タグ

ブックマーク / note.com/haruka_kawamura (1)

  • Designing for Web Accessibility: Tips for Getting Started|Haruka Kawamura

    こんにちは、RAKSULでデザインインターンをしている川村です。 今回はウェブアクセシビリティに対応したプロダクトをつくるために、デザインする上で達成すべきことについてまとめてみました。 また、自分がウェブアクセシビリティを勉強する上で参考にしているサイトもご紹介します。 ウェブアクセシビリティについて知りたいけど、何から手をつけたらいいかわからない方へ、ぜひ参考になれば幸いです。 ウェブアクセシビリティって何?ウェブアクセシビリティとは何か。デジタル庁が提供している「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」より引用いたします。 ウェブアクセシビリティは、利用者の障害の有無やその程度、年齢や利用環境にかかわらず、ウェブで提供されている情報やサービスを利用できること、またはその到達度を意味しています。 デジタル庁「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」アクセシビリティと聞くと、身体障害や知

    Designing for Web Accessibility: Tips for Getting Started|Haruka Kawamura
  • 1