タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (520)

  • 総務省 携帯電話値下げに向けて「eSIM」普及へ | NHKニュース

    携帯電話料金の値下げに向けて総務省は、会社を乗り換える際にカードの差し替えが不要な「eSIM」と呼ばれる機能の普及を進めていくことになりました。乗り換えを手軽に行えるようにして競争を促すねらいで、近くまとめる政策に盛り込む方針です。 関係者によりますと、総務省はこの中で、「eSIM」の推進を盛り込む方針を固めました。 「eSIM」は、契約者の情報を書き込むSIMカードの機能を端末に内蔵させたものです。 携帯電話会社を乗り換える場合、ネットで申し込んだとしてもSIMカードを差し替えるため、郵送で送ってもらう必要がありますが、「eSIM」では直ちに回線を切り替えることができます。 総務省はSIMカードの煩雑な手続きが乗り換えが進まない理由の一つになっているとして、「eSIM」を普及させることで乗り換えを手軽に行えるようにして競争を促し、料金の引き下げにつなげたい考えです。 総務省はこうした内容

    総務省 携帯電話値下げに向けて「eSIM」普及へ | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/10/21
    人件費を大幅に下げるという点ではeSIM化は歓迎だけど、ほかにもなんかないの?ってのが
  • LCC ジェットスター・ジャパン 国内6路線 事実上撤退方針 発表 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で航空業界が深刻な打撃を受ける中、LCC=格安航空会社のジェットスター・ジャパンは、国内の6つの路線について事実上撤退する方針を発表しました。 具体的には、 ▽関西空港と福岡、熊、高知を結ぶ路線、 ▽中部空港と新千歳、鹿児島を結ぶ路線、 ▽成田空港と庄内空港を結ぶ路線です。 これに伴って会社では、関西空港にあるパイロットや客室乗務員の拠点となる事務所を閉鎖するとともに、人件費を削減するため合わせておよそ600人いるパイロットと客室乗務員に対し希望退職や無給の長期休暇とすることを提示しています。 一方、成田空港と関西や福岡などを結ぶ16路線については冬ダイヤでも運航を続けることにしていて、ジェットスター・ジャパンは「利用者の変動に対応できるよう組織の立て直しに注力したい」としています。 航空業界は新型コロナウイルスの影響で厳しい経営状況が続いていて、中部空港を拠点と

    LCC ジェットスター・ジャパン 国内6路線 事実上撤退方針 発表 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/10/08
    成田起点の路線がほぼ残ってるのは助かるけど他がキッツイな…
  • 「ワタミ」新型コロナで売り上げ落ち込み 焼き肉店に転換へ | NHKニュース

    チェーン大手の「ワタミ」は、グループの居酒屋チェーンのおよそ120店を焼き肉店に転換すると発表し、新型コロナウイルスの影響で居酒屋の売り上げが大きく落ち込む中、業態の転換を急いでいます。 ワタミは既存の居酒屋の店舗を焼き肉店に転換し、新たなブランドでチェーン展開することを発表しました。 来年度までに全国のおよそ120店舗を焼き肉店に換え、今後5年で400店程度の出店を目指すとしています。 転換する店舗には、かつてはグループの中核だった居酒屋の「和民」も含まれ、今後、「和民」ブランドは焼き肉店として残りますが居酒屋としては国内では姿を消します。 居酒屋をめぐっては、業界団体のまとめでことし8月の売り上げが去年の同じ時期に比べて60%近く下回るなど低迷しています。 新型コロナウイルスの影響で消費者の行動が大きく変わる中、ワタミは居酒屋の業態は今後も大幅な回復は難しいと判断し、外の中でも比

    「ワタミ」新型コロナで売り上げ落ち込み 焼き肉店に転換へ | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/10/05
    渡邉美樹のワタミって名前だけは残したかったんだな、本当に承認欲求が強いわりにろくなことしてないオヤジだよな。生肉の扱いが居酒屋より厳しいと思うんだけどカバーできるの?嫌な予感しかしない
  • WEB特集 “超進化”を遂げた藤井聡太 天才棋士の実像 | NHKニュース

