タグ

自動車と車に関するmashoriのブックマーク (19)

  • 当たり屋対策の集合知

    当たり屋ババアがホッテントリーに載っていた。 https://togetter.com/li/1791171 俺はこの記事を見て、怒りがみなぎってきた!!! なぜなら、俺も当たり屋の被害にあったから!!! そんな怒り心頭な俺は「当たり屋対策」を伝授したくなった。 なので書く。 まず「当たり屋対策」で必須なのは、それを想定しておくことだ。 想定しておけば、その時自分が取るべき行動もわかる。 なので俺の被害の経緯と、反省点を書く。 もちろん、これは俺1人の経験に過ぎない。 だから、お前らの経験や知識もドンドン言ってくれ。 当たり屋被害の経緯----------------あれは3年ほど前。 朝の出勤時間帯。 俺は車を走らせていた。 場所は、住宅街の信号のない交差点。 俺は一時停止線で車を止めた。 左右を見て、車を何台かやりすごし、進もうとしたときだ。 左側面に中年男が立っているのに気が付いた。

    当たり屋対策の集合知
    mashori
    mashori 2021/10/22
    直接の連絡は凶だなあ。社会的制裁が必要なんじゃないかって思ってしまうほど当たり屋とかは顔晒しがほしい心情になってしまう。危険周知って意味で
  • 『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』

    25年という間、毎日毎日、R31をひたすら直すだけの人生を歩んできましたが、25年やったから分かることと、言えることがあります。 会社案内 | SHIBATA R31 HOUSE 7th SKYLINE PRO SHOP ↑うちの会社紹介読んでもらったら分かりますが… そもそも、ゆうこちゃんとデートをした日、R31がバカみたいに壊れなければ、俺はR31の専門店をたぶんやっていません! ↑その当時の俺は、R31を速く走らせたかったわけでもないし、ドリフトしたかったわけでもないし、ド派手なカスタムをしたかったわけなもでもないです! ただ「普通」にR31に乗りたかっただけなのです! 新車販売から10年の月日が過ぎた頃(すでに旧車に片足突っ込んでいた頃)に、俺はR31に出会いました。 修理したくても、すでに部品が廃盤まみれで修理できなかったのです!(チューニングパーツもなかった。) 当時、R31は

    『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』
    mashori
    mashori 2021/10/08
    一車種にかける情熱が半端なくすごい。愛がすごい。
  • まるで『湾岸ミッドナイト』の世界!! 半世紀前のスポーツカー「フェアレディZ」を蘇らせる“恐るべき技術”とは | 文春オンライン

    近年、車業界では空前の「旧車ブーム」が巻き起こっていると言われる。海外需要による人気車種の流出といった背景もあり、旧車市場は高騰の一途をたどり、車種によっては数千万の値がつくことも珍しくない。 過熱する旧車ブームのなかでも、安定して高い人気を誇るのが60年代後半から70年代にかけて生産された日産のスポーツカーである。「ハコスカ」や「ケンメリ」の愛称で親しまれるスカイラインや、『湾岸ミッドナイト』の主人公機として知られるS30型フェアレディZなど、国内外を問わず熱狂的なファンが多い。

    まるで『湾岸ミッドナイト』の世界!! 半世紀前のスポーツカー「フェアレディZ」を蘇らせる“恐るべき技術”とは | 文春オンライン
    mashori
    mashori 2021/07/19
    湾岸ミッドナイトそのまんまやん
  • 警察官、妻の不倫相手を不正ナンバー照会→相手も警察官だった 3人とも処分

