タグ

ブックマーク / www.shiikadiary.com (110)

  • 年末のご挨拶 - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 とってもお久しぶりになってしまいました(;^_^A びっくりしたのが、意外とアクセスがあるんですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 見て下さってありがとうございます(人''▽`)☆ 気付けばもう年末!という事で、今年最後の記事を書いていきたいと思います。 いや~、今年も色々ありました。 不登校だった息子も無事に高校生になり、頑張って通っています! 途中疲れてしまって休みがちになってしまった事もありましたが、何とか冬休みを迎える事ができました(*'ω'*) まだまだ不安はありますが、見守って、時々フォローすれば大丈夫かな?なんて思っています。 www.shiikadiary.com 心配なのが娘。 今年は体調不良で学校の欠席が多くなってしまいました…。 娘は生理痛が酷く、出血量も多くて大変なようです。 酷い時は、ほぼ1ヵ月学校に行けない時がありまし

    年末のご挨拶 - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/01
    あけまして、おめでとうございまーす。(*´▽`*)
  • メルカリ始めました! - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 コロナも落ち着いた感がありますが…。 今回は、ハンドメイドの素人がメルカリに出品してみた話を書いていきたいと思います。 外出もあまり出来ない中で何をしていたかというと、ハンドメイドのアクセサリーを作成していました。←勉強しろよ たまにTwitterでTweetしてはいましたが、まだ販売する気はありませんでした。 が、何故か売ってみたい気持ちがムクムクと湧いてきて、そこからは早かった! メルカリに登録し、作品を出品してみました(*^^*) (作ったものが溜まってしまって置くところに困ったというのもありますが…。) 最初に出品したのがチャームでした✨ とりあえず一品だけ出品し、様子を見る事に。 なんと、売れましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ これに気をよくして次にピアスを4点出品。 そのうち2点売れたんです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° さらに出品

    メルカリ始めました! - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/05/17
    かわいいデザインだと思います。いっぱい売れますように。(*^▽^*)
  • 新年のご挨拶 - 詩佳diary

    少し遅くなってしまいましたが… 年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> 年明け最初の記事なので、新年の抱負などを書きたいところですが、今のところ簿記1級合格以外は具体的な事は決めていないという…(;^_^A やりたいことは沢山あるのですが、行動が追い付いていません(;´Д`) 私の場合要領が悪いっぽいので、二兎を追ってもダメかな~と思い、とりあえず6月までは簿記の勉強に集中しようと思っています(*^-^) その後、何をやろうかじっくり考えればいいかなと💦 ブログの方は、自分のペースでコツコツ出来たらなと思っています。 細く長く続けていく事が目標ですかね(*^^*) ということで、短いですが新年の抱負はこれぐらいにしたいと思います❗ 今年もスローペースになると思いますが、引き続き宜しくお願いします🙇⤵️ 最後まで読んでいただき、ありがとうございますm(__)m ブログランキン

    新年のご挨拶 - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/01/08
    あけましておめでとうございます。2020年が素敵な年になりますように。(^O^)
  • まさかうちの子が不登校になるなんて~part46~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 息子の受験もそろそろという所までやってきました。 受験する高校も確定し、現在は試験に向けて準備を進めています。 今回は、高校選び~現在までを書いていきたいと思います(*^^*) ☟前回の記事はこちら www.shiikadiary.com 高校は何処にしようか? 学校見学で決めました 選んでよかった所 私立ってお金かかるんじゃないの? 受験の内容 三者面談 高校は何処にしようか? 高校を選ぶのって悩ましい所ですよね…。 中学生で何になりたい?が明確になっていない子も多いのではないでしょうか。 特にうちの息子は不登校な為、成績・出席日数を考えると、選べる高校が狭まってしまいます。 高校見学に行くにしても、”他の子に会いたくない”というのがあって、合同の学校説明会は行く事が出来ませんでした。 なので、公立・私立共に、同級生が一斉に見学へ行く所は

