タグ

バックグラウンドに関するmashoriのブックマーク (2)

  • Android版「Google」アプリ、接続が不安定でも検索が容易に

    Android版「Google」アプリに、モバイル信号が受信できなかったり、断続的にしか接続できなかったりといった、検索開始時の障害を取り払う新機能が追加された。 Googleのブログ記事によると、更新されたアプリは、接続できない場合に検索内容をキューに保存し、接続が再確立された時点で結果を表示するという。 検索用のこの新しいオフライン機能は、「Google翻訳」や「Googleマップ」などGoogleの他のアプリや、同社の軽量検索結果ページに加えられた改良に似たもので、良好な接続がないと利用できない主要機能を補助することを目的としている。 「モバイルネットワークは不安定であったりムラがあったりすることがあり、検索を始めるときに接続されていたとしても、結果が表示される前に接続が切れる可能性がある。今回の変更により、後で接続を失ったり、機内モードに切り替えたりしたとしても、検索結果は取得され

    Android版「Google」アプリ、接続が不安定でも検索が容易に
    mashori
    mashori 2017/01/19
    "Googleによると、同機能は「バッテリを無駄に消費しない」という。効率化された検索結果ページを使用しているためで、データ使用量に影響を与えないはずだという"えっそれほんと?
  • かゆいところに手が届く! Chromeのタブ管理テク

    Chrome」を使いこなすうえで重要なのが「タブ」の管理です。タブの便利な操作方法を知っておけば、もっと効率的なWebブラウズが可能になります。 まずはタブの作成や切り替え、閉じる、誤って閉じてしまったときの復帰など、各種操作を瞬時に行えるショートカットキーを覚えておきましょう(以下、カッコ内はMacのショートカットキー)。 新しいタブを開く: Ctrl+T(Command+T) 新しいウィンドウを開く: Ctrl+N(Command+N) バックグラウンドの新しいタブでリンクを開く: Ctrlを押しながらリンクをクリック(Commandを押しながら~以下同) 新しいタブでリンクを開き、新しいタブに切り替える: Ctrl+Shiftを押しながらリンクをクリック(Command+Shiftを押しながら~以下同) ウィンドウ内で右のタブに移動する: Ctrl+Tab(Command+Opti

    かゆいところに手が届く! Chromeのタブ管理テク
  • 1