mezamashi0540のブックマーク (1,107)

  • なろう作家が使いたがる言葉「膂力(りょりょく)」

    こんな言葉日常で一回も聞いたことねーわ もっと別な言葉で書けよって思う

    なろう作家が使いたがる言葉「膂力(りょりょく)」
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/02/04
    膂力は会話では使わないが一般的では。ここは桁外れを意とした「規格外」を挙げたい。スラングなので気になる。
  • Steam不評レビューには何が書かれているのか?~日本発インディーゲームの場合~|離水ひつじ

    はじめにSNS(twitter)でPCゲームについて追えるタイムラインを構築するとSteamレビューに関する話題が目につくことが非常に多く感じます。 「日人の不評レビュー比率が高い!」「ウケ狙いで不評レビューを書くやつがいる!」「圧倒的好評を開発者は目指している!」等々…。 私もゲームSteamで販売している身ですが、こういった話題は統計データの好評/不評の比率だけを見て話をしているケースやそもそもデータに基づかず感情論のみで議論されているケースが多いように感じていました。 せっかく議論するならSNSのマウンティングの道具としてではなく、より良いゲームを作るためにユーザーがどういった点を不満に思っているのか吸い上げを行ったほうがゲーム品質向上の役に立つのではないかなと考えました。 そこで私がゲームを出している周辺環境に絞って「何故その人は不評レビューを書くに至ったか」を調べて見ると面白

    Steam不評レビューには何が書かれているのか?~日本発インディーゲームの場合~|離水ひつじ
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/02/04
    動作不具合で不評になるのはよく見る。ただ修正されても不評のままにしているのが多いみたいで、不具合があることではなく、不具合を出したことが不評にする理由なら厳しいなあと思う。
  • 三重交通のキャラクターが「クネクネしている」と叩かれてしまう

    三重交通【公式】 @miekotsu_bus 【公式キャラクター誕生】 三重交通グループ創立80周年を機に、当社公式キャラクターが誕生しました☺キャラクターの名前は皆さまから募集します! 詳細は下記ページをご覧ください👇 sanco.co.jp/company/charac… pic.twitter.com/RBnHhTavaL 2024-01-26 19:19:52

    三重交通のキャラクターが「クネクネしている」と叩かれてしまう
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/01/29
    ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」もクネクネしているし、ミケランジェロのダビデ像もクネクネしている。
  • 高市氏、万博延期を首相に進言 「復興優先すべき」 | 共同通信

    Published 2024/01/27 21:24 (JST) Updated 2024/01/28 10:45 (JST) 自民党の高市早苗経済安全保障担当相は27日、長野市内の会合で講演し、能登半島地震の復興を優先すべきだとして、2025年大阪・関西万博の開催延期を岸田文雄首相に進言したと述べた。現職閣僚が延期に言及するのは異例。週明けの国会論戦でも争点の一つとなる可能性がある。出席者が明らかにした。 高市氏は共同通信の取材に「首相の決定には従うとも伝えているので、閣内不一致ではない」と説明した。 出席者によると、高市氏は16日に首相と面会した際「被災地の復興に影響が絶対出ないようにしてほしい」と伝えたと説明。万博を延期すべき理由として、復興に必要な資材の価格高騰や人手不足を挙げた。 アラブ首長国連邦(UAE)で20年開幕予定だったドバイ万博も新型コロナウイルス流行で1年延期されたと

    高市氏、万博延期を首相に進言 「復興優先すべき」 | 共同通信
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/01/28
    延期と中止は正反対。延期はさらに金と人を投入することになる。
  • 石川県「能登でM8.1」試算を知りながら防災計画は「M7.0」想定 知事は「震災少ない」と企業誘致に熱:東京新聞 TOKYO Web

    気象庁がマグニチュード(M)7.6と発表した能登半島地震。過去をたどると不可解な点が浮かぶ。地元の石川県は2012年、今回の震源地の能登半島北方沖でM8.1の地震が生じうると試算したが、家屋倒壊などの被害想定を示さず、地震対策の議論を先送りした。当時から住宅の耐震化などを進めていれば「救えた命」がなかったか。「地震リスクが周知されず」で済ませていいか。(西田直晃、木原育子)

