タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

専業主婦と考え方に関するkurataikutuのブックマーク (1)

  • 「働いてない」と人権がないのか問題|yuco

    カネカの件で思うこと。子供の小さい片働き家庭だって頻繁に引っ越しなどしたくないですよ。子供だって幼稚園や小学校を頻繁に変わるのはメンタル的にきついと思う。でも今の時代になってはじめて「共働き時代に合わない」という理由で否定できるようになった。夫の賃労働都合の引っ越しには、の賃労働(それも夫と同格の正社員)をぶつけないとダメなんだろうか。 賃労働をしてない人間の意見は無視されるのが当たり前なのだろうか。夫婦別姓問題にしても、が(名前の同一性が重要な)仕事をしているから、苗字を変えると不都合があるからという理由での主張が多い。賃労働をしてない女性だって苗字を変えたくない人もいるだろう。 昨年流行語にもなった「ワンオペ育児」という悪名高い風土がある。女性が一人で家事育児、そしてさらに仕事(いま女性の労働参加率は7割を超え8割近くになっている)を一人でオペレーションすることをいう。 ワンオペ育

    「働いてない」と人権がないのか問題|yuco
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/06/08
    自分と逆の立場の人が賛同を集めている時、自分が否定されたと捉えない意識が大切。意見が違うだけの話。日本人のアニミズムは全体寄与信仰に近いから時流に合わせて今は税金納めるのが人の尊厳みたいになってるだけ
  • 1