タグ

生活に関するminogozenのブックマーク (1,275)

  • 野菜の栄養価、旬か旬じゃないかで全然違うんです!

    若い頃より肌や身体のトラブルが多くなったアラフィフの立場で、 実際に通販で購入し使った商品の使い心地など、レポートします。 主に美容と健康に関する商品になります。 無料キャンペーンなども紹介しています。

    野菜の栄養価、旬か旬じゃないかで全然違うんです!
    minogozen
    minogozen 2018/01/19
    旬は大事ですね。
  • kampongcham2.work

    kampongcham2.work Buy this domain. 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    kampongcham2.work
    minogozen
    minogozen 2018/01/19
    なすびだったんですね。画像だけじゃ解りませんでした。
  • 人を轢いてしまった

    と思ったね 人殺しちゃったかも ああ人殺しだ、この年で人生詰んだ 近頃ようやく日暮れの時間が伸びたなと思ってた 右折で対向車をやり過ごしてからグイっと曲がったら、暗い中、ライトが当たった目の前に歩行者がいた しかしとっさにハンドル切ったから轢かずに済んだ 偉いぞ良く曲がる私の車、偉いぞ私の反射神経、などと思ったが すぐに、もし轢いてたら・・・ゾッとした 当に当たっていないかグルっと一周して来て、元の場所に戻ったら 先の歩行者は普通に歩いていた ついさっき、あなたを殺しそうになったのは私ですよ このヒヤリハット・インシデンスがどなたかのお役に立てばこれ幸い それと、暗くなってから出歩くときは何か光るものを身に着けようと思う

    人を轢いてしまった
    minogozen
    minogozen 2018/01/19
    良かったですね。でも、他人ごとではないです。
  • 旅行にも便利!こんなにいっぱい入る♫〜ドクターズバッグ - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ

    2018.01.18 旅行にも便利!こんなにいっぱい入る♫〜ドクターズバッグ テーマ:オシャレ大好き(185190) カテゴリ:ファッション こんばんは(^-^) 来、ブログの更新は明日なんですが、ただ今、帰省中で、明日はバタバタでブログが更新できないと思い、今回は、帰省地〜九州から、少し早めの更新になります。 昨日の曇りのち雨☔️の悪天候から、今日は一変して、とてもいい天気になり、朝早い便で九州へ帰省しました✈️ いいお天気のおかげで、富士山もきれいに写真に写りました^ ^ 今回、今まで帰省時に使っていたバッグを新調し、anelloの口金ボストン〜ドクターズバッグ風を使ってみました! 上のファスナーを開けると、こんなに大きく開きます‼️ ペットボトルを始め、ポーチ類を3〜4個やお財布も余裕で入って、しかも上のファスナーもらくらく閉まるのが、とても嬉しいです(^-^) (おまけ… 以前、

    旅行にも便利!こんなにいっぱい入る♫〜ドクターズバッグ - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ
    minogozen
    minogozen 2018/01/19
    富士山、きれいですね。
  • 語学留学、ワーホリ、オペア留学どれが良いか分からない。お金や生活面について徹底比較してみました! - Hina×journey

    アメリカでオペア留学をしました。 HINA(@konahirita) です。 「留学に行きたい」と言っても、世界には色々な留学があります。一般的によく聞くのは「語学留学」や「ワーホリ」だと思います。 私もオペア留学に行く前は、どの留学が自分に合っているのかとても悩みました。 どの留学に行くかによって、費用や現地での生活が大きく変わっていきます。現地に着いて「自分に合わないかも〜」と後悔しない為にもそれぞれのメリットとデメリットを見極めたいものです^ ^ なので、今回は 「語学留学」「ワーホリ」「オペア留学」 について比較していきたいと思います! それぞれの留学の特徴 ・語学留学とは? ・ワーホリとは? ・オペア留学とは? 1年間にかかる費用はどのくらい? 英語の環境はどう違うの? 生活の自由度はどのくらい? メリット&デメリット 渡米前の準備 それぞれの留学を比べてみて それぞれの留学の特

    語学留学、ワーホリ、オペア留学どれが良いか分からない。お金や生活面について徹底比較してみました! - Hina×journey
    minogozen
    minogozen 2018/01/19
    オペア留学っていいですね。逆に日本もすればいいのに。
  • 軽自動車の黄ナンバーを白に変える方法がTVで紹介され、「そんなの気にするのか」などさまざまな声が集まる #ありえへん∞世界