    石川県「能登でM8.1」試算を知りながら防災計画は「M7.0」想定 知事は「震災少ない」と企業誘致に熱:東京新聞 TOKYO Web
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/01/18
    政治的判断で過少評価にするのはわりとどこでもあるよね。事務的にできる範囲で対策しましょうとはならない。自分で評価を抑えて「何もしなくていい」と思える頭の中が不思議なんだが。
  • Gmailに届かない神奈川県立高校入試のインターネット出願システムのメールを調べてみた | DevelopersIO

    Gmailに届かないと報告されている2024年神奈川県立高校入試の出願システム自動返信メール、 2024年1月15日にYahooメールに届いたメールヘッダー情報などから、送信ドメイン認証(SPF、DKIM、DMARC)の確認を試みました。 2024年2月の神奈川県立高校の受験を予定している家族から、 "インターネット出願システムの登録を試みたが、システムからの返信メールがGmailのアドレスが届かないため、代わりにYahooメールを利用した。" との報告を受けました。 今回、2024年1月15日にYahooメールで受信したインターネット出願システムのメールを調査する機会がありましたので、紹介させて頂きます。 2024年1月19日 追記 ネット出願システムの不具合解消後のメールの調査結果を公開しました。 2024年1月18日 追記 ネット出願システムのメールサーバ側の問題について調査結果を公

    Gmailに届かない神奈川県立高校入試のインターネット出願システムのメールを調べてみた | DevelopersIO
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/01/17
    SOA見るとシリアル値が1に見えるんだけど、これってありなの? 普通は大きくするものだと思っていたので。1だと古いままの情報が残っているキャッシュサーバがあったりしない?
  • マネジャーばかり増える泥沼プロジェクト、本番稼働が絶望的だと悟ったSE

    Q.30代半ばのシステムエンジニア(SE)です。今年4月に番予定の「泥沼プロジェクト」にはまっています。昨年夏に体制を強化するということで要員が増えました。ところが増員されたのはマネジメント目的の50~60歳代の管理職(マネジャー)ばかり。彼らは現場に来ません。現場を知らないので、会議には私のような現場SEが同席させられます。私は社内会議向け報告書の作成を頻繁に求められ、仕事が増えました。増員マネジャーたちの世話で多忙になる状況が半年以上続いています。年末もお正月も、客先常駐で出勤せざるを得ませんでした。とてもつらいです。予定通り番を迎えられるとは考えられません。 泥沼プロジェクトに、体が空いているマネジャーを他部門からかき集めて投入したのだと推測します。現場の負担は増えているとのこと、バランスに欠けた体制強化で末転倒だといえます。まさに泥沼です。目前に迫っている番は危ういとしか思

    マネジャーばかり増える泥沼プロジェクト、本番稼働が絶望的だと悟ったSE
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/01/17
    いきなり労基? まずはマネージャーなりその上なりに問題点を率直に報告する。それで改善できるかどうかではないの。通常業務内の自身の責任を果たさずに労基アクションは揉めそう。
  • 「ごんぎつね」をどう読むか――「家」と「死」をめぐって

    大みそかの鐘の音とひっかけたわけではありませんが、今回は小学生が必ず習う新美南吉の童話「ごんぎつね」について。原文に「家」とあるのが教科書では「うち」となっています。「いえ」と読ませなくてよかったのでしょうか。また、ごんは最後に当に死んだのでしょうか。 2023年は新美南吉生誕110年、没後80年でした。大みそかの鐘の音とひっかけたわけではありませんが、今回は代表作「ごんぎつね」について考えます。 最近も、チャットGPTに「ごんぎつね」の感想文を書かせてその文章を小学生に読ませるという小学校の試みが毎日新聞に載っていました。その感想文とは「このは不思議な冒険と友情のお話です。ごんぎつねは、かわいいしっぽを持つ不思議なキツネさんです」とのことです。生成AI人工知能)の読解力は確かに「人間離れ」しています。 全ての小学教科書が採用 私の小学4年の娘の教科書にも「ごんぎつね」が載っていまし

