タグ

ブックマーク / ablackleaf.com (2)

  • 50円プラスするだけでハンバーグ帝国!孤独のグルメ新作 「日暮里繊維街のハンバーグステーキ」:a Black Leaf (BLACK徒然草)

    ええっ?50円でインペリアル化だと!? こんにちはJ君です。2月17日発売のSPA!に「孤独のグルメ」新作が掲載されました。前回の1月6日発売からわずか1ヶ月での新作発表。嬉しい半面、あまりのペースの早さに戸惑いを感じますがこれは着々と2巻発売への準備が進んでいると解釈してよさそうですね。そしてSPA!を買い忘れたらKindleでも買えるということを最近学習したので精神衛生上安心です。 ところで今回の「孤独のグルメ」を読む前に1つのキーワードを覚えておきましょう。それは「imperial(インペリアル)」。日語の意味で「帝国」「皇帝」「最上級」などです。帝国ホテルも英語にするとインペリアルホテルですよね。今回は事前にこれを理解しておくと分かりやすいです。インペル、入ってる。 40代で突然死… それにしてもSPA!の今回の表紙なんとかならんのか…40代狙い撃ちで殺しにかかってて40代のJ君

    50円プラスするだけでハンバーグ帝国!孤独のグルメ新作 「日暮里繊維街のハンバーグステーキ」:a Black Leaf (BLACK徒然草)
    mashori
    mashori 2015/02/24
    実食レポ夜中に見るもんじゃなかった…
  • 細かすぎて伝わらない!?グルメ三国志「食の軍師」

    慌てるな、これは孔明の罠だ!(焼肉的な意味で) こんにちはJ君です。「花のズボラ飯」はすごいですね。マスコミで取り上げられまくってムチャクチャ売れてる・・・を通り越して売り切れ状態が続いてます。この間の王様のブランチのズボラ飯特集の時は、掲載誌の「エレガンス・イブ」が紹介されて出演者が全員キョトン顔してました。 そんな「花のズボラ飯」を当サイトで取り上げた後、ズボラ飯をレビューしておいて「の軍師」をレビューしないなんてモグリも同然!J君敗れたり!みたいなご意見を何件か頂戴しましたので、ついカッとなって今回は「の軍師」をレビューします。ちなみに何に敗れたのかはいまだによく分かりません。 「の軍師」は泉昌之(原作:久住昌之、画:泉晴紀)先生による作品。掲載誌は「漫」という掲載マンガが全部B級グルメ物という驚異的なコンセプトのコミック誌だったのですが、惜しまれつつもあえなく休刊。このまま

    mashori
    mashori 2011/03/08
    なにこれ非常に気になる。料理漫画研究家に持ってるか確認したい。持ってたら遊びにいこうw
  • 1