タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/inoken_the_world (5)

  • 近代麻雀漫画生活:「おそ松さん」第21話の麻雀シーンを徹底的に解説してみました

    2016年03月02日 「おそ松さん」第21話の麻雀シーンを徹底的に解説してみました (過去記事:来週の「おそ松さん」は必見、麻雀回だ!時代は完全に麻雀!) ↑ 先週の次回予告の時点でお伝えしましたが、今週の「おそ松さん」第21話の前半はサブタイトルもそのまんま「麻雀」でした! BD1巻が10万枚も売れるほどの超絶大ヒット作品で麻雀がメインとなる回が行われるとはなんと喜ばしいことでしょう。 時刻は0時5分。雨が降る夜、松野家からジャラジャラという音が聞こえてきました……。 カラ松「長い夜が、始まった……。」別に麻雀は昼でも夜でもできるのですが、徹夜で麻雀を打つ「徹マン」なんていう言葉もあるように、昼よりは夜にやるイメージが強いですね。雀荘(全自動麻雀卓セットを貸してくれる場所)は深夜は営業してはいけないことになっているのですが、仲間内でやる分には自由です。 この場面は「洗牌」と言って、みん

    近代麻雀漫画生活:「おそ松さん」第21話の麻雀シーンを徹底的に解説してみました
    mashori
    mashori 2016/03/03
    麻雀警察による丁寧な解説
  • 近代麻雀漫画生活:麻雀の点数計算は、これだけ覚えればだいたいOK

    2015年05月09日 麻雀の点数計算は、これだけ覚えればだいたいOK 【大前提】 点数計算を覚えるのは、先に「平和」の条件を覚えてからでいいです。点数計算やその前に平和の条件を覚えようとするよりも、そもそも自分の手牌を揃えてツモって切ってを繰り返して13枚の手牌を和了れる形に揃えて、ちゃんと自分の手牌の待ちを認識して、(できればリーチを掛けて)和了り牌が出たらそれで和了れることができるって方が何倍も大事です(意外とこの「基」ができないもの)。それまでは点数計算は誰かに教えてもらえばいい。天鳳なら勝手に計算してくれるし。 平和の条件は無駄にややこしいですが、まぁ頑張って覚えてください。 平和の「麻雀を覚える人を騙そうとしているとしか思えないくらい複雑な成立条件」をマスターできれば、役牌とか一通とか三色とか他の様々な手役を覚えるのなんて屁でもないと思います。「平和は覚えたけど、他のいろいろ

    近代麻雀漫画生活:麻雀の点数計算は、これだけ覚えればだいたいOK
    mashori
    mashori 2015/05/10
    覚えやすいように、とっかかりのアドバイス。
  • 近代麻雀漫画生活:会社の同僚と「自分のオタク趣味」の話をしてますか?

    2014年12月19日 会社の同僚と「自分のオタク趣味」の話をしてますか? 会社の同僚とか、学校の友人とか、いわゆる「リアルの知り合い」とはなかなかオタク的な趣味の話はしづらいものです。私は麻雀とか漫画とかが好きということは今までの会社でもある程度は話してきましたが、アニメとか同人誌とかの話はさすがにできませんでしたね…。 そういうわけで、昼間の会社員としての私と、このブログを中心に「いのけん」として活動している私は、当然切り分けてきました。まぁ普通はそうするでしょう。みなさんもきっとそうしていることでしょう。 そもそも「いのけん」というのは私の学生時代からのあだ名なので、学生時代に仲の良かった友人はだいたいみんな知っていますが、さすがに会社では「いのけん」と名乗ったことも呼ばれたことも無かったですし、社会人になってからおよそ10年、そこは当然切り離して生活してきました。 しかし、今の私は

    近代麻雀漫画生活:会社の同僚と「自分のオタク趣味」の話をしてますか?
    mashori
    mashori 2014/12/19
    イイハナシダナー
  • 近代麻雀漫画生活:咲-Saki-が好きな小6・中2の姉妹と麻雀を打ってきました

    2014年09月09日 咲-Saki-が好きな小6・中2の姉妹と麻雀を打ってきました おっと! まずはその手を携帯から離そう。ノーポリス。 犯罪でもなんでもないから。警察を呼ぶ必要は無いから! 先日、TAKEXさんに2児の母であるゆっこさんを紹介していただいたのですが、その2人の娘さんというのが正真正銘の小6と中2の姉妹でして。しかも、2人ともアニメから咲-Saki-を見るようになって、その影響で麻雀にも興味を持って、お年玉を貯めて麻雀牌とマットを買い、ルールを教わって麻雀を打つようになったそうです。咲-Saki-の影響力! なんて将来有望な姉妹なんだ! で、せっかくなので麻雀を打ちましょうというわけでした。 その年齢では雀荘で打つことが出来ないので当然手積みなのですが、せっかくの機会なので、買ったけどいまいち使う機会が少ない咲-Saki-麻雀牌を持参しました。 咲-saki- 麻雀牌Ve

    近代麻雀漫画生活:咲-Saki-が好きな小6・中2の姉妹と麻雀を打ってきました
    mashori
    mashori 2014/09/10
    容赦ない大人の存在は、負けん気の強い子供には大変ウケがよろしい。
  • 近代麻雀漫画生活:本人にまで否定される、間違いだらけのWikipedia

    2012年02月03日 人にまで否定される、間違いだらけのWikipedia まずは近代麻雀最新号の読者コーナーより、この画像をご覧いただきたい。 「一般応募って言ってるけど、徳田信一ってこれ『むこうぶち』の闘牌原作のケネス徳田さんの名じゃねーかよw」という、麻雀界をちょっと知ってる人なら分かる小ネタのはずでした。 しかし、念のために検索して調べてみたら驚きましたよ。 ケネス徳田 - Wikipedia ケネス徳田(Kenneth TOKUDA、名同じ、1976年7月22日 - )は、日プロ麻雀協会に所属する競技麻雀のプロ雀士。インド生まれ。日系二世。 嘘つけ!!! たしかに日人離れした彫りの深いビジュアルだけど、思いっきり日人だろ!w で、さらに調べたら、ケネス徳田さんがバビィなどとともに所属している「麻雀企画集団バビロン」の公式サイトがすぐ見つかりました。詳しいことは知りま

    mashori
    mashori 2012/02/04
    誰だ書いたの(Wikipedia)
  • 1