    まさかうちの子が不登校になるなんて~part46~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/11/16
    いい学校に行けますように。(*´▽`*)
  • 簿記試験合格への道~SEASON3⑥~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今回は何と、簿記の教室メイプルの東京教室で定期試験を受けてきました❗ その様子を書いていきたいと思います(*^-^) 試験の予定 突然の不幸が…。 定期テスト前日 定期テスト当日 試験の予定 定期テストは朝9時開始で、朝8時半までに教室に入ります。 ということで逆算すると、4時半起きですか!!( ; ロ)゚ ゚ 何も考えないでいたけど、めちゃくちゃ早くてビックリしました💦 体力が持つか心配なところはありますが、だからといって行きたくないという気も起き ずにいました。 ただ心配なのは、勉強不足な点で、全然点数が取れないんじゃないか?というところで したね。 突然の不幸が…。 定期テストの2日前のこと。 突然の報せでした💦 御葬式なんて突然に決まってるけど(^-^; 定期テストの日が御通夜か…。 お世話になった家の方なので、御葬式に出席する

    簿記試験合格への道~SEASON3⑥~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/10/13
    凝縮された時間は適度な緊張と覚醒をもたらしてくれますから、いい日だったと思います。(*´▽`*)
  • まさかうちの子が不登校になるなんて~part45~ - 詩佳diary

    お久しぶりでございます(;^_^A 約1ヵ月前~の話になってしまいますが…。 新学期が始まり、登校初日から実力テストって( ゚Д゚) 中学生になるとなかなか大変ですね~💦 3年生はいよいよ受験に向けてという感じでしょうか。 息子は相変わらずのんびりしていますが(^-^; ☟前回の記事はこちら www.shiikadiary.com 成績は… ということで、テストもちゃんと受けてきたようでホッとしていますが、成績が伸び悩み…。 頑張って進めてるんだから、そろそろ結果がでてもいいと思うんだが🤔 数学英語、社会は教えてもらっているのに、なぜか成績が上がらない…。 そして何故か国語だけ飛び抜けて成績がいい(^-^; それを言ってしまうとよくないと思いながら言ってしまう私←ダメな母親 やっぱりどうしても心配なのよ(T-T) ただし、ガミガミ言うのではなく、そこら辺は考えております🤭 なので、

    まさかうちの子が不登校になるなんて~part45~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/10/07
    国語が出来ないと他の教科は全滅です。問題を読み解く力が大事ですからー。将来有望!(*´▽`*)
  • お供え物に笹餅を - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 中々ブログを書く時間が取れないのは辛い…。 ちょっと気分転換もかねて、笹の話しを書いていきたいと思います(*´ω`*) 当はお盆中に書こうと思っていた記事…。 時期外れとなってしまいました💦 うちの地域では、お盆に笹を作ります。 もち米を蒸かし、今はつき機でついています。 機械でも結構よくつけるものなんですよ~(*^^*) もち米を蒸かしたら、つき機へ投入してスイッチオン! 機械が頑張ってついてくれています(^^♪ 滑らかになりましたね✨ 兄と母が山で取ってきた笹の葉です。 (私はお墓に迎えに行く担当です。) を包む為、葉っぱが4枚~5枚付いているものがベストです。 虫にわれていたり、山が荒れていて中々いい感じの笹を探すのが大変なようです(;´Д`) 藪蚊も凄くて虫除けをしても刺されて帰ってきたり💦 大変な思いをして取って

    お供え物に笹餅を - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/09/19
    美味しそうですねー。キナコのがいい。(*´▽`*)
  • 御礼(*'ω'*) - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 久しぶりの更新となってしまいました💦 前回の記事で、沢山のお祝いコメントを頂き、ありがとうございます✨ とても嬉しく思います(*´ω`*) 今回はお礼の記事とさせていただきます。 www.shiikadiary.com さて、前回の記事でちょろっとしか触れていませんでしたが、なんと、あの北野トマレ(id:kitano-stop)さんが誕生日会を開いてくれました✨ (紹介が遅くなってしまいました💦) おめでとうございます。 pic.twitter.com/3kfaWrvGQZ— 北野トマレ (@kitanostop) 2019年8月28日 私がtweetしてからそんなに時間も経って無かったのに💕 私のアイコンより可愛いですね✨ しかもコペル君まで(*'ω'*) いつもブログで見ている北野ワールドへお邪魔できるとは思いませんでした! ブロ

