タグ

移民に関するmasahiro1977のブックマーク (5)

  • 人口減対策 移民受け入れの是非も検討へ NHKニュース

    政府は少子高齢化による人口減少で中長期的に経済の縮小が懸念されるとして、経済財政諮問会議のもとに、新たに有識者委員会を設け、少子化対策と合わせて、外国からの移民の受け入れの是非についても検討することにしています。 日は少子高齢化によって、今後人口減少が加速し、国の研究所によりますと、西暦2060年には人口が今より4000万人減って、およそ8700万人にまで減少すると試算されています。 このため政府は、今後、労働力の急激な減少で経済が縮小し、国力の低下が懸念されるとして、経済財政諮問会議のもとに、新たに設けた有識者委員会で対策の検討を進めています。 この中では、1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率を今の1.41からどれだけ高めていけるかが重要な課題の1つで、子育てを巡る問題に加え、晩婚化なども踏まえて、少子化対策を議論します。 ただ、内閣府は出生率が2030年に2程度にまで回復して

    人口減対策 移民受け入れの是非も検討へ NHKニュース
    masahiro1977
    masahiro1977 2014/03/24
    まともな少子化対策から逃げてこういった安易な移民政策に逃げる日本をみていると、ああこうやって国は衰退していくんだなと感じる。
  • 日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル

    外国からの移民を毎年20万人受け入れ、出生率も回復すれば100年後も人口は1億人超を保つことができる――。こんな試算を内閣府が24日示した。何もしなければ、2110年には4286万人に減る。移民が、働き手の減少や社会保障の負担増に直面する日を救うのか。政府は議論を格化させる。 政府の経済財政諮問会議の下で50年先を見すえた課題を話しあう専門調査会「選択する未来委員会」の第3回会合で示された。 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の推計では、日の人口は2012年の1億2752万人から、100年後は3分の1程度に減る。内閣府は、移民を15年以降に年20万人受け入れ、1人の女性が一生に産む子供の平均数にあたる「合計特殊出生率」も人口が維持できる水準とされる2・07に上がるケースを想定して人口を推計した。

    日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル
    masahiro1977
    masahiro1977 2014/02/25
    低賃金移民に関してはすでに外国人研修員システムの悪用でズブズブだけどね。移民システムについては移民を2級市民として使い捨てるシンガポール式があってる気がする。大嫌いだけど。
  • 激増する移民、路上にあふれる物乞い 組織的な人身売買か~北欧・福祉社会の光と影(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    欧州では、路上で物乞いをする移民が増え続けている。各メディアが「ツナミのように押し寄せる移民」だの「エスカレートする侵略」だのと書きたてるほどだ。 北欧でも、これまでストックホルムやコペンハーゲン、オスロなど首都圏付近の大都市でしか見られなかった物乞いが、最近はより規模の小さい都市でも目につくようになった。 ほんの数年前までは、物乞いの大半が中年以上、高齢であったように思うが、近年は10代から20代の若者の姿も目につく。筆者は高校で日語を教えているが、教室に座っている生徒たちとほぼ同年代の若者たちだ。 彼らの多くは、ルーマニアやブルガリアなど東欧からの流入者だ。 家族が生き延びるために物乞いするしかない若者 筆者が住む人口10万ほどの小都市の路上で、通行人から小銭を集めているのは21歳のアントンだ。ルーマニアから来たという彼は、高校で電気技術の勉強をしたという。 「家族が生き延びるために

    激増する移民、路上にあふれる物乞い 組織的な人身売買か~北欧・福祉社会の光と影(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    masahiro1977
    masahiro1977 2013/02/18
    やっぱ海で囲まれている日本と他の国と陸でつながっている他の先進国では事情が違うわな。
  • 米人口、初の3億人突破…共和党地盤で増加 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4月1日現在の全米の人口は3億874万5538人で、10年ごとに実施される同調査で初めて3億人を突破した。 2000年の前回調査(2億8142万1906人)に比べ9・7%増。ラティーノ(中南米系)などの移民の流入が要因とみられる。 国勢調査の結果は、大統領選の選挙人や下院(定数435)の州ごとの議席配分を見直す際の指標となる。今回の調査では、共和党が強い南部で人口が増え、民主党の地盤である北東部で減っていることから、2012年の大統領選などの選挙では、共和党に有利な議席配分となることが確実となった。

    masahiro1977
    masahiro1977 2010/12/23
    ラティーノだからといって民主よりとは限らない。カトリック系が多いので同性愛・中絶などでは共和党的な保守派もけっこういるんだよ。
  • 不景気だからこその移民政策のススメ - My Life After MIT Sloan

    に関する、海外の新聞記事やアナリストレポートを読むと、「日は3度目のLost Decade(失われた10年)」に突入するのか」というのをよく目にする。 1990年代初めから20年続いているが、またあと10年続くのか、それとも日はまた昇るのか。 日の経済がデフレから脱却し、もう一度活性化するのに、日政府に出来ることって何だろうか。 金融政策は、やれることはやりつくしている感あり。 かつての半導体のように、通産省(経産省)主導でイノベーションってのも、今の時代では難しい。 政府に出来るのはもっと大胆な政策、法人税制や移民政策だろう。 移民政策については、今世紀初めころから議論が高まり、移民政策を検討する政治団体も出来たり、 2008年10月には経団連から「日型移民政策の促進」をうたうレポートも出た。 ところが、リーマンショック後の製造業を初めとした大量解雇で、移民政策の「い」の字も

    masahiro1977
    masahiro1977 2010/07/26
    一人の偉大な移民起業家を生み出すには、すくなくても移民への雇用を数百人分は用意しないと無理だろうな。長い目でみたらそのほうがリターンも多いのだけど、今の日本にそんな雇用の余裕あるかな。
  • 1