タグ

WordPressとwordpressに関するlocalnaviのブックマーク (135)

  • Lightning でフッターのカラム数を自由に変更して使ってみる!

    この記事は「WordPress Theme Lightning & BizVektor 他 Advent Calendar 2017」の 12月18日の記事になります。 こんにちは~ かとりーぬです。 定期開催されている WordBench 名古屋 12月勉強会に参加してきました! 今回のテーマは「WordPress 初心者が Lightning のカスタマイザーでサイトを作ってみた」ということで弊社のテーマを使った内容だったので「初めての方はどんな使い方をしているのかなー?」とか「何か改善点はあるかなー」っていう視点で参加させていただきました(o’ω’o) 申込みさえすれば、誰でも自由に参加できるので WordPress チャレンジしてみたいけど、不安だわー|ω・`)って言う方はぜひ参加してみてくださいね! 今後も Lightning はますます進化させていきますのでよろしくお願いします

    Lightning でフッターのカラム数を自由に変更して使ってみる!
  • A completely plaintext WordPress Theme

    This is a silly idea. But it works. I saw Dan Q wondering about plaintext WordPress themes - so I made one. This is what this blog looks like using it: The Code You only need two files. An index.php and a style.css. The CSS file can be empty, but it needs to exist - otherwise WordPress won't let you activate the theme. The index file displays the requested post, or front page, in plain text. It is

    A completely plaintext WordPress Theme
    localnavi
    localnavi 2024/05/10
    投稿や固定ページ内のすべてのHTMLタグを削除して、プレーンテキストのみを表示させるWordPressテーマ。なので、文中にリンクも張れず画像も載せられない。
  • 【WordPress】画像を追加する際のデフォルト設定を変更する方法|サイズ・配置・リンク先

    WordPressの投稿や固定ページなどの編集画面では、「メディアを追加」ボタンから画像を追加できます。 今回は、画像を追加する際のデフォルト設定(サイズ・配置・リンク先)を変更する、2つの方法となります。 「メディアモーダル」から変更する方法WordPressでは、投稿などの編集画面内にある「メディアを追加」を選択すると、画像を選択・追加できる「メディアモーダル」が表示されます。 画像を追加する際のデフォルト設定は、以下の方法で「メディアモーダル」から変更できます。 デフォルト設定を変更する方法メディアモーダルで画像を選択すると、右カラムに画像の情報が表示されるので、下部の方に「配置」「リンク先」「サイズ」の項目があります。 その項目をデフォルトにしたい値に変更します。それにより、次に画像を追加する際に、変更した設定で画像を追加できます。 メディアモーダルで画像を選択した際の右カラム下部

    【WordPress】画像を追加する際のデフォルト設定を変更する方法|サイズ・配置・リンク先
    localnavi
    localnavi 2024/04/29
    Wordpressの(普通の管理画面では設定できない)設定項目はoption.phpにアクセスすれば何とかなるかもしれない。
  • 静的なトップページなどにWordPressの新着情報を表示する方法 | oku-log

    ブログ部分だけWordPressを使ってCMS化するケースは今でもたまにあります。 その場合、静的サイトが先にあるケースがほとんどで大体がトップページに新着情報を表示する流れに。 例えばブログの新着情報を静的なトップページ(index.htmlなど)に5件表示して、『一覧はこちら』といったリンクをつけるようなケースです。 ものによってはサクッとWordPressで作り直した方が楽な案件もありますが、今回は静的ページはそのままで新着情報を追加する方法を紹介します。 ブログ部分をWordPressで準備する まずはWordPressを準備して任意のディレクトリに設置します。 今回は例として/public_html/wp/の場所に設置することにします。 静的ページでphpを読めるようにする 通常phpを使用する場合、拡張子は.htmlではなく.phpを使用します。 が、今回は静的ページをそのまま

    静的なトップページなどにWordPressの新着情報を表示する方法 | oku-log
    localnavi
    localnavi 2024/01/22
    WordPressで作ったブログの最新記事を静的なトップページに表示させる手順
  • WordPressで記事URLからIDを取得し、配列に入れてループを作成、任意の記事一覧を表示する方法 | 仙台で子育てをする やまライダー夫婦 のブログ

    任意の記事URLからIDを取得し、配列に入れる urlからIDを取得するには「url_to_postid」を使います。 <?php //URL取得 $postURL1 = get_field('postURL1'); $postURL2 = get_field('postURL2'); $postURL3 = get_field('postURL3'); //ID取得 $postID1 = $postID2 = $postID3 = ''; if($postURL1) { $postID1 = url_to_postid($postURL1); } if($postURL2) { $postID2 = url_to_postid($postURL2); } if($postURL3) { $postID3 = url_to_postid($postURL3); } //配列に入れる $po