    「ごんぎつね」をどう読むか――「家」と「死」をめぐって
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/01/07
    「朝チュン」などの暗喩描写(銃口の煙が相当)についても何らかの論述があるべきだと思う。何なら、実は生きていたという漫画的展開や、生存ルートによる後日談などの二次創作含めた創作論まで話を広げてもよい。
  • 浜松市中央区役所で一時システム障害、戸籍証明書など発行できず 現在もコンビニでは復旧せず(4日午前11時現在) | TBS NEWS DIG

    1月4日午前、浜松市の中央区役所ではシステムトラブルが起きていて、一時、戸籍証明書などが発行できない状態になりました。システム障害が起きたのは、浜松市の中央区役所区民生活課です。市によりますと、1月4日…

    浜松市中央区役所で一時システム障害、戸籍証明書など発行できず 現在もコンビニでは復旧せず(4日午前11時現在) | TBS NEWS DIG
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/01/04
    このシステムを設計した会社とヒューマンエラーと判断した人は初心者レベルです。浜松市はそのことを認識して今後の対策を考えてほしいです。
  • ドロンジョが転生して悪役令嬢に、異世界にドロンボー一味の名を轟かす新連載

    ドロンジョが転生して悪役令嬢に、異世界にドロンボー一味の名を轟かす新連載 2024年1月2日 13:34 1202 78 コミックナタリー編集部

    ドロンジョが転生して悪役令嬢に、異世界にドロンボー一味の名を轟かす新連載
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2024/01/03
    三人はやればできる子なんです。わたしは40年待ちました。勝利を! 完全無欠の大勝利を!
  • いま読んでる本、「プロジェクトが炎上したら最初にやることはな〜んだ?」という問題の答えがコレなので、完全に信頼できる→「プロマネの極意」

    樋口恭介 | Kyosuke Higuchi🇺🇦🇵🇸 @rrr_kgknk いま読んでる、「プロジェクト炎上したら最初にやることはな〜んだ?」という問題の答えが「腹をくくる」なので、完全に信頼できる pic.twitter.com/gFPP9bGUgt 2023-12-30 16:59:40

    いま読んでる本、「プロジェクトが炎上したら最初にやることはな〜んだ?」という問題の答えがコレなので、完全に信頼できる→「プロマネの極意」
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/12/31
    経営サイドでないただのプロマネなら責任に対する見返りとケツ持ちがあるか次第だろうな。見返りの有無で「覚悟」の方向性が180度変わる。上が逃げ腰なら見切りとしての覚悟しかない。
  • 漫画『ミスター味っ子』読んでたら画期的な料理として今では普通になったものが出てくるのだがもしかしてゾルトラークなのか?

    長門改ニ @88_nagato ジャンからの流れでミスター味っ子も読んでいるのだが、ミスター味っ子、前半に出てくる料理だけでも「チーズインハンバーグ、ナスのミートパスタ、蒸気弁当、明太こんにゃくお好み、ステーキのペレット」と今ではよく見るものばかり出てくるのだが、まさかこの漫画、ゾルトラークなのか? 2023-12-28 19:42:09 桜ちゃん🌸さえいればいい @SakurachaDays @88_nagato そっすよ。審査員が意味も無く派手なリアクションするみたいな形式だいたいミスター味っ子から始まって、「グルメ漫画はリアクション漫画」とまで言わしめた焼きたて!!ジャぱんに行き着きます。 2023-12-28 19:54:24

    漫画『ミスター味っ子』読んでたら画期的な料理として今では普通になったものが出てくるのだがもしかしてゾルトラークなのか?
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/12/30
    「陳腐化」って言葉は馴染みないの?
  • 冷凍ケーキの件