    不倫を疑って不正に車のナンバーを照会し、得た情報を探偵に漏らしたとして、兵庫県警が淡路地域の警察署の交通部門に勤める40代男性警部を、警務部長注意処分にしていたことが30日、神戸新聞社の情報公開請求で分かった。処分は5月6日付。 県警によると、男性警部は昨年10月、不倫を疑ってを尾行。が車の中で男性と密会しているのを見つけた。警部がこの車のナンバーを警察署内の端末で照会したところ、車の所有者が同じ兵庫県警に所属する男性警部補だったことが分かった。 警部は、より確かな証拠をつかもうと信用調査会社に調査を依頼。その際、端末で入手した男性警部補の住所や氏名などを伝えたという。 警部のは県警に勤める巡査長で、県警は4月下旬、不倫相手の男性警部補とともに警務部長注意にしている。男性警部補も既婚者だったという。

    警察官、妻の不倫相手を不正ナンバー照会→相手も警察官だった 3人とも処分
    mashori
    mashori 2021/07/01
    兵庫県警ってそういう土地柄なの?お巡りさんが男女のお巡りさんしてるのってさ
  • 「世話になったから」消防局に救急車2台を寄贈…これで計7台 2億円超 93歳男性が札幌市へ"恩返し"

    札幌市内の93歳の資産家の男性が、札幌市消防局に「救急車」を2台寄贈しました。これまでの分もあわせ7台にものぼる救急車の寄贈に踏み切ったのには、自身の経験とコロナ禍の救急現場への思いがありました。 「救急車にはも私もお世話になったから恩返しがしたかった」 感謝の言葉を口にする北海道札幌市豊平区の岩橋芳政さん(93)は5月、同市消防局に「高規格救急車」2台を寄贈しました。 「高規格救急車」とは、救急救命士がおこなう救命処置に必要な資器材を載せ、気管挿管や薬剤投与などの特定行為をするスペースが十分に確保された車両のこと。応急処置をして搬送するだけでなく、医療機関に到着するまでの間に救命行為ができる車両です。 岩橋さんの要望で1台は豊平消防署(豊平区)に、もう1台は清田消防署北野出張所(清田区)に納車され、「いわはし号」の愛称で活躍しています。 寄贈を考えたきっかけは岩橋さん自身との美代子さ

    「世話になったから」消防局に救急車2台を寄贈…これで計7台 2億円超 93歳男性が札幌市へ"恩返し"
    mashori
    mashori 2021/06/29
    篤志家だ
  • 北海道一日で事件起き過ぎ…苫小牧のセイコーマート駐車場で自転車を轢いたり停車してる車に追突する暴走軽自動車が目撃される

    一部の映像に人を轢く瞬間や追突する瞬間が映ってますので、そういうのキツい人は見るの注意してください。 加害者完全にヤバい…。 これ多分保険とか入ってないんじゃないかな…?

    北海道一日で事件起き過ぎ…苫小牧のセイコーマート駐車場で自転車を轢いたり停車してる車に追突する暴走軽自動車が目撃される
    mashori
    mashori 2021/06/19
    世の中の理性が破壊されていく事件が多すぎるよ、増えてきてるよ。モラルってのがなくなってきている感がある。そんなニュース多すぎ。国のトップからモラルがないし
  • 「カーシェアの弱点」個人間カーシェアアプリで車を貸したら公道で時速200km以上で運転されていたことが発覚した話

    Hirotaka Nakajima @nunnun anycaで車を貸したのですが、相手が公道で時速200km以上で運転し、リモートで速度制限で有効にした後も、制限135kmに張り付いて運転されました。anycaに報告したのですが、ドライバーとの問題には介入できない pic.twitter.com/nqLCIQE6ff 2021-05-23 09:37:21

    「カーシェアの弱点」個人間カーシェアアプリで車を貸したら公道で時速200km以上で運転されていたことが発覚した話
    mashori
    mashori 2021/05/29
    これ警察に「煽り運転の温床になっているので業者に取り締まりをするべき」と印刻しなきゃらなない事態に入ってるよね。業者にも責はあるだろ。
  • 「愛猫の治療費のため」ヤフオク出品のスープラ、即決の買い手が驚きの計画「ピカピカにして預かっておく」(withnews) - Yahoo!ニュース

