タグ

マスコミに関するmashoriのブックマーク (31)

  • プルトニウムが大気中へ飛散している事を経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙。東京の人は1日10個吸い込んでる:ハムスター速報

    プルトニウムが大気中へ飛散している事を経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙。東京の人は1日10個吸い込んでる Tweet カテゴリ東日大震災 1 :酔っても送ってもらえないφ ★:2011/10/05(水) 21:33:42.45 ID:???0 プルトニウム(Pu)が飛散している。Puの半減期は2万4000年で「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」超猛毒物質。 半永久的になくならない史上最悪の放射性物質だ。 こちらhttp://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf 経産省は8月26日、大気中への放射性物質の核種などをホームページ上で発表。こっそりと、できるだけ国民にバレないように公表しているようだ。大手マスコミもこれを報道しない。 経産省のHPによると、福島第一原子力発電所から放出され

    mashori
    mashori 2011/10/08
    えっこれ煽り記事だったの?引っかかっちゃったの?
  • ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 - 木走日記

    商業メディアがスポンサーに甘いのは万国共通の情けない問題ではありますが、特に日のメディアがたちが悪いのは、日のTVやラジオと新聞がグループ化してしまっている「クロスオーナーシップ」の悪弊のために、ある種の問題が、TV局もラジオ局も大新聞もみなが沈黙してしまうというマスメディア全体がチキン(臆病)になってしまっている点です。 欧米の先進国の多くでは、言論の多様性やメディアの相互チェックを確保するために、新聞社と放送局が系列化する「クロスオーナーシップ」を制限・禁止する制度や法律が設けられていますが、日でも、総務省令(放送局に係る表現の自由享有基準)にクロスオーナーシップを制限する規定があるにはあるのですが、これは一つの地域でテレビ・ラジオ・新聞のすべてを独占的に保有するという「実際にはありえないケース」(岩崎貞明・メディア総合研究所事務局長)を禁止しているにすぎません。 その結果、読売

    ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 - 木走日記
    mashori
    mashori 2011/08/04
    これでもネットやらない層には全く情報が伝わらないので、本当にコロコロ騙される。うちの実家なんかそう。テレビと新聞が絶対の正しい情報だと信じて疑わない民主派
  • 【速報】東電と保安院会見からユースト排除

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】東電と保安院会見からユースト排除」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/24(日) 01:31:12.74 ID:zyHaP4Q/0 ?PLT(12000) ポイント特典 今、青森の弘前市で、トークカフェ。懇親会の最中。そこに東京のスタッフから電話が。 来週から、東電と保安院の会見が、統合部の会見として一化されるが、その際に、今の官房長官会見同様に、メディアの選別が行われ、組織としてのIWJは、会見の場から排除されることがわかった。 インターネット報道協会に入っているネットメディアは、参加が許されるが、協会に加入していないネットメディアは排除される。フリーのジャーナリストとしての岩上安身は、会見に参加可能だが、IWJとしては参加させないと。今日、スタッフは保安院でい下がったが、はねのけられた。 私たち、IWJは、

    mashori
    mashori 2011/04/24
    まったくもってオープンではないし、要は都合悪いこと流すけどお前ら既存メディア検閲しとけってことにしか見えん。これはひどい
  • 本当にあった怖い話「民主党代表選挙立会演説会街頭インタビューで見た恐ろしい出来事」(キャー!)(>_

    徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu 昨日(9月5日)15時過ぎから、JR大阪駅前で、多くの聴衆(新聞発表で約3000人)を集め、民主党代表選挙の立会演説会が行われました。民主党広報(livedpj)、THE JOURNALでUST中継が実施されたので、多くの方がご覧になったかと思います。(続く 2010-09-06 15:33:14 徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu 続き)前日の新宿の立会演説会を直接聴きに行って、聴衆の多さと熱気に驚かされたのですが、大阪のUSTの映像からは、演説開始前から観衆の熱気が伝わって来ていました。車の到着が遅れたために予定開始時刻より、少し遅れて演説を開始。 2010-09-06 15:33:29

    本当にあった怖い話「民主党代表選挙立会演説会街頭インタビューで見た恐ろしい出来事」(キャー!)(>_
    mashori
    mashori 2010/09/06
    これって明らかに誘導だしマインドコントロールだよね。オウムのとき警察が動くまで各マスコミがやってたことそのまんまな気がする。つまりマスコミは己のしたことに対する反省を全くしていないという事。誘導機関。
  • NHKの裏事情

    1 :暴露さん:2010/07/29(木) 08:27:05 ID:gyi1ZuA00 NHK(日放送協会)の裏事情について語りましょう。 2 :暴露さん:2010/07/29(木) 08:29:47 ID:gyi1ZuA00 http://twitter.com/kiya2014 は 東大数学科院卒の26歳でNHK局員(自称ディレクター)の発言 参院選が迫り、報道セクションがせわしなくなってきた。僕ずっと思ってるんだけど、 「当確をいち早く出すこと」って意味あるの?たった数時間情報を早く出すためだけに、 高学歴の記者や局内の膨大なリソースが割かれる。ホントくだらないし、 これだけで「マスコミはなくなったほうがいい」と確信する。 http://twitter.com/kiya2014/status/17405136847 就活にやる気が起こらなかったのでエントリーシートの写真は茶髪のまま

