タグ

イケダハヤトに関するlouis8917のブックマーク (5)

  • 愛知の若者が保守的すぎる�のは、トヨタのせいだと思う。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ほんとこれ。 愛知の若者は、めっちゃ保守的。 @IHayato  いずれは……! と野心を燃やしつつ刃を研いでおります。 イケハヤさん的には「そういうのいいから早く辞めよ」って感じだとは思いますが、頑張って行こうと思います。応援ありがとうございます! 励みにします! — ✩←ヒトデ@はてなブログ (@hitodeblog) 2015, 12月 9 ヒトデさんという面白いブロガーがいます。月間50万PV近くアクセスを稼いでいる優秀な若手ブロガーで、さっさと会社をやめればいいのに、なんか生ぬるいこといってるんですよ。チッ! タイトル見てドキッ!ってなった!あー、びっくりした。まだ社会人2年目なんで貯金しつつ、マネタイズ等の武器を磨きまくります。この記事励みにします! / “「今日はヒトデ祭りだぞ!」の人はさっさと会社辞めて専業ブロガーになってくださ…” https://t.co/Dl4980B

  • 5月病で苦しい?あなた、その仕事向いてないですよ : まだ東京で消耗してるの?

    5月病の季節です。 身も蓋もない話といえばそうなんですが、5月病に苛まされている時点で、その人は、その仕事に向いていません。 向いていない仕事なので、能力も成果も上がりにくくなります。厳しいようですが、これはかなり事実だと思います。 たとえば一流のアスリートを考えてみると、彼らはまず間違いなく、「5月病」にはならないと思うんですよね。 無論、多少のモチベーションの上下はあるでしょうけれど、5月だからといって「病的」に落ち込んでしまうことはないでしょう。その時点で一流ではありませんから。 「なんか5月病で練習する気がしなくてさ〜」という人が、その道で一流になることは基的にないでしょう。 仕事なり趣味なり、当にその活動に夢中になっている人は、5月病とは無縁です。 そして、そういう人はその活動分野で、一流になりやすいのです。夢中であるということは、高いモチベーションと強い探究心を備えていると

    5月病で苦しい?あなた、その仕事向いてないですよ : まだ東京で消耗してるの?
  • 【悲報】イケダハヤト尊師東京脱出にあたっての4つの心配 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    久々にイケダハヤト尊師(以下、尊師)がゴミみたいな記事をアップしていたのでご共有。 私は、岐阜で約20年、東京で10年住んで、その後岐阜と名古屋で約4年住んでまた東京に戻ってきた人間なのだが、その人間からしてみると地方暮らしより東京暮らしの方が絶対にいい(少なくとも俺にとっては)と思っている。 私はその人がまともかどうか判断する指標の一つとして、「安易に地方暮らしを推奨していないか」を念頭に置いている。こうかくと、今までは尊師の事を評価しているかのように聞こえるがそういうわけではない。 そんなわけだが、今回の尊師の記事は受信している電波もとんでもないレベルに達していた。ということで、今回は、私が感じた尊師移住に際しての心配な点を考えてみたいと思う。 普通に嫌な人間が多い 地方には嫌な人間、というか、東京に長く住んでいた人とは合わない人が多い。 すぐ嫉妬したり、怒ったり、あげ足を取ったり……

    【悲報】イケダハヤト尊師東京脱出にあたっての4つの心配 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
  • イケダハヤト師は笑い者になる才能がある - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まさか、イケダハヤト師がマルチビジネスを擁護するようなバランス感覚を出してくるとは思わなかったんですが、まあその彼のバランス感覚を崩したのは私ではあったんですが、これはいけないですねえ。マルチビジネスは違法ではないのは間違いないですけど、「信じやすい性質」の安藤美冬女史の件でマルチ経験だけはいかんだろうと思うわけですね。 これが普通の書き手であればもはや炎上を狙っているとしか思わずスルーが吉なんでしょう。ただ、イケダハヤト師はなあ… 明らかに素でしょう。彼の中で私について頑張って考えて、否定する素材を選んだ結果として、わざわざ安藤美冬女史のマルチ疑惑についてメルマガで私が書いたという問題をチョイスするセンスの問題です。ある意味、二次災害なんじゃなかろうか。みんな忘れていた、とは言わないが、ちょうど最近安藤美冬女史が情報商材のビジネスをいきなり始めて、また誰かに騙されたのかと周辺が面白がって

    イケダハヤト師は笑い者になる才能がある - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 隊長が人を笑い者にする、その理由が知りたいのです|まだ仮想通貨持ってないの?

    タチの悪い文通みたいになってますが、さらにレスを頂いたので書いてみます。 イケダハヤト師は笑い者になる才能がある: やまもといちろうBLOG(ブログ) 「面白いから話題を取り上げているだけ」 で、イケダハヤト師がこれを褒めているわけですなー。逆張りのセンスというより、物事の善悪とかあんまり考えてないでしょ。私は、人の悩みに付け込むような情報商材を高額な値段設定(五千円で情報提供とか十万円セミナーとか)というのは良くないことだと思っているのですが、当事者ではないので、面白おかしく笑う他ないだろうなあと思っておるわけです。 安藤さん「サバイバルキット」に関してDisっているようですが、これ、そもそも認識の違いがありますね…。 これは「ファン向けグッズの定期販売」であって「人の悩みに付け込むような情報商材」ではないですよね。メディア活動を通じてファンとなった人たちが商品を購入するという点では、ほ

    隊長が人を笑い者にする、その理由が知りたいのです|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 1