    御礼(*'ω'*) - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/09/15
    良かったですねー。(*´▽`*)
  • パッションフルーツを収穫しました! - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 青じそ枯れちゃった事件の時にちらっと出てきたパッションフルーツ。 ゴーヤが根切り虫にやられてしまって、母が追加で買ってきたんですが、順調に実がなり、無事収穫する事が出来ました(((o(*゚▽゚*)o))) ☟青じそ枯れちゃった事件の記事はこちら www.shiikadiary.com こちらは7月23日に撮影したものです。 母が、”受粉をしてあげないと実がならない”と言っていましたが、特にそんな事しなくても7つも実を付けました(*^^*) べ頃は何時なの? という事で、ネットで検索…。 茶色くなって自然に落ちたらべ頃との事で、とても待ち遠しく、毎日見ては 「色変わらないね~。ちゃんとべられるようになるのかな?」 と話していました。 一番最初の実は残念ながらべられず、当にべられるようになるのか半信半疑(T_T) ところが、それは突

    パッションフルーツを収穫しました! - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/08/31
    つくってみたいですね。(*´▽`*)
  • まさかうちの子が不登校になるなんて~part44~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 前回はちょっと感情的になってしまいましたが(;^_^A その後、息子ともちゃんと話しをしております(*´ω`*) ☟前回の記事はこちら www.shiikadiary.com 結論から言えば問題は解決といったところですが、よく見守る必要がありそうです! 問題集が終わったよ! 知識は沢山あった方がいい 趣味とか、勉強とかやってみる 問題集が終わったよ! 前回の記事から程なくして、 「理科の問題集終わったよ!」 と息子から声がかかりました。 息子曰く、 「ちょっとずつ進めていて、他のも色々あったから…。」 との事でしたが、言われて進めた感は否めません(;'∀') ”ただやっただけ”では意味がないのでその辺も話しましたが、 「まとめもやったよ(・ω・)ノ」 だって✨ やれば出来るじゃないか(*'ω'*) (見せてはくれなかったのですが、息子の話し

    まさかうちの子が不登校になるなんて~part44~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/08/28
    知識がイッパイ集まって少し実践出来たら、知識は知恵に昇華します。知恵がある人は突発的に襲ってくる人生のイレギュラーに善処できる能力があります。事件にどう対処できるかが大切ですからー。(*´▽`*)
  • 簿記試験合格への道~SEASON3⑤~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 連休もあっという間に終わってしまい…。 色々悩んだりもしましたが、ある程度進める事が出来てホッとしています(*´ω`*) ☟前回の記事はこちら! www.shiikadiary.com 勉強の進捗 悩んでしまった事 原因不明の発熱(笑) 今後について考える 勉強の進捗 実は、勉強をどのように進めていくかという事で凄く悩んでしまい、一時的に不眠症になるところまで行ってしまいました💦 ちょっと睡眠導入剤にお世話になってしまいましたが、今は復活しております(*^^*) 連休中の目標 今迄のまとめ 個別問題集第1章~復習 総合問題集第1回~第3回まで復習 確認テスト第1回~再テスト という感じでやりたいな~と思っていました。 休み中にも新しいテキスト・個別問題集・総合問題集がUPしていたりなど、同時進行となりました。 実際に出来た事 今迄のまとめ

    簿記試験合格への道~SEASON3⑤~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/08/24
    マイペースが一番ですね。o(^∇^)o
  • 御朱印巡り~今宮神社~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 中々進みません御朱印巡りの記事(;^_^A 今回は6月にお参りした今宮神社を紹介します。 今宮神社 今宮神社は、人皇第七十代後冷泉天皇の康平三年(1060)に、素戔嗚尊を祭神として創建せらる。 下野国史に宇都宮朝網の三男公頼始めて此の氏家に城を築きし時に、己が産土神たる宇都宮明神を合祀して、城中の守護神としたとあり、その後人皇第九十三代後伏見天皇の正安二年(1300)城主公宗の崇敬により社殿を改築し、塩谷郡の北は三依、塩原より南は高根沢に至る二十四郷に毎年交営繕せしめしを以て社殿荘厳に崇敬厚かりき、されば明治五年郷社列せられ同三十九年神饌弊帛料供進社として指定せられたり、大正十四年殿屋根木羽葺を銅葺に改修す。昭和三年御大礼記念で拝殿を改築し、殿及び社務所等位置を変更移転し、神門の屋根萱葺を銅葺に改修す。昭和二十八年新憲法下宗教法人施行に