    この文は似たような業種の会社に勤めていた時の事情を元に たぶんそうじゃないかなあ、程度の俺のあくまで勝手な妄想です。 -- 冷凍ケーキの件だけど、ブランド先製造ってこの手の大規模な製造問題を起こさない、 または起きても責任の所在をはっきりさせるために、 定期的に工場監査して問題発生時のトレース能力の確認を求めてくる。 分かりやすく言えば金と工数だけかかるクソ面倒なISO認証(品だとFSSC)とかも求めてくるし、 力量怪しければ信頼できる業界大手を元請けに入れたりコンサル投入してくる。 なんでクリティカルポイントの管理や記録確認程度ではなく、 受託製造の人間による記録外の原因究明力とか改善力とかそこまで見ている。 そんな状態で製造ラインに乗せて出ていった冷凍ケーキの多数が崩れていましたなんて 明らかに製造・搬送ラインまたは付帯設備のコントロールポイント管理を極めて重篤に怠ってないと出てこな

    冷凍ケーキの件
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/12/28
    とても納得感のある推論。上が無茶を押しつけて安全マージンなしに強行はどこでもありそうな話。
  • 日立ビルシステム、「片側空け」を抑止する新型エスカレーター。大阪・関西万博の夢洲駅に設置

    日立ビルシステム、「片側空け」を抑止する新型エスカレーター。大阪・関西万博の夢洲駅に設置
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/12/25
    LEDの指示が通じない気がする。右→左→右と交互に乗入れ指示をするなら、通じそうな気がする。見知らぬ人と同調して乗り込むように指示するには、過剰だが空中投影ディスプレイで遮断機でも映すしかないのでは。
  • ChatGPTでの業務効率化を“断念”──正答率94%でも「ごみ出し案内」をAIに託せなかったワケ 三豊市と松尾研の半年間

    「ごみ出し案内」業務にはChatGPTを“活用しない”と決断した──生成AIを使った業務効率化を検証してきた、香川県三豊市がそんな発表をした。ChatGPT登場から1年がたち、今や職場に導入する企業・自治体も増え、中にはすでに一定の成果を出した事例もある。三豊市でも、ごみ出し案内業務の効率化を図ろうとしたが、思うようにはいかなかった。 今回の事例では、日AI研究の権威である松尾豊教授の「東京大学大学院工学系研究科松尾研究室」(松尾研)も協力。約半年間、実証実験に取り組んできた。なぜ、三豊市ではChatGPTを使って業務効率化できなかったのか。三豊市に話を聞いた。 なぜ、ごみ出し案内をChatGPTに託したのか? 三豊市が実証実験を始めたのは6月1日。サービス内容は「市民からのごみの分別や収集日に関する問い合わせに対して、三豊市のごみに関する学習をしたAIが24時間自動応答する」というも

    ChatGPTでの業務効率化を“断念”──正答率94%でも「ごみ出し案内」をAIに託せなかったワケ 三豊市と松尾研の半年間
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/12/16
    最初に専門家に相談すれば不適切なツールの選択だと教えてもらえたろうに、AI前提でやるのがなー。初期選択に間違うこと、それを修正できないことって、よくある失敗プロジェクトだよね。よくない。
  • 「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG

    香川県三豊市は、今年6月から東京大学大学院と実証実験を進めてきた「チャットGPT」を使ったゴミ出し案内の導入を断念すると発表しました。三豊市では、東京大学大学院工学系研究科の松尾研究室と協力して、今年6…

    「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/12/15
    実証実験よりひたすら個々のデータを増やしていったほうがよかったのではないだろうか。
  • 「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい - Qiita

    この記事はNuco Advent Calendar 2023の4日目の記事です。 弊社では、経験の有無を問わず、社員やインターン生の採用を行っています。 興味のある方はこちらをご覧ください。 はじめに 後輩に 「なぜ0.1+0.2≠0.3になるんですか?」 と聞かれて答えられますか? コンピュータの計算では「0.1+0.2」は「0.3」になりません。 これを理解していないと予期せぬ重大なバグを生み出す可能性があります。 分からない方、どうぞ安心してください。 この記事を読んだ全員が「0.1+0.2≠0.3」を理解できるように分かりやすく説明していきます。 コンピュータが計算を間違う理由 まず、そもそも「0.1+0.2=0.3」で正しい!「0.1+0.2≠0.3」なんてあり得ない! という方のために、プログラミング言語のフォーマット処理を経ない、コンピュータの計算結果を見てみます。

