音楽に関するlivingのブックマーク (15)

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 AV女優2chまとめ 4 お~い!お宝 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    living
    living 2010/04/29
    二重の意味で、大滝詠一版「さらばシベリア鉄道」。太田裕美版越えもそうだけど、パクリ(パロ?)元のジョニー・レイトン「Johnny Remember Me」よりも良い。ただ、録音環境の悪かった50年代の曲との比較は不当かも。
  • ダウンロード違法化が施行されたので合法ダウンロードサイトをお勧めするよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    2010年1月1日を迎え、ダウンロード違法化を含む改正著作権法が施行されたが、エルマークのようなRIAJと関係のある配信サイトのみが合法であるとのお墨付きを与えられるような仕組みは支持するつもりはないので、おそらく日ローカルのエルマークなどつきそうにない海外の合法配信サイトを紹介しようと思う。個人的には、既存のエンタメ産業に期待するよりも、よりインディペンデントなアーティストに期待する方が、新たな創作の可能性が開けると思うので、ダウンロード違法化云々を抜きにしてもサポートしていきたい。 以下に紹介するダウンロードフリーな合法配信サイトを利用する際には、BitTorrentでのダウンロードが必要となる場合もあるが、BitTorrentはShareやWinnyと異なり、ダウンロードしているコンテンツ以外のデータをアップロードすることはない。以下のサイトで紹介されているコンテンツをダウンロード

    living
    living 2010/01/05
    heatwave氏が以前オススメしていた中では、Sean FournierとBlack Atlanticが良かった。
  • 私のお気に入りのクリスマスソングCD: 極東ブログ

    この数年自分の定番になっているクリスマスソングのCDの紹介でも。 Christmas Singers Unlimited このクリスマスソングCDがないと私のアドベント(待降節)…クリスマスは始まらない。クリスマスのための完璧なBGMだと思う。すごく美しい、って大げさだけど、そう実感している。 1972年の作品というから、30年以上も前なのだけど、古さをまるで感じない。アカペラだからなのかもしれない。 リンク先のアマゾンのサイトで全曲の冒頭がリアルプレーヤーで試聴できる。ちょっと聴くとわかると思うけど、シンガーズ・アンリミテッドのこのクリスマス・アルバムを知らない人でも、きっとどっかでなんとなく聴いているから、あーこれかと納得すると思う。 レコーディングの音質も、デジタルマスターからハンス・ゲオルク・ブリュナー・シュヴェア(Hans Georg Brunner-Schwer)からリマスター

  • 宇多田ヒカルの名曲トップ5 - finalventの日記

    なんだろ。 via ⇒ 宇多田ヒカルの名曲トップ5を決めようではないか カナ速 「誰かの願いが叶うころ」は異常な曲。よくあれをプロデュースしたもんだなと思う。 「Exodus04」はけっこうグー。 「Addicted To You」けっこう好き。 「traveling」はDVDの映像がグー。 「COLORS」のサウンドはけっこうはまる。DVDの映像もきれい。 「Keep Tryin'」の音の作りは楽しい。 「Passion」は泣ける。 「HEART STATION」は泣ける。 「Prisoner Of Love」の歌詞は泣ける。 「This Is Love」も泣ける。 あえて、5だと。 1 「Prisoner Of Love」 2 「This Is Love」 3 「COLORS」 YouTube - Utada Hikaru - Colors PV 4 「Passion」 YouTube

    宇多田ヒカルの名曲トップ5 - finalventの日記
    living
    living 2009/10/13
    First Loveの曲がひとつも入ってないじゃん。僕はベストトラックが「Give Me A Reason」なFirst Love原理主義者。Deep River以降は過剰装飾。ヴォーカルもうるさい。
  • 洋楽ファンが本音「歌詞の意味はわからないけど洋楽聴いてる。カッコいいから、サウンドが良いから。」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「洋楽ファンが音「歌詞の意味はわからないけど洋楽聴いてる。カッコいいから、サウンドが良いから。」」 1 ノイズa(アラバマ州) :2009/10/08(木) 13:28:47.48 ID:2fbYtV4X ?PLT(12000) ポイント特典 独自の音楽論を展開している広瀬香美さんが、さまざまなアーティストの音楽を分析する「大人の音楽の時間」。今回は、第10回で紹介した「スターダストレビュー」に広瀬さんが突撃したインタビューの続きを掲載します。 根 だって、いいメロディーを書くってことは、そこに満足しちゃうんですもん。 詞は正直どうでもいいんだよね。 寺田 そこが難点。 広瀬 爆弾発言ですけど(笑い)。 根 他のメンバーとは違うけど、僕自身の中でずっと海外の、だって(ビートルズの)「シー・ラブズ・ユー」がどんなこと書いてあるか全然知らないで聴

    living
    living 2009/10/09
    10年前に自分が作った詩を久しぶりに聞いて、「何言ってるかさっぱりわからん」とか言い出す作詞家もいるので無問題。オアシスのノエルさんのことですが。
  • グー・グー・ドールズ - Wikipedia

