コミュニケーションに関するlivingのブックマーク (9)

  • まっとうな男女交際って、それなりに修練しないと無理じゃね? - シロクマの屑籠

    人のうち、箸が使いこなせない人の割合はかなり少ない。 箸は、様々な動きに対応できる優れた器だが、指先の力加減が意外と難しい。2〜3歳の頃の記憶が残っている人は、習熟するのにかなり時間がかかったことを思い出せるんじゃないだろうか。慣れていない人にとって、箸を使いこなすのは苦痛ですらある。 箸のほかにも、修練が必要とされる道具は色々ある。自転車然り、キーボード然り、フライパン然り。どれも、マスターしてしまえば手足のように使いこなせるが、習熟するまでは失敗しやすく、自然な感じなど望むべくもない。これらの道具は、多少は失敗も経験しながら根気良く付き合っていくなかで、ようやく自然な感覚を身につけられるものだ。 コミュニケーションは常に修練されている 同じことをコミュニケーションの分野で考えてみる。 例えば、趣味のサークル内の男女の会話や、会社での先輩/後輩のやりとり。 さすがに会話できないとい

    まっとうな男女交際って、それなりに修練しないと無理じゃね? - シロクマの屑籠
    living
    living 2009/09/22
    コミュニケーション能力は高いのに、彼氏いない歴=年齢な女子が身近にいる。恋愛(特にその始期)におけるコミュ力は、コミュ力のうちでも特殊技能の部類に入るのでは。相手に勘違いさせる能力というか。
  • アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本

    まとめエントリを作ってみました。 アニオタが非オタの彼女に(ryの元増田によるまとめ あわせてお読みいただければ幸いです。 まあ、どのくらいの数のアニオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らないアニメの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、アニメのことを紹介するために 見せるべき10を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女にアニメを布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う3クール、4クールのアニメは避けたい。 できれば劇場版アニメ、長くても2クールにとどめたい。 あと、いくらアニメ的に基礎といっても古びを感じすぎ

    アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本
  • http://anond.hatelabo.jp/20090824162021

    べ物に飛びつくってそれ疲れてるんだよ。お腹空いてるんだよ ちなみに姉ちゃんに教えられたデート3か条 女が不機嫌なときは甘いものわせて休ませろ・それでもまだ治らなかったら寝かせろ・それでも無理なら諦めろ 「子供じゃねーか」つったら、「大して変わらねーよ!」って返事がきた しかも合ってるから困る

    http://anond.hatelabo.jp/20090824162021
    living
    living 2009/08/26
    『ビルとアンの愛の法則』を思い出した。喧嘩を避けるテクニックの部分に同内容の記述がある。
  • 【コラム】理系のための恋愛論 (100) 連載100回達成記念スペシャル企画「対談・岡田斗司夫」 | ネット | マイコミジャーナル

    「理系のための恋愛論」も気がつけば、なんと100回目。ひとりで「パチパチパチ」と拍手して満足しようかとも思いましたが、担当編集、鬼畜O氏の「何かしましょう」のひと言に、私、あれこれ考えました。 で、他力願ではございますが、不肖サカイの意見は「ケッ!」と思っても、この人のいうことならばスナオに聞いてしまう読者の方は多いに違いないとニラみ、岡田斗司夫さんのところへお邪魔することにしました。 というわけで、理系のための恋愛論第100回スペシャルは岡田斗司夫さんに聞く「理系男性の今後の恋愛のすすめ方」です。パチパチパチ。 酒井)こんばんは。突然お邪魔してごめんなさい。当にトートツですが、岡田さんの著書「30独身女、どうよ!?」と「恋愛の取説(トリセツ)」を読んで、理系男性どうよ? というあたりをお聞きしたいと思い、こうしてやってきました。 岡田)なるほど。でも、極論かもしれないですが、理系と文

    living
    living 2009/05/20
    予想以上に面白い。岡田斗司夫見直した。「苦手なことはやるな」「ブルーオーシャンを狙え」「マーケティングしろ」
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson443 気づくと一方的にしゃべっているとき 「会話をしていて、 気づくと自分だけが一方的にしゃべっている。 相手はひいてしまっている。 こんなとき、どうすればいいんでしょうか?」 先日、雑誌のコミュニケーション力の取材で そう聞かれ、 私自身がドキリとした。 「やってしまった」ばかりなのだ。 その少し前、ある人と会話をしていた。 その人が最近読んだについて話してくれたので、 ノったつもりで、 「そうそう、それにその作家、男前だしね‥‥」 みたいなことをとうとうとしゃべっていたら、 ふと、気がつくと、相手はのってナイ。 しゃべればしゃべるほど、 相手はふしぎそーな表情になり、 どんどん、とおーーーく、なっていった。 「気づくと一方的にしゃべってしまっている」 こんなとき、どうやって 再び生き生きと、 はずむ会話に戻していけばいいんだろう? そのときの自分を彷彿とさせる光景を観た