    難病の愛の治療費捻出のため、ヤフオクに出品された左ハンドルのトヨタスープラ。ニュース記事で事情を知った男性から入札があり、無事に出品価格で落札されました。すぐに購入代金の270万円を一括入金した豪気な彼もまた、クルマとをこよなく愛する一人でした。手に入れたスープラをどうするか? 購入後の驚くべき計画があったのです。(北林慎也) 【写真】チューンド北米仕様70スープラと、闘病中の愛「しるく」。在りし日の弟とのツーショットも 27年間乗り続けた愛車の出品に反響希少な左ハンドル輸出仕様のMA70型スープラをオークションサイト「ヤフオク!」に出品していたのは、大阪府在住の「leiz」さん(52)。 愛のしるくが難病の「伝染性腹膜炎(FIP)」に感染し、高価な未承認薬による治療費を捻出するため、27年間乗り続けた愛車を手放す決意をしたのでした。 その出品ページをたまたま目にして自身のツ

    「愛猫の治療費のため」ヤフオク出品のスープラ、即決の買い手が驚きの計画「ピカピカにして預かっておく」(withnews) - Yahoo!ニュース
  • 【煽り運転ダメ!絶対!】馬運車を万が一にも事故に合わせたら、数千万どころか、数億単位の賠償請求がされるという話

    一撃必殺ローキックのゆう坊。 @NB8Cyu_bo_ 昨日、馬運車を煽ってた方が居ましたが。 知らないのか?🤔 馬運車自体が新車価格5千万越えだし、ブレーキとか踏ませて中に乗ってる競走馬に何かあったら、とんでもない額の賠償請求される😓 一流の人気サラブレッドだったら数億円。 俺は絶対に近づかない😂 一生掛かっても払いきれないぞ😂💦 pic.twitter.com/g2kVLQpvY7 2021-03-27 22:47:44

    【煽り運転ダメ!絶対!】馬運車を万が一にも事故に合わせたら、数千万どころか、数億単位の賠償請求がされるという話
    mashori
    mashori 2021/03/31
    “馬運車に書いてある馬匹名は積んでいる馬に関係は無く、名前のある馬の名前を馬運車の号として使っているものです。船で言うところのアーレイ・バークとかジェラルド・フォードとかです”なるほど
  • ちっちゃいカウンタックは軽トラのサンバーだった! サンバルギーニ・コカウンタックLP360が衝撃的すぎる

    TOP CUSTOM ちっちゃいカウンタックは軽トラのサンバーだった! サンバルギーニ・コカウンタックLP360が衝撃的すぎる サンバートラックをベースにカウンタックを自ら再現 キング・オブ・スーパーカーとして名高いランボルギーニ・カウンタックを題材としたレプリカは数あれど、日においては群馬県にある「サンバルギーニ・コカウンタックLP360」が有名な存在だ。 スバル・サンバーをベース車とした小さなオリジナルカーなので、車名をサンバー+ランボルギーニ=サンバルギーニとした名付けセンスのよさも、コカウンタックの知名度アップに大きく貢献したとも言える。オーナーの並みならぬ熱意のこもったカウンタックを紹介していこう。 お客さんの下取り車だった360㏄/2ストロークエンジンのスバル・サンバートラックを「サンバルギーニ・コカウンタック」に変身させた福田博之さん。 福田さんの愛車遍歴をうかがうとホンダ

    ちっちゃいカウンタックは軽トラのサンバーだった! サンバルギーニ・コカウンタックLP360が衝撃的すぎる
  • プラレールを使って「無限列車」を作ってしまった人現る→ただの映像編集かと思ったらもっとすごかった「天才だ」

    気持ちよく騙された

    プラレールを使って「無限列車」を作ってしまった人現る→ただの映像編集かと思ったらもっとすごかった「天才だ」
  • 全財産を使って外車買ったら、えらいことになった|岸田奈美|NamiKishida