    「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい - Qiita
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/12/05
    こういうタイトル使う人、同じチームにいたら嫌だな……
  • 本番サーバー60台のホスト名を全部 cat にしてしまった話 - Qiita

    この記事は、番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2023 の4日目です。年末進行、いかがお過ごしでしょうか?みなさま無事に仕事が納まることを願っております… 新人インフラエンジニアが、番ウェブサーバー60台のホスト名を全部 cat にしてしまった話について、ここに供養させていただきたいと思います 背景 おそらく今から7年くらい前、インフラエンジニアとして転職してきて1年ほどが経ち、番環境での作業もこなれてきたなというバッチリのタイミングで事を起こしてしまいました。サーバーは CentOS 6 だったと思います。 職場としてはまだまだベンチャー感にあふれ大きな裁量が与えられスピード感のある環境ながら、サービスの登録ユーザー数は1,000万を超え、番環境の規模としては既になかなかの大きさがあり、ウェブサーバーだけでも60台くらいあったと思います。ひと山につき

    本番サーバー60台のホスト名を全部 cat にしてしまった話 - Qiita
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/12/05
    ドキドキしながら読んだ。せめて監視用の制限されたアカウントで実行すればよかったのに……
  • こんなセキュリティの間違いをしていませんか?認証システム開発で得た教訓 - NTT Communications Engineers' Blog

    この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2023 1日目の記事です。 はじめに こんにちは、イノベーションセンターの平木と申します。 11月1日にNA4Secプロジェクト1のチームにセキュリティエンジニアとしてjoinしまして、急遽、エンジニアブログに投稿させていただくことになりました。 今日ご紹介したいのは、前職(NTT Comの他部門)のセキュリティ機器の導入プロジェクトの話で、その中で私が遭遇した「嘘のような当の話!?」をご紹介し、そこで得た学びをお伝えしたいと思います。 開発プロジェクトの概要 とある事件をきっかけに全社的にセキュリティ意識が今まで以上に高まって、より適切に権限をコントロールすべく、認可認証の仕組みが導入されることが決まりました。我々のチームでは、サーバネットワーク基盤を用意し、認証アプリを導入し、運用を確立することがミ

    こんなセキュリティの間違いをしていませんか?認証システム開発で得た教訓 - NTT Communications Engineers' Blog
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/12/02
    十分なセキュリティレベルがあってIPアドレスによる制限を過剰と判断するときはあるけど、その判断基準を再定義した、とかならいいと思うが、何だか泥縄だし全IP開放した奴はどう考えてのかとかグダグダ感が。
  • ボールベアリングを使ったトラックボールはなぜ心地よいのか ベアリング製造元に聞く

    ボールベアリングを使ったトラックボールはなぜ心地よいのか ベアリング製造元に聞く:分かりにくいけれど面白いモノたち(1/5 ページ) エレコムのトラックボール「IST(イスト)」シリーズにはボールベアリングを採用したモデルがあり、その操作はとても心地よい。そのボールベアリングを供給しているのが、ミネベアミツミというメーカーだ。 エレコムから発売されたトラックボール「IST(イスト)」シリーズには、ボールを受ける支持部分にボールベアリングを採用したモデルが含まれている。かつて、アーケードゲームのコントローラーなどには、ボールベアリングを支持方式に使ったものもあったし、コンシューマー向けにもあったそうだが、コストの関係で使われなくなっていたものを、久しぶりに復活させたのだという。

    ボールベアリングを使ったトラックボールはなぜ心地よいのか ベアリング製造元に聞く
    mezamashi0540
    mezamashi0540 2023/11/29
    昔トラックボールを使ったゲーム(SDIとかサイバリオン)で無茶苦茶気持よくボールが回ってたんだよね。あの感覚なら使ってみたい。