タグ

司法試験に関するmarx_haijinのブックマーク (2)

  • 法律答案の書き方

    ★答案の書き方 ★「法律学の答案」の書き方(平成13年7月19日、平成16年3月2日増補、平成16年12月2日一部語句修正) 相変わらず、「法律学の答案」と「感想文」の区別が付いていない人がいます。あるいは、区別は知っているけれども、勉強不足のため、「感想文」しか書けないのでしょうか。 「法律学の答案」であるためには、 �@問題提起・法的論点(法的問題点)が明確に示されていること(問題文を写すのではありません!) �A必要に応じて場合分けがなされていること �B論点についての判例、とくに最高裁判例があれば、その理由付けも含めて言及されていること �C論点についての学説、とくに通説、有力説が、その理由付けも含めて言及されていること �D判例・学説の議論が検討されていること �E論点についての自分の考え方が、反対説があればそれに対する批判も含め、また想定される反論があればそれに

  • 勉強用資料

    勉強用資料 (注意)これまでにまとめた論証やノートをアップしています。 誤字脱字、内容の誤りは当然に含まれておりますので、「ご参考までに」、活用できるものがあれば、活用していただければと存じます。 要件事実(30講まとめ)のみがxlsファイル、それ以外はワードのdocファイルです。 ★公法系 【憲法】 ・人権( 論証・ノート386kb) ・統治(論証・ノート283kb) 【行政法】 ・行政法(論証・ノート280kb)=完成途中= ★民事系 【民法】 ・総則(論証・ノート324kb) ・物権(論証・ノート462kb) ・債権総論(論証・ノート362kb) ・債権各論(論証・ノート582kb) ・親族相続(ノート338kb) 【会社法】 ・会社法(論証・ノート963kb)=商法+手形を含む= 【民訴法】 ・民訴法(論証・ノート737kb) 【参考】 ・要件事実(30講まとめ282kb) ★刑事

  • 1