」という行為については、あまり深く意味を考えたことがないように思います。 私たちの身体を養うお料理は、つい健康や栄養的観点を考えがちですが、私たちは栄養のみをべているわけではありません。もし、そうであれば、健康品やサプリメントですませば、よいことになります。中と言われる手作りのおそうざいや加工品、外は、空腹が満たされ便利さや楽しさがあってたまには良いですが、それが毎日では問題もあり、こればかりでよいとは、思いません。不思議なことですが、言うまでもなく、私たちは「手作りの家庭料理が一番いい」ということをなぜか知っているのです。そして、それはけして間違いではありません。 娘は、着替えながら、台所で料理する音を聞いて、お料

    「料理する意味」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
  • 最新調理テクニック紹介『トランスグルミターゼを使った成形ローストビーフ』 | 食育通信 online

    久しぶりに最新調理テクニックのご紹介です。家庭ではまったく役に立ちませんが、2017年はもう少し積極的に最新調理テクニックをご紹介したいと思います。 今回登場するのはトランスグルミターゼを使ったテクニック。トランスグルミターゼはタンパク質架橋化酵素という肉や魚の身のタンパク質同士をくっつける接着剤です。味の素社が放線菌から取り出すことに成功し「アクティバ」という商品名で業務用として売られています。ちなみにトランスグルミターゼは自然界にも多く存在し、特に動物の皮膚に多い酵素です。安全なのでご安心を。 一般的にはかまぼこなどの水産加工の分野での活用が期待されています。このトランスグルミターゼを使用することで減塩も可能になります。 上記の動画はハーバード大学でおこなわれた化学と料理シリーズの一つ。分子料理で知られるワイリー・ デュフレーヌシェフの説明では肉の結着以外にも大麦にゼラチンを混ぜトラン

    最新調理テクニック紹介『トランスグルミターゼを使った成形ローストビーフ』 | 食育通信 online
  • 家庭料理のおおきな世界。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    土井 わたしね、けっこうあちこちで お店をオープンさせているんです。 それはとにかく 「しろうとを集めて、新しいお店を作る」 ということをやってるんですね。 糸井 しろうとばっかりですか。 土井 はい。下手に技術があると 自分がしたいことしかしませんけど、 しろうとって真面目だからキチッとするんです。 余計なことをしませんし。 そうすると、たとえばとんかつ屋だとして、 おいしい揚げ方は1週間もせずできる。 そして同時に‥‥というか それ以上に大事なのが掃除など管理のことで、 しろうとはそこもちゃんとやります。 そうすると気持ちのいい店になるんですね。 糸井 つまり、お店をつまらなくするのは 扱いに困る「自称料理人」というか。 土井 料理人がいるとリーダーになってしまって、 その人以上のものができないんです。 パートのおばちゃんの中にも ほんとは漬物名人みたいな人がいるんです。 だけど料理

    家庭料理のおおきな世界。 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • Anova Precision Cookerで低温調理 vol.10 じゃがいものバター煮 - ぶち猫おかわり

    じゃがいものバター煮とは じゃがいものバター煮をご存知ですか。 札幌にある味百仙という居酒屋の名物なのですが、漫画「美味しんぼ」67巻にて、嫌いな人でもおいしくべられるじゃがいも料理として登場しています。 美味しんぼ(67) (ビッグコミックス) 作者: 花咲アキラ,雁屋哲 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2013/01/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る #67 第2話「じゃがいも嫌い!!」参照 紹介されているレシピによると、バター入りのだし汁の中でじゃがいもを4時間ほど煮込んだ料理とのこと。それなら、Anovaを使って作れる可能性がある!とひらめき、試してみることにしました。 じゃがいもの最適な加熱温度について さて、じゃがいもです。Anovaによる低温調理で野菜を扱うのは初めて。じゃがいもを煮崩れさせず、かつ、芯まで柔らかくなるよう火を通すには、どの

    Anova Precision Cookerで低温調理 vol.10 じゃがいものバター煮 - ぶち猫おかわり
  • 丸めない揚げない手が汚れない!「フライパンコロッケ」は簡単ごちそう過ぎるのでもっと評価されるべき - ぐるなび みんなのごはん

    サクサク衣にほっくりじゃがいものコロッケ。 老若男女、子供から大人までみんな大好きですよね。ですが、コロッケって油で揚げるし、小麦粉に卵にパン粉と用意するのも大変だし手も汚れる…… そんな大変なイメージありませんか?そう思っているそこのアナタ! 実はコロッケはフライパンで手軽に作れてしまうんです!面倒くさがり屋のそこのアナタも、この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 基のフライパンコロッケ 《材料 1人分》 じゃがいも・・・・200g 豚挽き肉・・・・・50g 玉ねぎ・・・・・・1/4個 パン粉・・・・・・10g 牛乳・・・・・・・大さじ1/2 オリーブオイル・・小さじ1 塩、胡椒・・・・・少々 《作り方》 1. フライパンにパン粉を入れ、きつね色になるまで弱火で乾煎りする。 2. 玉ねぎはみじん切り、じゃがいもは一口サイズに切る。じゃがいもは耐熱容器に入れ、ラップをかけ、

    丸めない揚げない手が汚れない!「フライパンコロッケ」は簡単ごちそう過ぎるのでもっと評価されるべき - ぐるなび みんなのごはん