経済に関するlivingのブックマーク (6)

  • 「強い社会保障」が財政危機を招く 池田信夫| エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    8月31日に提出された政府の来年度予算の概算要求は、過去最大の96.7兆円にふくれ上がった。各省庁に一律1割カットのシーリングを課したにもかかわらず、要求額が今年度予算より1.4兆円も増えたのは、「強い社会保障で強い経済」を唱える菅内閣が社会保障関係費の「自然増」1.3兆円をシーリングの対象外にしたからだ。 民主党の代表選挙でも、菅首相が「消費税を社会保障の財源にする」とのべて増税を示唆しているのに対して、小沢前幹事長は子ども手当の満額支給を主張しており、社会保障の削減はどちらの視野にも入っていない。民主党は昨年の総選挙で「自民党政権のバラマキ公共事業で財政赤字が積み上がった」と批判し、「コンクリートから人へ」というキャッチフレーズを掲げて政権を取ったからだ。 しかし、これは事実誤認である。図のように、公共事業費は1998年をピークとして減少し、今年度予算では一般会計歳出の6.3%しかない

    「強い社会保障」が財政危機を招く 池田信夫| エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    living
    living 2010/09/10
    「本来の社会保障は所得分配を平等にするものだが、日本の社会保障はこのように所得に関係なく年齢で再分配するため、かえって不平等になる。」
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    living
    living 2010/06/14
    ちなみにアメリカでは、55-64が資産保有比率のピークで、それ以降は貯金を使い崩す。 http://www.chuomitsui.jp/invest/pdf/repo0606_5.pdf 日本の高齢者の貯め込みは社会保障だけでは説明できない。
  • asahi.com(朝日新聞社):セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知 - ビジネス・経済

    コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンが、弁当などの値引き販売をしている東京都内の加盟店主に対し、フランチャイズ契約の解除を通知したことが分かった。セブン側は「値引きが理由ではない」としているが、店主は不服だとして、近く東京地裁に地位保全を求める仮処分を申請する方針。  契約を解除されたのは八王子南口店(八王子市)を経営する増田敏郎さん(60)。値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人だ。  部側は契約解除の理由について、会計処理や弁当の鮮度管理などの点での契約違反に加え、来店した部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した「背信行為」を挙げ、書面で来年9月1日付の解除を通知した。  一方、増田さんは「問題点は部の指示通り改善してきた。値引き販売を認めるように活動してきたことへの報復としか思えない」と話している。  セブンは今月5日、値引き販

    living
    living 2009/08/13
    値引きすると、値引きされてる時間帯に買い手が集中して、長期的には売上の低下を招くおそれもある。その辺の検討はデータが必要で、データを持ってるのはフランチャイザーの方。/MOTTAINAIというのもわかるけど…
  • 発散する財政赤字 - 池田信夫 blog

    消費税を2019年までに12%に引き上げる必要があるという「骨太の方針」の原案が論議を呼んでいるが、これでも大甘の見通しだというのがIMFの見立てだ。Economistによれば、図のように日の政府債務は主要国で群を抜いて最悪で、保有金融資産を差し引いたネット債務でもイタリアと並ぶ。 2014年には債務はGDPの2.3倍以上にふくらむので、プライマリーバランスの赤字(現在は85%)を半減させるだけでも、GDP比14.3%の増税が必要になる。これを消費税だけでまかなうと、約6%の増税になる。いいかえれば、消費税を5年後に17%に増税しないとプライマリーバランスは黒字にならないのだ。これは政治的にはきわめて困難なので、先送りしていると、最終的には北欧なみの25%ぐらいに上げる必要が出てくるだろう。 こういう「重税国家」を避けるには、政府の無駄を省くのがベストだが、そういう政策が効果的に実施

    living
    living 2009/06/12
    税金も年功序列にすれば良いのでは。
  • 痛いニュース(ノ∀`):700人のアニメーターを調査 平均年収は20代で110万円、30代で214万円

    700人のアニメーターを調査 平均年収は20代で110万円、30代で214万円 1 名前: スミレ(長屋):2009/05/22(金) 21:54:47.42 ID:HzZNAkAp ?PLT アニメの若手 年収100万円 海外でも高い人気がある日のアニメ産業の労働環境をめぐるシンポジウムが東京で開かれ、20代の若手スタッフの平均年収が100万円余りで、優秀な人材が育たないなど、問題を訴える意見が相次ぎました。 シンポジウムは、アニメ作品の演出家や、「アニメーター」と呼ばれる絵を描くスタッフで 作る団体が開いたもので、団体が去年からことしにかけて行った労働調査の結果を基に 議論が交わされました。調査にはおよそ700人のアニメーターや演出家から回答が寄せ られ、それによりますと、平均年収は、20代の若手で110万円、30代でも214万円で、 ほかの産業に比べて大幅

    living
    living 2009/05/23
    これ、中間搾取っていうより、お金がもともと回っていないことの方が問題なんじゃないの。元々の産業規模が小さいところに大勢が供給者として参加して、結果としてみんな貧乏、という構図かと。
  • 小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記:ユニクロは高級ブランド

    living
    living 2009/02/22
    「カシミヤのセーターを買おうと考えたときに、ユニクロは選択肢に入らない。2000円でセーターを買おうと思ったときにどこに行くか、そのときに、ユニクロは、最高級ブランド店として登場するのだ。」
  • 1