タグ

国籍に関するmashoriのブックマーク (2)

  • 蓮舫氏へ、同じ「元・中国人、現・日本人」としての忠言

    民進党員である筆者は、代表選でもともと蓮舫氏に投票するつもりだったが、彼女のウソを確信し、結局この投票用紙の葉書を投函しなかった <二重国籍問題を指摘されながら民進党新代表に選出された蓮舫氏は、即刻、辞任するべきだ。国籍放棄の経験がある私から言わせれば、「覚えていない」など馬鹿げた話。おまけに彼女は、ウソをついて時間稼ぎをし、自分を守るために台湾の対日感情を傷つける発言までした> 蓮舫氏へ。民進党代表選の勝利、おめでとうございます。中華民国と中華人民共和国という違いはあるとはいえ、同じ「元・中国人、現・日人」として祝福したい。その上で言わせていただく。即刻、民進党代表を辞任するべきだ。あなたの卑劣な対応に私は激怒している。 二重国籍問題について、私は当初はさほど関心を持っていなかった。さっさと否定して身の潔白を証せばいいのにと思っていたぐらいだ。ところが蓮舫氏が8日にフェイスブックに投稿

    蓮舫氏へ、同じ「元・中国人、現・日本人」としての忠言
    mashori
    mashori 2016/09/16
    「蓮舫氏」この人がリーダーになると国際関係がネガティブになる要因ができてしまったわけで、そういう人物をリーダーに立てる党は推したくない
  • 民進党 蓮舫代表代行 改めて台湾籍放棄の手続き | NHKニュース

    民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行は、6日に記者会見し、日国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」になっているのではないかと一部で指摘されたことについて、台湾籍を放棄した確認がとれていないとして、改めて手続きを取ったことを明らかにしました。 これについて蓮舫氏は、6日に高松市で記者会見し、「昭和60年に日国籍を取得し、台湾籍の放棄を宣言した。このことによって私は日人となった。日国籍を日の法律のもとで選択しているので、台湾籍は有していない」と述べました。 一方で、蓮舫氏は「31年前に、父と一緒に東京にある台湾の窓口に行って、台湾籍放棄の手続きをしたが、言葉がわからず、どういう作業が行われたか、全く覚えていない。改めて台湾に確認を求めているが、今なお確認はとれていないので、台湾籍を放棄する書類を提出した」と述べました。

    民進党 蓮舫代表代行 改めて台湾籍放棄の手続き | NHKニュース
    mashori
    mashori 2016/09/07
    説明責任問題。早速二枚舌がばれてしまうと信用できないよね。
  • 1