    この夏、将棋界最高峰の舞台であるタイトル戦のうち「棋聖戦」と「王位戦」を立て続けに制した、藤井聡太二冠。 史上最年少でのタイトル獲得、そして二冠達成を追う中で、20人以上のトップ棋士を取材し、その進化の実態に迫った。 見えてきたのは、驚異的な成長と、コロナ禍で人知れず自身の将棋を見つめ直したという、藤井の探究の道のりだった。 (科学文化部記者 河合哲朗 社会番組部ディレクター 松岡哲平) ※文中敬称略(一部を除く) 藤井の強さは、4年前のプロ入り当時から、周囲の棋士を圧倒するものだった。 当時中学2年生の藤井は史上最年少の「14歳2か月」でプロ入り、デビュー戦以降6か月にわたって負けなしの状態が続き、前人未到の「29連勝」を記録した。 では、プロ入り当時の藤井と今の藤井、その将棋はどのように進化したのだろうか。今回、藤井の対局をAIで徹底分析し、進化の秘密に迫った。 比較の対象としたのは、

    WEB特集 “超進化”を遂げた藤井聡太 天才棋士の実像 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/10/03
    垣間見えるレアな表情。これをトップに持ってくるのはすごい
  • 「梅蘭」運営会社役員ら逮捕|NHK 首都圏のニュース

    mashori
    mashori 2020/10/01
    "「従業員に日本人を採用しようとしても集まらなかった」などと供述している"集まらないのは業務に対し他店の方が給料がよいからだろうに。集まる金額まで上げずに犯罪に走るその企業姿勢が集まらない真の理由だ
  • 気象庁 ホームページの民間広告 1日で掲載停止に | NHKニュース

    中央省庁として異例の取り組みがわずか1日で停止です。 気象庁は、15日からホームページに民間広告の掲載を始めましたが、あらかじめ定めた基準に違反するおそれがある不適切な広告が掲載されていたことがわかり、16日午前10時前、広告の掲載を停止しました。 気象庁が定めた基準では、法律に違反したり、事実と誤認したりするような不適切な内容を含むものは、掲載できないとしていましたが、15日午後2時に広告の掲載を始めて以降、この基準に違反するおそれのある広告が見つかったということです。 NHKの取材では、医薬品の広告表示に関する法律などに違反するおそれのある広告が複数、確認されました。 気象庁は、こうした広告を個別に削除する対応を取りましたが、今後も不適切な広告が掲載される可能性があるとして、16日午前9時58分からホームページでの広告の掲載を停止しています。 現在は「広告枠」という表示のみが確認できま

    気象庁 ホームページの民間広告 1日で掲載停止に | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/09/16
    つまり、広告業界に自浄作用は無いからこそメスを入れなければならない重大な事態になってる事が国に認識されたわけですよね、この件は。国に係る仕事をする広告屋ですらモラルがない事を自ら証明した。
  • 国勢調査支給品のバッグか フリーマーケットアプリに出品 | NHKニュース

    14日から5年に一度の国勢調査が始まりましたが、調査員への支給品とみられるバッグが、フリーマーケットアプリに出品されていたことがわかりました。 総務省は、悪用されるおそれもあるとして注意を呼びかけています。 調査員は公募などで選ばれた非常勤の国家公務員で、総務省は今回、およそ60万人の調査員に調査員証や腕章、バッグなどを支給しています。 このうち、支給品とみられるバッグがフリーマーケットアプリの「メルカリ」に、出品されていたことがわかりました。 「国勢調査エコバッグ」として1000円で東京都内から出品され、すでに売却済みとなっていて、掲載された画像に写った青色のバッグには、「令和2年 国勢調査」「総務省統計局」という文字が記されています。 総務省によりますと、支給品のバッグに通し番号などは付いていませんが、調査が終わったあとはほかの支給品とともに市区町村に返却することになっていて、メルカリ

    国勢調査支給品のバッグか フリーマーケットアプリに出品 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/09/15
    犯罪幇助になりそうなアイテムトレードやばい
  • NTTドコモ 被害の全額補償の方針 預金不正引き出し問題で | IT・ネット | NHKニュース

    電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモは被害の全額を補償する方針で各銀行との協議を進めています。 被害額は合わせておよそ1200万円にのぼり、なかには、60万円を引き出された人がいることがわかっています。 NTTドコモは不正に引き出された被害については全額を補償する方針で、各銀行との協議を進めています。 また、再発を防ぐためNTTドコモは、10日から連携している35の銀行の口座をドコモ口座に新たに登録してひも付けることを全面的に停止しています。 また、10日までに被害が確認されている7つの銀行で銀行の口座から預金を引き出しドコモ口座にチャージする手続きなど、口座間の送金を停止しました。 NTTドコモは今回の不正引き出しにつながったとみられるなりすましを防ぐため、アプリで利用者の顔写真と、運転免許証などを送ってもらうなど人確認を強化