    WordPressで記事URLからIDを取得し、配列に入れてループを作成、任意の記事一覧を表示する方法 | 仙台で子育てをする やまライダー夫婦 のブログ
  • 【WordPress】特定のページで入力されたAdvanced custom fieldsの値をショートコードで出力する方法 | KERENOR { ケレンオール }

    管理画面の投稿画面ではphpが実行できないようになっているので、<?php the_field('field_name'); ?>と記述しても反映されません。「Exec-PHP」のような投稿画面でもphpを使えるようにするためのプラグインが出ていますが、セキュリティー的に不安要素が多いので、できれば使用を避けたいところです。 参考ページ:WordPressに対する改ざん攻撃、「コード実行」狙いも Exec-PHPの代わりにショートコードを使う 上記のようなプラグインを使用せずにphpを実行するには、ショートコードを作成すると便利です。 ショートコードとは、functions.phpに書いたプログラム(関数)を短いコードで呼び出す機能です。 長いプログラムもたった1行で投稿画面からもテンプレートからも呼び出すことができます。もちろん、Advanced custom fieldsのカスタムフィ

    【WordPress】特定のページで入力されたAdvanced custom fieldsの値をショートコードで出力する方法 | KERENOR { ケレンオール }
  • プラグイン&テーマの設定をエクスポートしてくれるプラグイン「WP Options Importer」 | WordPress(ワードプレス)のカスタマイズ専門・ホームページ制作会社

    WordPressのプラグインの設定、テーマの設定情報をエクスポート出来るように設定できるプラグイン「WP Options Importer」を紹介します。 WordPressには投稿や固定ページ、カスタム投稿等のデータを標準でエクスポート(出力)可能な機能があります。ですが、このエクスポート機能にはプラグインの設定情報、テーマの設定情報は含みません(一部のプラグイン設定でエクスポート機能を考慮し作成しているものは例外的にエクスポート可能です)。 上級者であればphpMyAdminツールでデータベースからこれらの設定をエクスポートできるかもしれません。でも初心者向きの方法ではありませんよね?初心者でも簡単に、WordPressダッシュボード上の操作だけでプラグインやテーマの設定情報をエクスポート出来るのがWP Options Importerプラグインです。 WP Options Impo

    プラグイン&テーマの設定をエクスポートしてくれるプラグイン「WP Options Importer」 | WordPress(ワードプレス)のカスタマイズ専門・ホームページ制作会社
  • WPS Menu Exporter

    説明 WPS Menu Exporter では、WordPress のメニューのみをエクスポートすることができます (投稿、ページなどでできるように)。 WPS Menu Exporter プラグインは、WordPress メニューで参照されているページ / タームもエクスポートします。 フランス語 – Français (fr) WPS Menu Exporter は、WordPress のメニューをエクスポートすることができます。 このプラグインは WordPress 専門のホスティング会社である WPServer のご好意により提供されています。 他の無料拡張機能もご覧ください: – WPS Limit Login ブルートフォース攻撃をブロック。 – WPS Hide Login ログイン URL を好きなように変更。 – WPS Bidouille WordPress を最適化し

    WPS Menu Exporter
    localnavi
    localnavi 2023/12/22
    メニューだけを引っ越したい時に使うプラグイン
  • WordPressで画像にwidthとheightを追加する方法

    記述例 <img src="xxx.png" width="300" height="250"> 対応ブラウザ width属性とheight属性は以下のブラウザでサポートされています。 IEEdgeFirefoxChromeSafari widthとheightを付けるメリット 画像にwidth属性とheight属性を付けるとどのような利点があるのか説明します。 レイアウトシフトを回避できる FirefoxやChromeなどのメジャーなブラウザでは、img要素にwidthとheight属性を指定することで、画像が読み込まれる前に画像のサイズを計算してレイアウトを確保します。 画像の遅延読み込みをしている場合、画像のサイズを指定しておかないと画像が読み込まれた後にレイアウトが動いてしまう可能性があります。 レイアウトが動いてしまうことでユーザーに不要なクリックを誘発したり、アンカーリンクのス

    WordPressで画像にwidthとheightを追加する方法
    localnavi
    localnavi 2023/07/14
    WordPressに投稿された画像に幅と高さを自動で追加してくれるfunctions.phpの記述。基本必要ないはずだが、稀に必要な時がある。これは便利だ。
  • Incompatible with PHP 8

    localnavi
    localnavi 2023/01/20
    WordPressの古いdefaultテーマを何とかPHP8.xで動くように修正する方法。
  • WordPressで特定の画像だけscrset属性を無効にする

