タグ

b-mobileに関するmashoriのブックマーク (2)

  • 日本通信、個人向けMVNO事業をU-NEXTへ譲渡

    通信が8月10日、個人向けMVNO事業でU-NEXTと協業することを発表した。 日通信はU-NEXTのMVNEとなり、日通信が提供している個人向け通信サービス(b-mobile)は、U-NEXTがMVNOとなって引き継ぐ。b-mobileのサービスをどのような形で引き継ぐかの詳細は、決定次第、発表する予定。 総務省のデータによると、MVNOは現在561社まで増加したが、MVNOサービスの契約シェアは4%にすぎず、「いまだ開拓の余地が膨大に残っている」。そこで、日通信とU-NEXTが「第4極(ドコモ、KDDI、ソフトバンクとも異なる第4のキャリア)」となって市場シェアを伸ばすことを目指す。 U-NEXTは映像や音楽の配信サービスを提供しており、U-mobile契約者には映像サービスに使えるポイントのプレゼントを行っているほか、「スマホでUSEN」が聴き放題の通信サービス「USEN

    日本通信、個人向けMVNO事業をU-NEXTへ譲渡
    mashori
    mashori 2016/08/10
    b-mobileとU-mobileが合体すると、BU-mobileになっちゃったりするんだろうか。ぶーもばいる。
  • koutarou666: b-mobile 980円SIMをNexus Sで使ってみた。テストしたら驚愕の事実が!

    2011年7月1日金曜日 b-mobile 980円SIMをNexus Sで使ってみた。テストしたら驚愕の事実が! イオン専売のb-mobile 980円SIMを買ってきた。 100Kb/sとはいえ、VoIPで音声通したり、メールくらいなら十分ではないか? b-mobileなのに申込時に証明書を求められました。U300ではそんなもの求められなかった。 とりあえずNexus Sに刺して、APNの設定。 APNは普通のb-mobileと同じですが、ユーザー名だけbmobile@sw -> bmobile@aeonでした。 まずは速度測定。 下り66Kb/s。何度か試しましたが、大体こんなもんです。まあ・・・こんなところか。 疎通を確認したので、とりあえずはVoIPでも通します。 cSipSimple + asteriskの組み合わせで、Speex&G.729コーデックでテスト。

    mashori
    mashori 2011/07/07
    SIM持ってるけど、そういうことか、なるほどねー。そういう仕掛けかー。コメント欄からちょっとコレ( http://www.mobilefree.jp/jp/ )試してみたくなった。
  • 1