    NTTドコモ 被害の全額補償の方針 預金不正引き出し問題で | IT・ネット | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/09/10
    なぜ7pay事件の2か月後に7payシステムを開始したのかってところがとくに大きな問題じゃねえの。そこちょう重要な責任問題じゃねえの
  • News Up 子どもが日傘で学校、ダメ? | 熱中症 | NHKニュース

    照りつける日ざし。連日の厳しい暑さで熱中症のおそれもあり、日傘を使う人も多いのではないでしょうか。 真っ赤な顔で汗をかきながら学校に通う子どもたちを守りたいと、保護者の中には、日傘を持たせる人たちもいるようです。 でも、SNSを見ると「学校に日傘は禁止と言われた」という多くの不満の声が。 「危険な暑さなのになぜ?」 保護者の皆さんの“モヤモヤ”を受けて、調べてみました。 (ネットワーク報道部 記者 野田綾 鮎合真介 SNSリサーチ 三輪衣見子)

    News Up 子どもが日傘で学校、ダメ? | 熱中症 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/08/27
    子供の体調を第一に考えておらずむしろ疎かにしており教育者ってなんだっけ次分の対面の問題だっけという気になってしまった。教育モラルの崩壊。
  • 「わが子を失ったよう」子牛が盗まれる被害相次ぐ 栃木 足利 | NHKニュース

    栃木県足利市で、飼育中の子牛が牛舎から盗まれる被害がことし6月以降3件相次ぎ、警察は同じグループが関わった疑いもあるとみて捜査しています。 23日午前7時ごろ、足利市羽刈町にある農業生産法人の牛舎から生後3週間ほどの子牛3頭がいなくなっているのを経営者の男性が見つけました。 敷地内の防犯カメラの映像を確認すると、22日の午後10時40分ごろに、男らが牛舎に忍び込んで子牛を宙づりにして運び出す様子が写っていました。 この牧場では、ことし6月にも子牛2頭が盗まれたため、防犯カメラを取り付けて警戒していたということです。 警察によりますと、足利市内にある別の牧場でも今月、子牛1頭が盗まれる被害があり、被害額は3件で合わせて275万円に上るということです。 警察は、同じグループが関わった疑いもあるとみて、防犯カメラの映像を分析するなどして行方を捜査しています。 被害にあった牧場の鶴田一弘さんは「ま

    「わが子を失ったよう」子牛が盗まれる被害相次ぐ 栃木 足利 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/08/26
    これ外国で「和牛」ブランドとして繁殖され売られるやつだ。苺と同じ文化の窃盗になるので被害総額5000兆円として極刑にしないと日本衰退するやつだ
  • “宇宙空間で細菌が3年間生き抜く” 東京薬科大などが確認 | NHKニュース

    国際宇宙ステーションの船外の宇宙空間に、特殊な細菌を3年間放置しても生き抜いたことを、東京薬科大学などの研究グループが確認し、一部の生物は宇宙空間を生きたまま移動できる可能性を秘めているとしています。 地球から高度およそ400キロの国際宇宙ステーションの船外実験装置を使って、東京薬科大学とJAXA=宇宙航空研究開発機構などの研究グループは、大気圏を漂うちりに付着していて放射線に強いことが知られている特殊な細菌を、宇宙空間で3年間、放置しました。 その後、地球に戻して培養したところ再び増殖を開始し、生き抜いたことが確認されたということです。 この細菌が置かれた環境は空気がない真空のうえ、強い紫外線が降り注ぎ、温度は29度からマイナス42度まで、大きく変化する厳しいものでしたが、細菌の数%程度が生き残ったということです。 地球の生命の起源をめぐっては、深海や地下深くで誕生したなどの説があります

    “宇宙空間で細菌が3年間生き抜く” 東京薬科大などが確認 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/08/26
    SFがはかどるやつだ
  • 悪質な出品者の情報を共有 ネット通販大手4社が対策強化へ | IT・ネット | NHKニュース

    ネット通販の悪質な出品者によるトラブルが後を絶たないことから、アマゾンや楽天などが協議会を設立して、対策の強化に乗り出すことになりました。 国内のネット通販の市場は年々拡大を続けていますが、安全基準を満たさない家電を販売したり、競争相手の商品をわざと低い評価にしたりするなど悪質な出品者によるトラブルが後を絶ちません。 このため、協議会では悪質な出品者を排除する対策や、出品者と購入者の間でトラブルが起きた場合にサイトの運営者がどう対応すべきか、情報を共有するとしています。 これまで各社は、独自の方法や基準を設けて悪質な出品をチェックしてきましたが、事業者どうしが積極的に情報交換することで消費者がより安全に買い物できる環境を整えたいとしています。 さらに協議会では、年内をめどに各社の取り組みをホームページ上で公開して消費者の信頼向上につなげたいとしています。