    記事内に配置したAPNGファイルがアニメーションしないというトラブルがあったので調べてみたところ、srcset属性が設定されていることが原因でした。その対策としてAPNGの画像だけsrcset属性を無効にしたのでその覚書です。 APNGにsrcset属性があるとダメな理由 WordPressはデフォルトでは画像をアップロードすると自動的に複数サイズの画像を生成し、srcset属性に割り当ててくれます。 問題はその生成される画像がAPNGではなく1コマ目だけ取り出したPNGファイルになってしまうということです。 そのため、オリジナルファイルが表示される条件ではアニメーションが表示されますが、それ以外の条件では1コマ目の画像が表示されるだけとなりアニメーションしません。 wp_calculate_image_srcset_metaフィルターを使う WordPressでsrcset属性を無効にす

    localnavi
    localnavi 2022/10/25
    特定の画像だけsrcsetをいじりたい時に便利…ではないが、いじる方法があるのは良い。
  • WordPressでReally Simple CSV Importerを使用して投稿をインポートする方法

    Recursion (リカージョン) Recursionは「世界で通用するエンジニア」を目指す学習サービスです。 元Metaのエンジニアによって作成されたカリキュラムは、800時間以上もの濃い内容が用意されています。 おすすめポイントは、数少ないコンピュータサイエンスが学べるサービスであること。ぜひチェックしてみてください。 デイトラ デイトラは、年間8,000人以上の受講者が選ぶ国内最大規模の学習サービスです。 運営陣が全員元フリーランスということで、経験を活かしたフリーランス副業に特化した高度なカリキュラムが魅力。 フリーランス副業を目指している方に特におすすめしています。 Kindle Unlimited 技術書はとにかく大きく重いので電子書籍サービスがおすすめです。 Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題で、スマホやタブレットはもちろんPCでも利用できます。

    WordPressでReally Simple CSV Importerを使用して投稿をインポートする方法
  • UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita

    竈門禰󠄀豆子をMySQL5.6のテーブルにinsertしようとすると正しく格納できず、竈門禰となってしまうケースがあるという話を聞き、調べてみました。 実践 まずは試しにやってみます。 mysql> show create table verification\G *************************** 1. row *************************** Table: verification Create Table: CREATE TABLE `verification` ( `name` varchar(100) COLLATE utf8_bin DEFAULT NULL ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin 1 row in set (0.01 sec) mysql> inse

    UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita
    localnavi
    localnavi 2022/02/02
    WordPressのサイトヘルスステータスで「UTF8MB4に対応させろ」とうるさかった理由がこれだったのか。なるほど。あと「🍣🍺問題」なんてのもあったのか。世の中知らないことが多い。
  • 【WordPress】ハッキングによるファイル改ざんを検知・駆除するプラグイン「wpdoctor」 | takalog

    ブログ収益化を中心に、WordPressアフィリエイトSEO、Webライティング、Webマーケティング、Web集客などの情報を発信しています。

    【WordPress】ハッキングによるファイル改ざんを検知・駆除するプラグイン「wpdoctor」 | takalog
  • 特定のWordPress管理画面でのみ独自のCSSやJavaScriptを読み込む方法

    自作で WordPress のテーマやプラグインをつくる場合、管理画面だけに自前の CSSJavaScript を読み込ませたいときがあります。 そんなときは WordPress のアクションフックを使って色々と方法がありますが、ここでは1回のアクション関数で CSS もスクリプトも読み込んで、さらに対象の管理画面も指定する方法をご紹介します。 テーマ制作時やカスタマイズするときのTipsにどうぞ。 WordPress の管理画面に独自の CSSJavaScript を読み込む まずは基。以下のようなコードをテーマの場合は ”function.php” に追記して管理画面に自前のCSSやスクリプトを組み込むことができます。 // フックする関数 function custom_enqueue($hook_suffix) { // 読み込むスクリプトファイル(※依存関係:jqu

    特定のWordPress管理画面でのみ独自のCSSやJavaScriptを読み込む方法
  • 【WP】Search Consoleで、/feed/が大量にインデックス未登録になる問題

