タグ

ブックマーク / www.satonao.com (7)

  • www.さとなお.com(さなメモ): 総理記者会見のオープン化

    今日の16時からの鳩山総理記者会見が「オープン化」される(参照)。 これは日にとっては歴史的な出来事。長く記者クラブに独占されてきた一次情報がオープンにされる。まだセミオープン的ではあるみたいだし、不備な点も多いようだけど、既得権益を守りたい記者クラブの大反発=マスコミの大反発を考えれば、実に勇気ある一歩であり、大きな一歩だと思う。いろいろ批判も多い鳩山内閣だが、成果は成果とちゃんと認めたい。 とても残念なのはほとんどのマスコミが黙殺していること。通信社から配信はされているのでネット上には流れているが、紙や電波ではほとんど黙殺だ。 つまり、「自分たちに都合の悪いことは報じない」ということ。 こういう例がひとつ明らかになると、いままでどれだけこういうことがあったのかと疑われる。すべての情報をマスコミが握っていた時代だとそれが可能だったからね。我々は情報弱者だったのだ。マスコミが意図的に世論

  • www.さとなお.com(さなメモ): 唐津にて「鮨処つく田」

    福岡に来ている。例のカンファレンスのオーラス日。 昨日は夕方に福岡に着き、少し打ち合わせをこなした後、電車に乗って唐津にひとりで向かった。約10年ぶりに「つく田」へ行きたかったからである。 「つく田」は唐津焼の作家さんの窯にお邪魔したときに「いまはあの鮨屋がいいよ」と教えてもらった店。あれは1996年のことだからもう14年前になる。そのうまさに唸り、ご主人から「きよ田の新津武昭さんの弟子」ということを聞き、失礼ながら「唐津のこんなところにこんな店が!」と驚いてサイトに書いた。まだ雑誌でもネットでもまるで紹介されてなかった頃のことである。そして10年ほど前にリピートもした(わざわざ行った)。いまでは人気店で東京からも毎日のように客が来る店となった(昨日も東京からのひとり客が他にいた)。電話したら一席だけ空いていたのでニコニコと。 博多から筑肥線。コトコト走るローカル線で約1時間半ほどの旅路で

    lli
    lli 2010/02/21
  • www.さとなお.com(さなメモ): 同姓同名「佐藤尚之会」

    昨晩は、同姓同名の会、「佐藤尚之会」だった。 開催は2年ぶり。5人の同姓同名(漢字も同じ)が集まる会である。何回目かな。 最初は2人から始まった。ボクと同じ会社にもうひとり佐藤尚之がいるのである。で、ふたりで飲みに行って「3人目はいないかなぁ」とか思っていたある日、テレビで中継されていたレストランの支配人の名前が同姓同名であることに気づき、2人でそのレストランにべに行って彼を無理矢理仲間にして3人。「4人目もきっといる」と、ネット上で検索してメールを出し、誘い出して4人。しばらくこの4人でご機嫌に「佐藤尚之会」をやっていたのだが、数年前に5人目さんが、自ら検索してこの会を探し出し、メールをくれて加わった。 ということで、昨晩は、5人の佐藤尚之が集まって、ひとりの佐藤尚之がやっているレストラン(上記レストランとは別の店)でご飯をべたのである。実は6人目も身近に判明しているのだが、その方を

    lli
    lli 2010/01/28
    たのしそう
  • www.さとなお.com(さなメモ): 長生きはリスクである

    ここのところ、会った人となぜか立て続けに「長生きはリスクである」という話になった。 まぁ身近な友人たちがみな40代50代になってきて、「あの人は介護地獄で体を壊し」「あいつは親が癌で転院を繰り返し」「彼女は親が痴呆症で24時間面倒みなくちゃいけなくて」とか、もう身につまされるような身の上話が多くなってきていることが理由であろう。しかも給料は下がり続け、お金のやりくりも大変だ。いろいろみんな大変なのである。 そして、そうやって苦労している方々の多くが辿り着く結論は「長生き=シアワセとは限らない」ということなのである。長生きこそシアワセというのは日人の中で長く受け継がれてきた命題だ。でも、その、頭にこびりついた昭和時代的な考え方を、どこかで転換しないといけないのかもしれない。 ある人(70代)は「緩やかな自殺」を始めている。 つまり、いままで節制したり健康法を実行してきたりしていたが、「健康