    悪質な出品者の情報を共有 ネット通販大手4社が対策強化へ | IT・ネット | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/08/25
    アカウント名だけじゃなくて電話番号、クレジットカード情報とか金融機関口座番号とか共有してるんだろうな。不法行為の恐れがあるので差し止めとかできれば一番いいのだが
  • 日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース

    東京で開かれている日感染症学会で政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が講演を行い、現在の流行について「今後の推移に注意が必要だが、全国的にはだいたいピークに達したとみられる」とする見解を示しました。 感染症の専門医や研究者などで作る日感染症学会は密集を避けるため東京 港区の会場とオンラインの両方で19日から開かれています。 20日は、政府の分科会の尾身会長が講演を行い「東京や沖縄、大阪などでは医療機関への負荷が大きい状況が続いているが、今の流行は全国的にはだいたいピークに達したというのが私たちの読みだ。今後の推移を注意深く見守っていく必要がある。これまでの経験から流行を乗り切るには医療機関や保健所への支援や接待をともなう飲店、そうした地域などへの支援が重要なことがみえてきた。国に対して早急にこうした支援ができる体制の確立を求めたい」と述べました。 また、分科会のメンバーで、

    日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/08/21
    根拠がわからないのだが、日本人の過半数が抗体を得たって確証でも持ったのかよ?
  • 首都高「豚が歩いている」警視庁などに通報相次ぎ 一時騒然 | NHKニュース

    真夏の豚の逃走劇です。18日正午ごろ、東京都内の首都高速道路を走っていたトラックから1頭の豚が逃げ出し、一時、騒然となりました。 警視庁が確認したところ、豚は高速道路をおよそ50メートルにわたって逆走していて、警察官がかけつけた時には道路脇で横たわっていたということです。 逃げる途中で防護壁などに衝突したとみられ、まもなくすると死にました。 豚は肉用で体重は100キロ以上あり、千葉県から横浜市の市場に向かっていたトラックから逃げ出したことが分かりました。 トラックには合わせておよそ40頭の豚が積まれていて、運転手の男性は「ほかの豚の背中にのって外に出たのではないか」と説明しているということです。 警視庁が詳しい状況を調べています。

    首都高「豚が歩いている」警視庁などに通報相次ぎ 一時騒然 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/08/19
    “逃げる途中で防護壁などに衝突したとみられ、まもなくすると死にました”
  • 東京都内 熱中症で14人死亡 今月11日から12日の2日間 | 熱中症 | NHKニュース

    年齢別に見ますと、80代が最も多く6人、90代が3人、60代と70代がそれぞれ2人などとなっています。 また、14人のうち13人は屋内で亡くなっていて、エアコンが設置されていても使用していなかった人が8人いたということです。 今月に入って東京都内で熱中症で死亡した人は合わせて26人に上っています。 14日も35度以上の猛暑日になることが予想され、夜間でも冷房を適切に利用しこまめに水分を補給することなど、引き続き熱中症への対策が必要です。

    東京都内 熱中症で14人死亡 今月11日から12日の2日間 | 熱中症 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/08/14
    11日と12日は自宅だと死ぬと思った温度だったのでカラオケボックスのフリータイムを使って一日退避していたのは正解だったようだ。
  • 世界の富豪83人「私たちに課税を」 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で経済格差の拡大が懸念される中、世界の富豪83人が、各国の政府に対して自分たちのような富裕層に大幅に増税するよう求めました。世界の富豪でつくる団体「ミリオネアズ・フォー・ヒューマニティー」は13日、ディズニー家の一族などアメリカ起業家や投資家ら83人が署名した書簡を公表しました。 この中では、新型コロナウイルスが世界に貧困や雇用悪化などをもたらしているとしたうえで、「私たちは病院の仕事も配達の仕事もしていません。私たちのような裕福な人たちが増税されるべきです。課税してください」として、各国政府に対し、自分たちのような富裕層を対象に大幅に増税し、格差の是正などに充てるべきだと訴えました。 新型コロナウイルスの影響で、所得の低い人たちの雇用の受け皿となってきた外や観光などのサービス業で解雇の動きが広がり、世界各国で雇用や所得の格差の拡大が懸念されています。 このうち

    世界の富豪83人「私たちに課税を」 新型コロナ | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/07/14
    アメリカの人たちは「歴史」が短いので、伝統に重きを置くために「自分たちが素晴らしき伝統」になるために「富めるものほど名誉になるような行動を起こして名を残したがるようになる」んだよね。富裕層の目標がこれ
  • 青森 むつ市 観光施設など閉鎖の方向で検討「 Go Toで水泡に」 | NHKニュース

