タグ

勉強と参考書に関するmarx_haijinのブックマーク (1)

  • 参考書ヲタが提案する理系科目独学プラン:アルファルファモザイク

    4 :名無しなのに合格:2009/03/16(月) 11:27:22 ID:tEytR1gI0 ※難関大向け。駅弁・私立の対策は知りません。 【数学】 ?「質の研究」(旺文社)で導入。 教科書より詳しい解説。例題は難しいのは青チャレベルまである。 これが最初のベース。導入部分を納得できるまでじっくり読む。 教科書レベルの問はきちんと自分の手で解く。例題は、チャートと 同じ要領でやってもいいが、自分で納得するまで考えること。 これが合わない人はマセマのはじはじ~合格をやるといい。 計算力がない人は、研究をやりながら、「カルキュール」(駿台文庫) を並行させてやる。持ってるドリルみたいなのがあればそれでおk。 研究は章末までやること。 ?「一対一対応の演習」(大学への数学)で苦手分野の補強に使う。 整数が頻出の大学志望は一対一で対策を。 一対一は研究を章末までしっ

  • 1