    御朱印巡り~今宮神社~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/08/22
    もう、御朱印、いっぱい集まりましたね。切がいいところで全公開してみましょう。(*´▽`*)
  • まさかうちの子が不登校になるなんて~part43~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 お盆休みを終わろうとしています( ;∀;) 連休だわ(^^♪なんて思っていたけど、終わってみれば あっという間! その間は出かける日もありましたが、家にいる事も多く、子供たちの様子を観察していました。 ちゃんと勉強しているかな? 来週から適応指導教室がはじまります 新学期早々学力テストが…! ちゃんと勉強しているかな? 特に気掛かりなのは息子の様子。 もうすぐ2学期になりますが、私が見ている限り勉強をやっている様子はない…。 「やってる!」 と言っていたけれど、どういう事かな( ゚Д゚) 受験生だよね? まだ1年生の問題集も終わっていないよ? あまり口を出してはいけないと見守る姿勢でいましたが、流石にどうかと思い、とうとう言ってしまいました💦 「問題集買ったのって3年生に上がる前だよね?1日1ページやってたらとっくに終わってるはずなんだけ

    まさかうちの子が不登校になるなんて~part43~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/08/18
    難しいですね。この記事は読まれましたでしょうか?https://www.tayorako.com/entry/818-nvc-support  関連しそうです。(*´▽`*)
  • 山本印店番外編(予約を取るには?) - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 しばらくぶりの記事のようなそうでないような(;^_^A 今回は、山印店さんの話しを書いていきたいと思います。 ☟山印店さんの詳しい話しはこちら。 www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com 実は、度々このブログにも登場しているたーさんから連絡があり、たーさんの息子さんが予約を取れた!との事。 私の周りでは、私を含めて4人目です(*^^*) そこで、いつ電話をしたら繋がりやすいのかを考えてみました。 狙うのは大型連休の間の平日 たーさんがブログを始めた…! 桃仙さんは凄い 狙うのは大型連休の間の平日 今回分かったことは、大型連休の間の平日は繋がりやすかったという事です。 4人のうち2人はそこで予約が取れました。 1人は5月3日、そしてたーさんの息子さんは8月13日です。 どちらもやっていないと予想してい

    山本印店番外編(予約を取るには?) - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/08/15
    オートバイの画像が気になったので、覗いてみました。(*´▽`*)
  • 簿記試験合格への道~SEASON3④~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 暑い日が続いていますが、ようやくお盆休みに突入しました(*´ω`*) 今回は9連休という事で、色々出来るんじゃないかとウキウキしています。 ☟前回の記事はこちら。 www.shiikadiary.com 勉強の進捗 勉強の環境を整える 書類を整理する 単語帳を作る 工業簿記も始まりました 勉強の進捗 今週は月曜日から何か調子がおかしい…。 胃のムカムカというか、気持ち悪さがずっと抜けず、欲減退と、水分を取る事すらままならない状態でした。 胃薬を飲んでも効果がなく、熱中症か?とも思いました。 なるべく水分を取るように心がけて休むようにしていたら、すっかり良くなりました(*^^*) 初残業をしたという事もあり、あまり思うようには進みませんでしたね…。 残業は置いておくとして、体調管理はちゃんとしないとダメだなと思いました。 今週の課題は第5章

    簿記試験合格への道~SEASON3④~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/08/11
    わかんない漢字はカナで書いたらバツなのね。(*^_^*)
  • 熱中症警報 - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? いや~暑すぎます💦 娘は夏休みに入っても、部活でほぼ毎日学校に行ってます(;´Д`) 夏休みに入ってすぐに、3年生にとっては最後となる大会もありました。 熱中症にならないか、お弁当が悪くならないか、心配ではありましたが、大丈夫だったようでホッとしました(*´ω`*) こんなに暑いと”運動は控えましょう”という言葉も聞きますが、学校ではどのように対応しているのでしょうか? 帽子は必ず着用(忘れたら参加させてもらえない) 水筒はスポーツドリンクで! 暑くなり過ぎたら早めに部活終了 こんな感じのようです。 初日は、”危険な温度まで上がったら音で知らせてくれる温度計”があるらしく、音が鳴った為、早めに帰宅してきたようでした。 でも不思議な事に、翌日もその翌日も暑かったのに(むしろ初日より暑かった

