タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

societyとstatisticsに関するlovelyのブックマーク (4)

  • レイプ事件の何%が裁判所まで行くか

    性犯罪被害者が刑事裁判官の研修会で講演したのだそうです。性犯罪者の心理について知って欲しい,というねらいとのこと。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012500191&g=soc 近年,一般人には理解しがたい論理による,性犯罪の無罪判決が相次いでいます。「当に嫌なら激しく抵抗したはず」「酒で意識を飛ばせた女性への行為については,被告が『同意がある』と思った可能性があるので,故意とは言えない」etc…。機械的に法の構成要件や判例を適用するのではなく,裁判官にもっと「人間の心」を持ってほしい,ということでしょうか。 上記記事では,「性犯罪では,山のように不起訴事案があり,警察に行けない人さえいる。裁判所にたどり着くのはごくわずかだということを裁判官に分かってほしい」という,弁護士のコメントも記されています。 レイプ犯を法廷に立たせるには,①警察が被

    レイプ事件の何%が裁判所まで行くか
  • 総世帯数の5%にも満たない「標準世帯」 2018年07月10日 | 大和総研グループ | 是枝 俊悟

    夫が働いて収入を得て、は専業主婦、子どもは2人の4人世帯——この家族構成のことが「標準世帯」と呼ばれ、家計の税や社会保障の給付・負担などを計算する上でのモデルケースとして扱われることがしばしばある(※1)。筆者も、何らかの制度改正の際には、まずは標準世帯における影響を試算することが多かった。 総務省(当時は総理府)の「家計調査」において標準世帯の調査・集計が始まったのは昭和40年代で(※2)、この頃に標準世帯という用語が一般化したようである。日の世帯を世帯人員と有業者数(※3)で分類すると、昭和49(1974)年時点では、世帯人員が4人で有業者数が1人である世帯が最多で、総世帯数の14.56%を占めた。当時としては、「4人世帯・有業者数1人」こそが標準世帯であり、この世帯における収支の動向が日の縮図を示すと言っても差支えなかっただろう。 しかし、時代とともに世帯構成は変わっていく。昭

    総世帯数の5%にも満たない「標準世帯」 2018年07月10日 | 大和総研グループ | 是枝 俊悟
  • 機械学習を使って東京23区のお買い得賃貸物件を探してみた - データで見る世界

    さて、改めて今回の目的を確認しておくと、機械学習を使って東京都23区のお買い得賃貸物件を発見しよう、というものです。前回までの記事で、お買い得賃貸物件を発見するためのデータを収集し、分析にかけられるよう前処理してきました。 www.analyze-world.com www.analyze-world.com 今回の記事では、いよいよ機械学習を使って分析していきましょう。前回まではPythonを使っていましたが、この分析ではRを用いています。なお、コードはGitHub(https://github.com/ShoKosaka/Suumo)に上げておきますので興味ある方は参照ください。 最初に、データの中身をざっくり見ていきます。具体的には、分析のキーになるポイントをグラフにしながら、賃貸物件の現状や変数同士の関係性を把握していきます。 データ探索 まず、23区の中でどこが物件数が多いのかを

    機械学習を使って東京23区のお買い得賃貸物件を探してみた - データで見る世界
    lovely
    lovely 2017/11/10
    『一見当たり前の結果ですが、統計分析の結果というのは概してそういうものです。当たり前の事象を数字で確認することに意義があります。』
  • 日本人の体格(平均身長・平均体重)についての公的調査資料@夏貸文庫歴史05

  • 1