タグ

ゲームとネタとRPGに関するmashoriのブックマーク (2)

  • 「昔のRPGの方がかったるかった」は本当なのか|てっけん

    ※100円に設定してるけど最後まで無料で読めます(冒頭の画像に他意はありません) 岩崎啓眞さんがブログで「昔のRPGはかったるい」と書いているのを見て、あれっと思ってこんなことをツイートした。 そういえば岩崎さんのエントリ読んで、(題のPCエンジンミニとはまったく関係ないけど)「昔のRPGはかったるい」って書いてあって、自分の印象と逆でちょっと面白かった。もちろん情報量は今のRPGの方が間違いなく多いんだけど、この感覚っておっさん特有なんだろうかhttps://t.co/I5UbieZzQL — 池谷勇人@ねとらぼ副編集長 (@tekken8810) June 15, 2019 これ、僕の体感だとまったく逆だったんですよね。ざっくり言えば、昔のRPGの方が全体的にサクサク進んで、今のRPGの方がもっさりしている印象があった(いや、ホントにかったるいゲームもたくさんあったけど! 少なくとも

    「昔のRPGの方がかったるかった」は本当なのか|てっけん
    mashori
    mashori 2019/06/17
    かったるさの要素が昔と今で変わってきてるのではないだろうか。昔は容量の都合による制約で、今はプレイ時間を延ばそうとした展開などで。
  • ROのスマートフォン向けMMORPG「ラグナロク モバイル」が正式発表

    XD.COMは、中国で開催されているゲームショウ「ChinaJoy 2015」で、ラグナロクオンラインのIPを活用したモバイルオンラインRPG「ラグナロク モバイル」を発表した。中国では2016年春のサービス開始を目標としているとのこと ラグナロク モバイルは、原作となるラグナロクオンラインのグラフィックスを高い再現度でスマートフォン向けゲームに実装しているという。 ラグナロクオンライン特有のチャットルームやショップシステム、エモーションシステムなどはそのまま実装されているようだ。 スマートフォン/タブレットというプラットフォームに舞台を移したことで、使用できるスキル数の制限や、操作方式が仮想ゲームパッドになるという変更もみられる。 ラグナロク モバイル 中国公式サイト ※日国内向けのサービスや日語版のタイトルは未定です

    ROのスマートフォン向けMMORPG「ラグナロク モバイル」が正式発表
  • 1