    熱中症警報 - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/08/06
    音がなる温度計は、音がなるから使わなかったのかなー。へんなの。(*^_^*)
  • まさかうちの子が不登校になるなんて~part42~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 あっという間に夏休みですね(;´Д`) 息子はというと、最終日迄学校に行く事が出来、通知表も自分で持ち帰る事ができました(^^♪ ☟前回の話しはこちらです。 www.shiikadiary.com 夏休みに入ってすぐに、衝撃的な事実が判明しました💦 今回はその話しも書いていきたいと思います! 宿題も沢山持ち帰ってきました 受験する学校は… 衝撃的な話し 宿題も沢山持ち帰ってきました 1学期の最終日、無事に終えてホッとしています(*^^*) 1学期は週に3回も学校へ行く事になり、もしかしたら疲れちゃうかも…と心配していましたが、頑張りました✨ やれば出来る! 自信もついたのではないかなと思います。 「学校から貰ってきたよ。」 と分厚い封筒を渡されました(;^_^A これは息子のプリントでは?と思いましたが受け取り、中を確認。 案の定、夏休み

    まさかうちの子が不登校になるなんて~part42~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/08/03
    これは、教育委員会に調査依頼が必要ですね。 柴山君に直手紙でもいいかも。(*´▽`*)
  • 簿記試験合格への道~SEASON3③~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 簿記1級の勉強も格的に始まり、悩みも出てきました。 覚えられないのに忘却が早い(;´Д`) 今月は予定が多かったというのもあり、週末も出かける事が多く、疲れがたまっていた事も原因の一つだと思います。 ようやく落ち着きを取り戻し、ゆっくり考える時間が出来ました(^^♪ ☟南先生とお話しした時の記事です。 www.shiikadiary.com 勉強の進捗 勉強を始めてからの流れ (大まかな流れですね) テキスト・個別問題集・確認テストがUPされる。 ☟ 期日までに確認テストを提出する。 ☟ 総合問題集がUPされたらやる。 プラス 合間に3級・2級の復習をする。 2級の定期試験をやる。 こんな感じです。 今月の勉強は 1級確認テスト第1回・2回 1級確認テスト第3回 2級定期試験第1回 1級確認テスト第4回・5回 こちらをやり、期日通りにクリ

    簿記試験合格への道~SEASON3③~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/07/31
    大したものだと思います。まー、マイペースが一番ですね。(*´▽`*)
  • ナスときのこのつけ汁 - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 夏番で暑くなってきましたね~(;^_^A 前にちょこっと紹介した、ナスときのこのつけ汁を作ってみました! www.shiikadiary.com ちょうどおばさんの所にお中元を持って行ったらナスを貰い、これは作るしかない!という事で、早速調理にかかります(*^^*) 青じそなんですが、近所のおじさんの畑に生えており、残しておいてくれたのでありがたく使用させていただく事になりました✨ まだちょっと小さ目ですが、青じそのいい香り💕 ナスときのこを油で炒めます。 鍋だと炒めにくいので、いつもフライパンを使用しています。 よく炒めたら、だし汁投入。 少し煮ます。 頃合いをみて味噌で濃いめに味付けします。 ※味噌が苦手な場合は醤油でも美味しいと思います(*´ω`*) 最後に細かく切った青じそを入れてひと煮たちしたら出来上がりです(*^^*) 青じ

    ナスときのこのつけ汁 - 詩佳diary
  • 御朱印巡り~池尻稲荷神社~ - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 最近は前よりUPする記事数が減ったので、書きたい事が書けないまま消えているような気がする(;^_^A 忘れないようにメモしないとねφ(`д´)メモメモ... 今回は、御朱印巡りの続きを書いていきたいと思います💦 続きと言いましても、実は、行っていたけど紹介していなかった所があったんです…。 日にちは前後してしまいますが、せっかくなのでそちらから紹介します! 池尻稲荷神社 池尻稲荷神社は、今から350年前の明暦年間(江戸時代の初期)に旧池尻村・池沢村の両村の産土(うぶすな)神(がみ)として創建鎮座になったもので、それより村の共同生活と信仰の中心として現在に至りました。俗信仰としては、古くから「火伏せの稲荷」、「子育ての稲荷」として霊験あらたかと伝えられております。 ☟ホームページより引用 www.ikejiri-inari.com 実は、山

    御朱印巡り~池尻稲荷神社~ - 詩佳diary
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/07/28
    どの御朱印も手書きで世界に一つのものなんですね。(*^_^*)