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson442 私を動かした「ひと言」ー人を説得する力6 意見が対立しているとき、 自分もツライが、相手もツライ。 しかし、ごく最近、 そんな対立のまっただ中、 私は、ある青年のたった「ひと言」で動かされる、 という体験をした。 「人を説得する力」とはどういうものか? いま強く思っているのは、 「説得力=人を変えようとする力」ではない、 ということだ。 相手を変えようとすればするほど、 説得は難しくなり、 互いの言葉が、互いにとって効力を失い、 やがて、自分と相手は、 意味不明の別の国の住人になってしまう。 以前、私が「説得力」の達人と仰ぐ人に、 説得の極意を聞いたことがある。 「人を説得するには、 説得をしないこと。 逆に、相手に説得されて帰ってくる。」 その人はベテラン編集者さんで、 出版の依頼が殺到する著者でも、 他の何十人もの編集者をゴボウ抜きにして、 依頼を成功させていた。

    living
    living 2009/04/29
    「メディア力を高める」の具体例/相手を持ち上げることで責任感を持たせる
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson436 言葉を受け取るチカラ 「言い方」の問題ばかり、 とかく、あげつらわれる世の中だ。でも、 「受け取る」ほうにだって問題はある。 そんな問題意識を送ってくれた読者がいる。 以前、「いったんけなして、ほめる話法」を とりあげたとき、 「なぜそんな、まわりくどいほめ方をするのか」 読者はこう分析した。 <まるで花束を受け取るように> なぜけなしてほめるか。 話し手は 「ネガの力を借りる」 のではないでしょうか。 例えば、こんなことが有ります。 相手の新しいバックが可愛いな、 と声をかけると、 相手は目をむいて 「どうせ安物だから、」 と返ってくる。 ええと、クサすつもりでは無いので、 なぜ、どこが良いと思ったのか伝える。 相手はまた目をむいて 「そんなことない、最近太った自分に合わない。」 いかに真実か、証明をしなくてはならない。 話し手は口が重くなってうつむき、 聞き手は、ほ

    living
    living 2009/03/18
    「相手の話は、耳ではなく、目で聞く」
  • 「理想の相手に出会うための4ステップ」と「より良い関係を築くコツ6つ」

    ただでさえ人肌恋しい冬。バレンタインデーを控え、異性の存在がより気になる季節です。そこで、恋人がいない人には理想の相手に出会うための策を、すでにパートナーがいてもあまりうまくいっていない人には関係を直すコツを解説します。異性のパートナーに限らず、ビジネスパートナーに置き換えることもできます。 恋愛、ビジネスで理想のパートナーと出会う ではまず、「恋人がいなくて1人で寂しい」という人に、理想の相手を見つけるとっておきの方法からお教えしましょう。 ステップ1:「理想のデート」を想像する まず「デートするなら、こんなところに行きたい」「デートでこんな風に過ごしたい」ということを考えます。 その際、「これは疲れるな」というのは考えなくてもいいです。「高級レストランで事するのがいい」という人もいれば「そんな場所は疲れる」という人もいます。自分は疲れるだけなのに、高級レストラン好きな人とデートしても

    「理想の相手に出会うための4ステップ」と「より良い関係を築くコツ6つ」
    living
    living 2009/02/14
    「理想のデート」を想像する、「どんな生活をしている人とデートしたいか」、「どこで出会えるか」を想像しその場所に行く、「相手から見て」ふさわしい自分になり切る
  • 最初のデートで絶対に話すべき話題とは? | 〓 心理学ステーション 〓 世界一セクシーに心理学を学べるサイト

    最初のデートやお見合いで、このうちどちらの話題が心をつかむか、あなたはご存じでしょうか? A「映画の話題」 B「旅行の話題」 …そう。実は片方が最高の選択肢で、片方が最低の選択肢なのです。 こんばんは。ゆうきゆうです。 今夜もメルマガ「セクシー心理学」から、こんな話をお届けします。 ◆ 最初に話すべき、話題って? さて、あなたは 「きどにたてかけし衣住」 という言葉をご存じでしょうか? 実は「初対面の人と会話をするときの話題」の覚え方で、 き・・・季節 ど・・・道楽(趣味) に・・・ニュース た・・・旅 て・・・天気 か・・・家族 け・・・健康 し・・・仕事 衣・・・衣類 ・・・事 住・・・住まい の略です。 ………。 うん。 略すにしては、恐ろしく中途半端だと思います。 「きどにたてかけし」は、「木戸に立て掛けし」という意味なんだそうですが、それでもラストの「衣住」が意味不明です

    最初のデートで絶対に話すべき話題とは? | 〓 心理学ステーション 〓 世界一セクシーに心理学を学べるサイト
    living
    living 2009/02/12
    「きどにたてかけし衣食住」(季節・道楽・ニュース・旅・天気・家族・健康・仕事・衣類・食事・住まい)/最初の出会いで話題に詰まったら、「旅」の話をするべき。
  • 1