    【WP】Search Consoleで、/feed/が大量にインデックス未登録になる問題投稿 : 2020-02-05更新 : 2020-06-08 状況まとめ ・記事URL/feed/が大量にインデックス未登録になる =>正常動作で問題ない ・記事URL/feed/は、コメント欄があると生成される、コメントfeedだと思われる おそらく、現状のままで問題ないとは思う。 参考:サーチコンソールの除外が大量に発生している件について - Search Console ヘルプ ※Wordpressの場合は、コメント欄をつけると、コメント欄用のRSS(FEED)ができるのでそのようなURLが存在する。 どうしようか?! (1)除外 クロール済み - インデックス未登録 (2)除外 noindex タグによって除外されました 現状、サーチコンソールで(1)に分類されるので、記事数が大量にあると、イン

    【WP】Search Consoleで、/feed/が大量にインデックス未登録になる問題
  • WordPressで子テーマを作成する方法(詳細ガイド)

    しばらくWordPressサイトを運営していて、その性能には満足しています。しかし今になって、カスタマイズする必要性が生じました。 または、テーマディレクトリからダウンロードした、または購入したテーマを使用してサイトを作成しているときに、サイトの機能では不十分だと感じたとします。 そんな時には、どうすればいいのか。 必要な機能を追加してくれるプラグインを見つけるか、新しいテーマに切り替えることができます。しかし、現在のテーマに満足していて、機能面で必要なものを追加するプラグインが見つからない場合はどうでしょうか? 答えは、テーマのカスタマイズです。そしてベストプラクティスは子テーマ(WordPress)を作成して、カスタマイズを行うこと。 今回の記事では、WordPressで子テーマを作成する方法、それを使用してサイトをカスタマイズする方法、そして子テーマがどのように機能するかをご紹介しま

    WordPressで子テーマを作成する方法(詳細ガイド)
  • WordPressの管理者を削除してしまった…!データベースから管理者を追加する最小構成 | HPcode(えいちぴーこーど)

    データベースのアカウント確認 まずは、データベースにアクセスするアカウントを確認します。 WordPressをインストールしたフォルダ直下にあるwp-config.phpの以下の箇所に書かれているので、開いておいてください。 ※ 「********」の中に各環境に応じて値が入っているはずです。 ここの値を次のphpMyAdminにログインする際に使用します。 phpMyAdminににアクセス phpMyAdminにアクセスしてデータベースを操作します。メジャーなレンタルサーバーであれば管理画面からアクセスできるようになっているはずです。 わたしはXserverなのでこちらを例にすると、 サーバーパネルにログインして「phpmyadmin」をクリックすることでアクセスできます。 Xserverではベーシック認証でユーザーIDとパスワードを確認されます(一般的にはログイン画面がでます) ここに

    WordPressの管理者を削除してしまった…!データベースから管理者を追加する最小構成 | HPcode(えいちぴーこーど)
  • WordPress 5.7がiframeのネイティブLazy-loadingをサポート

    [レベル: 中級] WordPress がバージョン 5.7 で、iframe のネイティブ Lazy-loading をサポートする予定です。 ネイティブ Lazy-loading は、JavaScript の専用ライブラリを必要とせずに、ブラウザの標準機能として HTML 属性で遅延読み込みを実装する仕組みです。 WordPress は 5.5 で、画像(img タグ)のネイティブ Lazy-loading をサポートしていました。 iframe タグに lazy=loading を自動追加 画像 img タグのネイティブ Lazy-loading と同様に、iframe タグにも loading="lazy" を WordPress が自動で追加します。 ネイティブ Lazy-loading により、規定のしきい値よりも下に位置する iframe 要素はすぐには読み込まれず、ビューポ

    WordPress 5.7がiframeのネイティブLazy-loadingをサポート
    localnavi
    localnavi 2021/03/01
    これは嬉しい。5.7になったらlazyload系のプラグインとは完全にオサラバできそう。
  • サイトヘルスステータスでの致命的な問題

    最近複数のワードプレスのサイト管理を引き継いだ初心者です。 プラグイン自動更新を停止するため、functions.phpに以下のコードを記述しました。 add_filter( 'auto_update_plugin', '__return_true' ); するとサイトヘルスに致命的な問題として以下の項目が表示されます。 ─── このサイトではプラグインやテーマの自動更新中に問題が発生する可能性があります プラグインとテーマの自動更新により常に最新のバージョンがインストールされます。 プラグインやテーマの自動更新は無効化されているようですが、設定は以前として表示するように設定されています。自動更新は期待したとおりに動作しないかもしれません。 ─── 「自動更新を無効化している」のに「自動更新中に問題発生」の可能性があるとはどういうことなのでしょうか。 これを解決するには、プラグイン自動更新

    サイトヘルスステータスでの致命的な問題
    localnavi
    localnavi 2020/12/14
    日本語訳が意味不明なのも問題なので、読めば問題点が分かるように書いてほしいなと思う。