  • PJ NEWS | 56 - 「ツイッター」にはまるのはバカで暇人

    Introduction: The Thrill of Table Games at Candu123 Candu123 Casino has long been celebrated for its diverse array of gaming options, and at the heart of this excitement lies a collection of table games that cater to both seasoned players and newcomers. These table games are a testament to the blend of skill, strategy, and

    mashori
    mashori 2010/08/08
    暇人云々はまあその通りでしょうし気にしないんだけど「たかだか140文字で何を表現できる」というのはちょっと。俳句短歌狂歌川柳の文化を否定しているようで納得出来ない。
  • 【秩父ヘリ墜落】ガイド「軽装だからやめとけ」 日テレ「いや登る」→現場で遭難心配停止【自己責任】:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【秩父ヘリ墜落】ガイド「軽装だからやめとけ」 日テレ「いや登る」→現場で遭難心配停止【自己責任】」 1 AV監督(dion軍) :2010/08/01(日) 12:02:39.37 ID:6fVpg7M8 ?PLT(15002) ポイント特典 株優プチ 日テレ記者ら2人、現場で遭難=心配停止、秩父ヘリ墜落-埼玉 1日午前9時10分ごろ、埼玉県秩父市大滝ブドウ沢のヘリ墜落現場から下流2~3キロの沢付近で、 日テレビ社員の記者北優路さん(30)とカメラマン川上順さん(43)が倒れているのを県警山岳救助 隊員が発見した。県警によると、2人は心肺停止の状態という。 同署によると、2人は31日午前6時半ごろ、乗員5人が死亡した防災ヘリの墜落現場を取材するため ガイドと一緒に入山。現場付近まで行った時点でガイドが「2人の服装が軽装だ」と判断し、午前10

    mashori
    mashori 2010/08/02
    あんな軽装で「しっかりした装備」という会社の責任であると思います。というか人死出させてるんだから会社は相当社会責任とかもってないとアカンはずでは。社員・関連社員・関連企業スタッフの教育足りてないよ。
  • | 松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba

    愚か者(講談社) 松田 公太 (著) すべては一杯の コーヒーから (新潮文庫) 松田 公太 (著) チャンスをつかむ人、 ピンチをつかむ人 (幻冬舎) 松田 公太 (著) 仕事は5年で やめなさい。 (サンマーク) 松田 公太 (著)

    | 松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
    mashori
    mashori 2010/08/02
    こういうのは「ジャーナリズム」って言うんじゃなく「パパラッチ」って言うって自分達で言ってたよね。マスメディアの皆さんは。ジャーナリズムと名乗って行動をしていたら断罪対象。パパラッチは基本的に有害。害悪
  • 『怒りで手が震えてる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『怒りで手が震えてる』へのコメント
    mashori
    mashori 2010/07/25
    TV制作クルーが人材を調べて電話をかけるのは非常に簡単です。調査会社があって、調べたい内容の人材と連絡先をオーダーすると纏めた物が届くようになってます。
  • Twitter / 福田 健二: ツイッター上のつぶやきでは圧倒的に現政権を応援する声 ...

    ツイッター上のつぶやきでは圧倒的に現政権を応援する声が多い。マスコミの流す世論調査との乖離が大きいのは、ツイッターやネット利用者が冷静に事実を判断できるメディアリテラシーが高いという事を表しているのだろうか。 約2時間前 webから

    mashori
    mashori 2010/04/30
    まだTwitterがどういうものか理解されておられないようで。「自分は民主党シンパなのでそういう人達を優先的にフォローしていますよ」って話にしか見えない事を、発言しているだけだと気づかないと失言ですよ。
  • 日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 | スラド IT

    経済新聞がWebサイトを刷新、新サイト「日経済新聞 電子版」を始動した。新サイトは「紙と違う魅力満載」として紹介され、「新聞では表現できない」「これまでにない読み方を提案」「ネット時代にふさわしい情報発信の新しいプラットフォームを目指す」とされていた。しかし、始動した新サイトのフッタには「リンクポリシー」というページが用意されており、次のように書かれている。 リンクポリシー 「日経済新聞 電子版」のフロントページや専門サイトのトップページへのリンクは原則として自由ですが、リンクを張る場合は、リンク先のページとURL、リンク元のホームページの内容とURL、リンクの目的などを記載してお問い合わせページでご連絡ください。リンクの仕方やページの内容によっては、お断りする場合があります。リンクをお断りするのは次の場合です。 営利目的や勧誘を目的とするなど、「日経済新聞 電子版」の趣旨に合わ

    mashori
    mashori 2010/04/06
    単純に頭が悪い。かと思ったが、そういえば「日経は上層部がネット嫌いでインターネットで失敗したがっている」という言葉を聞いたことがあったのを思い出した。とすると上層部の圧力でわざと失敗させる手口だろう。