    2007年7月 グー・グー・ドールズ(Goo Goo Dolls)は、アメリカ合衆国のロックバンド。 経歴[編集] 1986年、ニューヨーク州バッファローで結成。1987年にセルフタイトルのアルバムでデビュー。その後、バンドはヘヴィメタル・レーベルのメタル・ブレイドと契約し、アルバム『ジェッド』(1989年)、『ホールド・ミー・アップ』(1990年)を相次いでリリースした。 1993年の4枚目のアルバム『スーパースター・カー・ウォッシュ』からワーナー・ブラザース・レコードによるメジャー流通となる。1995年にはマイク・マリニンが加入して現在のラインアップとなる。 インディーズ時代から知る人ぞ知る実力派バンドとして人気を獲得していた事から「アメリカで最も有名な無名バンド」のコピーが付けられていたが、1995年リリースのアルバム『ボーイ・ネームド・グー~グーという名の少年~』からシングルカット

    グー・グー・ドールズ - Wikipedia
  • 牛丼屋のロックなBGMにみる音楽センス

    今週のコラムニスト:マーティ・フリードマン 日に来て感激したのは、BGMのセンスが最高にいいということ。東京のコンビニに入ると、日の今のヒット曲を流している。アメリカにいるより、東京にいるほうが時代を感じることができるとは思わなかった。コンビニで新しい音楽を「発見」できるなんて、まさに最高の環境だと思う。 僕が最初にB'zに出会ったのは、ラーメン屋さんで。聴いたことのない曲だったけれど、すごくいいと思い、それがJ-POPヘの入り口になった。こんなにマニアックなファンになるとは思わなかったけれど。 アメリカではBGMといえば、古い曲とかイージーリスニングばかり。でも、向こうのイージーリスニングは全然イージーじゃない。セリーヌ・ディオンとかホイットニー・ヒューストンとか、叫び系ばっかりじゃん。全然癒やされない。寿司店なら、お琴と三味線の「さくらさくら」に決まってるよね。 でも東京では、普通

    牛丼屋のロックなBGMにみる音楽センス
    living
    living 2009/08/05
    イギリスのこともたまには思い出してあげてください…。
  • トレント・レズナー流マーケティング論

    Nine Inch Nails の Trent Reznor といえば、オンラインを活用した様々な活動を数年前から積極的に行っているアーティストのひとり。ウェブサイトもちょっとした SNS になっていますし、以前からネット上で新アルバムの無料配信、GarageBand ファイル形式で楽曲を公開、400GBのコンサートのHD映像を BitTorrent で公開といった様々な活動をしています。 レコードレーベルに対して強い意見を持っている方としても知られていますね。 そんな彼が公式フォーラムに降臨。「my thoughts on what to do as a new / unknown artist」というタイトルで無名アーティストへのアドバイスを幾つか書いています。彼の経験とリスナー/ファンの変化に敏感に反応して活動している彼らしい言葉が幾つかあります。アーティストに向けているとはいえ、他

    トレント・レズナー流マーケティング論
    living
    living 2009/07/22
    「ファイルシェアではなく、君から直接音楽を手に入れる方法を提供することが重要」
  • 【週末ネタ】手持ちCD全部リッピング計画 | 栗原潔のIT弁理士日記

    前にも書いたと思いますが手持ちCDをすべてロスレスでリップしてパソコンに取り込む作業を進行中です。手持ちCDは3000枚くらいありますし、新たに買うものもありますので、そう簡単には終わりませんが、仕事の息抜きの時間を使って1日20枚くらいずつちょこちょことやっています。こういう作業をすると懐かしいCDや買ったことすら忘れてしまったCDを聴ける機会ができるのもよいですね(あんまりCDにばかり集中していると仕事が進まなくなりますが)。 リップ済のCDにはラベルシールを貼ってすぐわかるようにしています。 リップ済のCDは収納ケースに入れて押し入れへ。 リッピング&プレイヤーソフトとしてはWinAmpを使っています。iTunesと比較してWinAmpの良いところは、 1. サウンドカードを明示指定できるのでWindowsのビープ音はパソコン内蔵のスピーカー、リップしたCDの音はアンプ経由で外部スピ