    lli
    lli 2010/01/26
  • www.さとなお.com(さなメモ): うちのわんこ

    2002年生まれの7歳であるうちの犬(→写真集)。 誕生日が9月11日ということもあり、あやうく「テロリン」とか「チョムさん」(←ノーム・チョムスキーから)とか名付けられそうになったオスのトイプードルなのだが(名前はシンプルに「トイ」←シンプルすぎ)、この子のクセについて最近疑問が生じてきた。 クセというか、体質かな。ウンチの話。 この犬、まず、散歩時にウンコを4〜5回に分けてするのである。 中高校時代に柴犬(黒色。名前はゴロー。名作「あぁ五郎」から取った ←このご存知の方いますか?)を飼ったことがあるが、彼はウンチを1回で済ませていた記憶がある。んー、犬ってこんなに何回もウンチするっけ? また、歩きながらウンチをする。 ウンチの体勢のまま、トコ、トコ、とゆっくり前進し、そのあたりを一周し(半径2m程度)、ポトッ、ポトッと落としていく。他に歩きながらしてる犬なんか見たことない。どうなの

    lli
    lli 2009/12/02
    うちのゴールデンも2-3回にわけてうんこしてたな。でも擦りつけるのは聞いたことがないw
  • www.さとなお.com(さなメモ): Don't Cry Out Loud

    クリストの奥さんでもあり、彼と一緒に世界中を包んで回ったアーチスト、ジャンヌ=クロードが亡くなった。 彼らの、いわゆる「梱包芸術」に出会ったのは30歳のころに見た「アンブレラ・プロジェクト」(写真はWikipediaから)。 茨城の水田地帯に数十キロにわたって青い傘を敷き詰めたもので、それはそれは壮観。正確に言えばこれは梱包芸術ではなかったが、見る者の意識を異化させる効果は同じ。見慣れた田園風景が異化され、再発見される。 彼らの作品で好きなのは島をピンクの布で覆った「Surrounded Islands」。パリのポン・ヌフを梱包した「The Pont Neuf Wrapped」。ベルリンの議事堂を梱包した「Wrapped Reichstag」。そして、つい数年前にセントラルパークでやった「The Gates」。これ、見に行きたかったなぁ。 この梱包芸術、住民や自治体の許可を得ることも含めて

    lli
    lli 2009/11/24
    クリストさんとジャンヌ=クロードさんにお会いして質問させて頂いたことが今は偲ばれます。
  • www.さとなお.com(さなメモ): 鳩山首相とご飯した

    昨晩、ひょんなことから鳩山首相とご飯をべた。 首相の了解を得て、ご飯中に少しだけ(失礼にならない程度に)Twitter に実況したから、知ってる方もいらっしゃるかもしれない。 ちなみに先にお伝えしておくと、お会いしたのはボクの会社の関係でもなんでもなく、仕事の話でもなんでもなく、当に「いちブロガーとして」友人に紹介されたからである。首相がたまにボクのこのさなメモを読んでくださってるらしいこと、そしてその結果として映画「サマーウォーズ」を観たらしいことなどが重なってのお誘いであった。 経緯はこんな感じ。 昨日の朝、以前からの友人である松井孝治議員(内閣官房副長官)からケータイにメールがあり、首相の夜ご飯の予定がポッカリ空いたので一緒にべないか、と急にお誘いをうけたのが始まりである。 昨晩は作家の山田あかねさん初監督作品「すべては海になる」の試写会に行く予定にしてたので一瞬躊躇したが、首

  • 1