    12月19日 追記 こちらの記事が、とんでもねえ経緯と熱量で、英語ほか10言語に翻訳されました! 英語翻訳された奇跡の舞台裏note 英語翻訳版の記事 全財産の内訳は、大学生の時からベンチャー企業で10年間働いて、したたり落ちるスズメの涙を貯め込んだお金と。 こんなもん、もう一生書けへんわと思うくらいの熱量を打ち込んで書いたの印税だ。 それらが一瞬にして、なくなった。 外車を買ったからだ。 運転免許もないのに。 「調子乗ってんなよお前」と思った人も、「どうせ“わたしのマネをすれば秒速で車が買えるんですよ”ってやばいビジネスに誘うんだろ」と思った人も、一旦、聞いてほしい。 わたしは、わたしなりに、誇らしい使い方をしたのだ。 あまりにも誇らしいので、一連の流れを12月6日放送の「サンデーステーション(テレビ朝日)」で取材してもらうことになったけど、時間が限られているTVでは、わたしの当の思

    全財産を使って外車買ったら、えらいことになった|岸田奈美|NamiKishida
    mashori
    mashori 2020/12/02
    とてもいい話だった。
  • つくば市議選で無名女性候補が「街宣車も演説もゼロ」で3位当選…“さすが東大卒”の秘策があった(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「まさか、ここまで得票できるとは思っていませんでした。私には組織票もありませんし、従来型の選挙運動は一切しませんでしたから。まったく票読みができず、ふたを開けてみないと分からない状況でした」 そう語るのは、10月25日に行われた茨城県つくば市の市議会議員選挙で4218票を獲得し、3位で当選した無所属新人の川久保皆実(みなみ)さん(34)。川久保さんは弁護士でもあり、企業の社長も務め、さらに1歳と3歳の子供がいる育児ママでもある。 同市議選では、定数28人に対して41人が立候補した。トップ当選の得票数は5216票で、最下位当選は1771票だった。無名の新人候補が3位で当選したことに、地元のつくば市民も驚きを隠せない。 「1週間の選挙運動期間中に街頭演説も見なかったし、街宣車だって走ってなかったと思うよ。なぜ、無名の新人が3位? 当選圏外だと思っていたのに、びっくりですよ」(60代自営業男性)

    つくば市議選で無名女性候補が「街宣車も演説もゼロ」で3位当選…“さすが東大卒”の秘策があった(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    mashori
    mashori 2020/11/04
    この人のスペックもあってやってることが認知されて、という形でブランディングできてたのがすごいと思うね。
  • 京都のギリギリ駐車コレクション

    記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:街路樹界の異端児、ソメイヨシノの"のたうち回り具合"を愛でる > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 駐車テクに驚かされる 観光バス・タクシーが忙しく行き交う道路や入り組んだ路地を日々運転している京都人は、総じて運転が上手だ。 さらに、駐車に関してはめちゃくちゃレベルが高い。 縦列駐車マスターだらけだ 大学に入って京都市内で生活するようになったとき、一番驚いたのは京町家の壁面ギリギリに駐車された車が多いこと。 切り返すのが難しいような細い路地でも、壁をかすめるようにピッタリと車が停められている。 免許を取ったばかりだった僕は、街を歩くたびに感心しきりだった。 そんな京都人の駐車テクを意識して観察するようになったきっかけは、ある畳屋さんの店先に停められ

    京都のギリギリ駐車コレクション
    mashori
    mashori 2020/08/14
    京都で運転及び駐車「できるよ」って言えるレベルがこれなのかと思うとあそこで運転したくなくなるのは「公共交通機関使え」ってことでいいのかな…?
  • プラレールの起源が判明したお話 - パーラー フルール