    今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」について、青森県むつ市の宮下市長は13日、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べ、感染拡大のリスクを低減するためとして、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました。 むつ市の宮下市長は、13日開かれた新型コロナウイルスの対策会議の中で、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べました。 そのうえで、「市としては市民の生活を守っていく責務がある」と述べ感染拡大のリスクを低減するためとして、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました。 今後、県外からの利用が想定される公共の観光施設などを中心に閉鎖する施設を決めるということです。 むつ市やその周辺ではこれまで新型コロナウイルスに感染した人は確認されていませんが、医療体制が脆弱で、感染拡大への

    青森 むつ市 観光施設など閉鎖の方向で検討「 Go Toで水泡に」 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/07/14
    "「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」"人命よりも身近な利益優先の政策。党周り以外は知ったこっちゃないという態度が明確化してきた自民党。どんどん極化してきたね。
  • 「LINEブロックされたから殺した」と供述 静岡 女子大生殺害 | NHKニュース

    先月、静岡県沼津市の路上で女子大学生が刃物で刺され殺害された事件で、逮捕された同じ大学の20歳の男が、「LINEをブロックされたから殺した」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。検察は刑事責任能力を調べるため「鑑定留置」を請求し、精神鑑定が行われることになりました。 警察の調べに対し、「山田さんにLINEをブロックされたから殺した。刃物を購入して山田さんの車や自宅を特定して待ち伏せした」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 堀容疑者は、1年ほど前からLINEで山田さんを何度も事に誘っていましたが、断られていたということです。 静岡地方検察庁沼津支部は、動機が極端で一方的に執着する様子がうかがえることなどから、専門家による精神鑑定を行って刑事責任能力を調べるため、裁判所に「鑑定留置」を請求しました。 期間は、9日からおよそ3か月間の見通しで、検察は

    「LINEブロックされたから殺した」と供述 静岡 女子大生殺害 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/07/10
    こんな奴なら関わっちゃいけないからブロックせざるを得ない訳で警察の動き方に更新が必要な情勢になってきたってこと。被害あってからだと警察は殺人幇助機関になるし自助救済が必要になった時点で警察が不要になる
  • ソウル市長 山中で遺体で見つかる 元秘書がセクハラ訴えか | NHKニュース

    韓国の警察は、首都ソウルのパク・ウォンスン(朴元淳)市長の行方が9日から分からなくなり、捜索を行った結果、10日未明、市内の山中で遺体で見つかったと発表しました。これまでのところ、事件性をうかがわせるものはないということで、警察が死亡した経緯などを詳しく調べています。 そして、午後5時20分ごろになって、パク市長の携帯電話の電源が切れていて連絡がとれないと、娘から警察に通報があり、警察と消防はおよそ770人の態勢で監視カメラの映像などをもとにパク市長の足取りを追跡し、捜索を行いました。 その結果、10日午前0時ごろ、パク市長は市内の山中で遺体で見つかりました。現場に残されていたかばんや携帯電話などの所持品から身元を確認したということです。 これまでのところ、事件性をうかがわせるものはないということで、警察が死亡した経緯などを詳しく調べています。 一方、韓国メディアは元秘書の女性がパク市長か

    ソウル市長 山中で遺体で見つかる 元秘書がセクハラ訴えか | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/07/10
    “市内の山中で遺体で見つかったと発表しました。これまでのところ、事件性をうかがわせるものはない”これって韓国的には当たり前の行動ってことで許容されてるわけだろ。そりゃ諸外国と折り合わないよな
  • 「やかん」に入れたスポーツ飲料で食中毒 注意を 厚労省 | NHKニュース

    今月、大分県でやかんに入れたスポーツドリンクを飲んだ高齢者が相次いで中毒の症状を訴えました。銅が溶け出したことが原因とみられ、厚生労働省は注意を呼びかけています。 酸性のスポーツドリンクと反応して銅が溶け出したとみられ、厚生労働省がツイッターなどで注意を呼びかけています。 ステンレス製のやかんや水筒に、傷がついたり水あかが蓄積したりした状態でスポーツドリンクやジュースなど酸性の液体を入れておくと、金属が溶け出すことがあるということです。 厚生労働省は「やかんや水筒の注意書きを確認したうえで、傷がつかないよう注意しながらよく洗って使ってほしい」と話しています。

    「やかん」に入れたスポーツ飲料で食中毒 注意を 厚労省 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2020/07/10
    やかんに入れる習慣を想像してなかったので驚いた。麦茶感覚で入れてんのか。