タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

commentとhistoryに関するlovecallのブックマーク (1)

  • J0hn D0e の日誌 - ブログのコメント欄、その起源と進化

    # コメントするのに、事前にメールアドレスが必須であるとわかると、2回に1回はコメントを止める。 # コメントの書き込みが審査されることが分ったら、2回に1回はコメントを止める。 # メールアドレスの入力が任意だったら、100%入力しない。 もしもコメント投稿にメールアドレスが必須だったらより 俺の思うに、コメント欄開設側にとっては、 メールアドレスの欄をもうけても、嘘アドレス入力を防げないので「無責任なコメント」やスパムの抑止にはならないのではないか ずぼらな人抑止、ってのも、タイプするのが面倒、ていう人むけにはなるかもしれないけど…… たとえば、 hattaosuzo@zaken-na.gorua.whilte○ouse.gov とか入れられたら防げないんですよね? 一方、コメントを入力する側としては、たとえば、俺の場合は、こんなふうに思う。 なんか連絡先が欲しいからメールアドレス欄つ

    J0hn D0e の日誌 - ブログのコメント欄、その起源と進化
  • 1