    プラレールは富山商事(→トミー→タカラトミー)が1959年に発売した「プラスチック汽車レールセット」を始祖とし、1958年に更にその元となる「ハイウェーセット」が発売されたという話を踏まえてご覧ください。 既存の情報も含まれます。 ※2020/8/14 新情報発掘に伴い追記。及び文修正。 ※2020/10/12 追記。及び文修正。 事の発端は3年前の2017年、プラレールの謎のポイントレールを発見した事に遡ります。 名称不明のポイントレール。カタログにも載ってなければセット品も未確認の謎レールです。半円が組めます。 暫定的に「安全側線レール」とでも呼んでおきます。 pic.twitter.com/Jjv2xFWald— なゆほ (@Nayuho6866) 2017年11月18日 ジャンクの古いボロボロな1960年代のレールの寄せ集めに入っていたこのレール。まだ「プラレール」ブランド登場

    プラレールの起源が判明したお話 - パーラー フルール
    mashori
    mashori 2020/08/14
    あー。コピー商品は歴史を濁すから正史に載せられないと。こういう考察と情報が歴史を辿らせてくれると。知見。重要ではないかな。
  • Yahoo!ニュース

    え?何その弁解?!「ボールガールが長く泣いていたから」「混合出場(許可)で前向きな結果」加藤未唯の失格問題への全仏ディレクター見解に批判の声

    Yahoo!ニュース
    mashori
    mashori 2019/08/14
    これ免許剥奪、再取得30年禁止ものだろ。+刑事事件だよね。
  • 無免許に追突されると言うこと。

    2018/ 8/17 (金) am 2:43 旦那の運転するエブリイが、 左側から信号無視で走ってきた車に追突されました。 現在旦那は、 絶対安静状態で、 事故の事は一切覚えていませんが、 生きており、 会話も出来ますのでご安心ください。 それだけなら、 報告程度で、 ブログにすることもなかったと思うのですが、 後々判明してきた加害者のこと。 40代男性で、 無職、 無免許、 無保険、 母親の車。 そして信号無視。 クルマに乗る、ということが どういうことなのか? わからないのでしょうか? 緊急逮捕されてると聞いていますが、 普通なら数日で釈放ですよね。 無免許の場合、どうなんでしょうか? 旦那は今の所、 体は動きますが、 頚椎をやっているため 寝てれば治るよ~で済む保証はありません。 事故状況がまだよくわからず、 とりあえずエブリイの確認だけ行きましたが、 これで、よく生きていられたな…

    無免許に追突されると言うこと。
    mashori
    mashori 2018/08/21
    加害者の家庭からむしりとるだけむしりとったら加害者は刑務で払って返すしかないんじゃないの。これ一生かけても払いきれないかもしれんけど強制労働レベルだろ
  • アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。 車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。 より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。 実際、今回の改良86の車

    アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)
  • インプレッサは待っていた! | 中津スバルの濃いスバリストに贈る情報

    それを予測して車中で2つ戴きました。 不幸な出来事から3ヶ月が過ぎ、 ようやく調査にも一区切りが付いて、 後藤さんの愛機「インプレッサWRX」の返却が決まった。 ブルーのシートにくるまれた姿が瞼に焼き付いていたが、 今日はテントの下で迎えをずっと待っていたようだ。 これは大月インターチェンジにある保管場所に到着して最初に写した画像だ。 改めて見直すとインプレッサが笑っているように感じる。 NEXCO中日では、 笹子トンネル天井板落下事故の後、 被害者ご相談室という組織を設けた。 インプレッサを迎えに行くと、 副室長の小出さんを初めとするメンバーの方々から丁寧なご挨拶を受けた。 彼等のお気遣いにより、 ブルーシートを外されたインプレッサはテントの下で大切に保管されていた。 迎えが到着するまでクルマには一切手を触れず待たれていた。 さっそくエンジンを始動させることにした。 するといつの間にか

    インプレッサは待っていた! | 中津スバルの濃いスバリストに贈る情報
    mashori
    mashori 2013/03/10
    "笹子トンネル事故に遭ったインプレッサのその後"
  • 1