タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

J-時代・世代とblogに関するlovecallのブックマーク (2)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lovecall
    lovecall 2008/05/10
    『才能あるネットの書き手たちは、自分が面白いと思う記事を書くのではなく、みんなが面白いと思うであろう記事を書くようになってしまったのです。』
  • mapa 誰も読まない

    岐阜県中津川市の中2少女殺害事件だが 女の子はネット上に日記を書いていた。 報道ではブログとなっているが、これはブログなのか? それはどちらでも良いとして、またネット日記である。 今回の少女の日記をきのう読んだ。 アドレスはここには載せない。 読みたい人は自分で探して下さい。 少しだけ読んだところで、暗澹たる気分になって 読むのをやめてしまった。 僕の義理の兄は高校の先生をしている。 クラブ活動の顧問をやっていてずいぶん忙しそうだが 人は楽しんでやっているようでもある。 遠くに住んでいるので、詳しくは知らないけれど。 僕は他人事ながらこう思う。 こういう子たちを相手にするのは難儀なことだろうなと。 「い」が「L1」になり 「なっちゃう」が「なッちァウ」になッちァウ。 所謂ギャル文字。 「○○先輩が手振ってくれたー。うれぴー」的な(嗚呼時代) 他愛もない心情の吐露。そして、傷つきやすさ。

  • 1