    【週末ネタ】手持ちCD全部リッピング計画 | 栗原潔のIT弁理士日記
    living
    living 2009/07/20
    Winampも気になるけど、CDの収納ケースも気になる。
  • スウェーデンの音楽産業事情についてもう少し調べてみた:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    先日の記事で「スウェーデンの音楽産業は最大の外貨収入源である」というお話しを紹介しました。では、「スウェーデンの国内産業に占める音楽産業」ではなく「世界の音楽産業に占めるスウェーデン」という視点で見てみるとどうでしょうか。スウェーデンは米国、英国に次ぎ、世界第3位の音楽輸出国であるそうです(ソース(英国The Independence紙の記事))。これは何となくうなずけますが、スウェーデンの人口が1000万人弱、そして、その音楽産業がほとんど集中していると言われるストックホルムの人口が100万人弱であることを考えるとなかなかすごいことです。コンテンツ立国を目指すわが国としては参考にすべき点が多いと思われます。 なぜ、スウェーデンの音楽産業にこれほどの競争力があるかですが、スウェーデン政府による公式サイトの記事では以下が理由ではないかと推定しています。 公立の音楽学校による幼少期からの教育

    スウェーデンの音楽産業事情についてもう少し調べてみた:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • ピアノ・アルバム3枚 - 池田信夫 blog

    このごろジャズの新譜はあまり聴かなくなったが、最近いいピアノ・アルバムを続けて聴いたので、紹介しておこう。こういうのは『スウィングジャーナル』のようなPR誌では「前衛」に分類され、国内盤もほとんど出ていないが、そんなにむずかしい音楽ではない。 圧倒的にすばらしいのはAbdullar Ibrahimの"Senzo"だ。なぜ「先祖」という日語のタイトルがついているのかよくわからないが、74歳とは思えない繊細なピアニズムを聴かせる。彼のアルバムはDollar Brandの時代からほとんど聴いているが、最高傑作はRicky Fordなどと一緒にやった"Ekaya"(廃盤)だと思う。"Water from an Ancient Well"やソロの"Yarona"も傑作だ。Keith Jarrettのファンなら好きになると思う。 "Alhambra Love Songs"は、John Zornの

  • ジョン・レノンの「アクロス・ザ・ユニバース」と宮沢賢治

    1 「アクロス・ザ・ユニバース」を解釈する ジョンレノンの作ったビートルズ時代の傑作に「アクロス・ザ・ユニバース」という曲がある。この曲を聴きながら、ふと宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を思い出していた。まあ、ジョンの傑作の中でも、この歌の内容をめぐって、これほど誤解されている歌も少ないかもしれないが、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」もまた、宮沢が伝えたかったメッセージを真に理解している人は当に少ない。その意味で、この「アクロス・ザ・ユニバース」の歌詞を読み解きながら、併せて宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」という作品との比較を試みてみたい。 ジョンはもちろん宮沢賢治のことを知らなかったであろうが、並々ならぬ自意識と想像力に富む言葉に対する鋭敏さは、どこか共通するものがあるように常々感じてきた。別に先のふたつの作品が共に宇宙を表現したからというようなことではなく、自分が心の中で、築き上げていく、作品の一コマ

    living
    living 2009/05/11
    「Jai guru deva om」は、「デーヴァ導師を称えます、オームー…」http://bit.ly/19BgmG マハリシを讃える表現であり、幻滅から生じた歌ではない。座禅の経験があれば、この歌の表現している心境はわかると思う。
  • Jamendoの歩き方、または音楽との出会い方 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    JamendoというCraetive Commonsライセンス下で自らの音楽を公開するアーティストのためのサイトがある。ユーザとしての私にとっては、少なくとも共有が許されているという点で、非常に自由な音楽プラットフォームであると思っているので、このJamendoというサイトをいつも利用している。 最近ではJamendoの人気も高まりつつあり、既に公開されているアルバム数は1万8千枚超、登録アーティストは1万組超、メンバーは50万人超という大規模なコミュニティとなっている。また、1週間にJamendoにアップされるアルバムは500枚超/weekにまでなり、新たにJamendoに参加するアーティストも100組/weekとますます増えてきている。 こうした傾向は非常に喜ばしくもあるのだが、その一方でどうやって自分のお気に入りとなる音楽を発見するのかが非常に大変になってくる。簡単に言えば、どこから

    Jamendoの歩き方、または音楽との出会い方 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ポップジャンキー必聴のフリーアルバム8枚 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    さて、今年も残すところあと僅か。できれば、思い残すことなく年を越したいものです。今年やり残したことを年内にやってしまおう!ということで、今年、皆さんに紹介したいと思っていたCreative Commonsアルバムを一挙に8枚ご紹介します!とりあえず、ポップジャンキー向けのラインナップになってしまいましたが、そうじゃない方が聞いてもきっと気に入ってくれる、そんな音楽ばかりだと思います。 年越し、新年をこれらの音楽と共に過ごしてもらえたら嬉しい限りです。以下、試聴、ダウンロードページへのリンクはジャケットアートワークまたはアルバム名から辿って下さいな。 Morad Stars - 『Imagine Peace With Popcorn』 最初にご紹介するのは、Morad Starsというワンマンプロジェクトの 『Imagine Peace With Popcorn』というアルバム。このアルバム

    ポップジャンキー必聴のフリーアルバム8枚 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 1