    リンク ライブドアニュース 軽自動車の黄色いナンバープレートを白色に変える裏ワザとは - ライブドアニュース 16日放送の「ありえへん∞世界 2時間SP」(テレビ東京系)で、軽自動車の黄色ナンバープレートを白色に変える裏ワザが紹介された。番組の後半部分は「作り方&裏ワザの新常識」と題して、普段の生活にかかわるモノの 7

    軽自動車の黄ナンバーを白に変える方法がTVで紹介され、「そんなの気にするのか」などさまざまな声が集まる #ありえへん∞世界
    minogozen
    minogozen 2018/01/17
    車自体で分かると思いますが…
  • 関西でもSuicaは強い!待望のモバイルICOCAにはもう待ちくたびれた! | 生活のなる木 | 生活に彩りをプラスするブログ

    僕はiPhone7を使っている。 この7から日Apple Payが実装され、Suica、QUICPay、iDをiPhoneで使うことが出来るようになった。 特にSuicaはエクスプレスモードに設定でき、TouchIDやFaceIDを使わずにそのままタッチするだけでSuica決済が出来る。 とまぁこれは時間も経っているので知っている人は多いだろう。 最近はApple Payに関してのニュースがなく、ワクワクする事も久しくなった。 今回の記事では、改めてSuicaに焦点を当ててみようと思う。 首都圏以外でiPhoneSuicaを使うという事 首都圏を中心にSuicaは普及している。 モバイルSuicaとして通勤通学の定期券が乗り、毎日使っている人も多いだろう。 今回は首都圏以外でSuicaを使うという事は何かを考える。 僕は当時早速SuicaiPhoneにセットし、今でも積極的に利用し

    関西でもSuicaは強い!待望のモバイルICOCAにはもう待ちくたびれた! | 生活のなる木 | 生活に彩りをプラスするブログ
    minogozen
    minogozen 2018/01/17
    モバイル決済、海外では当たり前のようですよね。
  • 熊本・産山:村職員の通勤手当を大幅削減 最大8割にも | 毎日新聞

    県産山(うぶやま)村が昨年10月から村職員の通勤手当を最大8割減らしている。2012年7月の九州北部豪雨や一昨年4月の熊地震で、村外に住む職員の登庁が遅れたことから、村内への転居を促す目的で実施した。だが、3カ月が経過しても通勤手当削減を理由に引っ越しした職員はまだいない。総務省は「通勤手当の趣旨に沿わない」として村に改正を求めている。【杉山恵一】 村職員の男性(40)は大分県日田市から約1時間15分かけて車で通う。村出身だが、が同市の隣の福岡県うきは市内で働いており、三女(4)も日田市の養護施設に通っていることなどから家族で同市に住んでいる。

    熊本・産山:村職員の通勤手当を大幅削減 最大8割にも | 毎日新聞
    minogozen
    minogozen 2018/01/16
    厳しい話です。
  • 安倍首相、新元号「生活に根ざすものに」 今年中に発表:朝日新聞デジタル

    欧州歴訪中の安倍晋三首相は15日、ブルガリアの首都・ソフィアで記者団に対し、平成に代わる新しい元号について「広く国民に受け入れられ、日人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい」と語った。来年5月1日に施行する新元号は今年中に発表する方向で、選考を格化させる。 平成への改元の際は、官房長官だった小渕恵三氏が新元号を発表しており、首相は「発表の形態を含め、平成の元号を定めた手順を踏まえていきたい」と形式を踏襲する考えを示した。発表時期については「白紙」とした。 前回の改元では、政府が有識者8人でつくる「元号に関する懇談会」に3案を提示。その後、衆参両院の正副議長や閣僚の意見を聴いて、新元号を平成とする政令を閣議決定している。 一方、首相は憲法改正について「(衆参の)憲法審査会で議論をいただきたい」と述べるにとどめた。国民投票の時期を含め、当面は与党に協議を主導させる構えだ。秋の自民党総裁

    安倍首相、新元号「生活に根ざすものに」 今年中に発表:朝日新聞デジタル
    minogozen
    minogozen 2018/01/16
    平成はよかったです。
  • 久しぶりのとんかつ! - 家っ子主婦もぐらの生活

    買い出しのときに、久しぶりにトンカツべたいな と思い、豚ロースカツ4枚入りを購入。 出来たてを、みんな一緒にべられるように 日曜日の夜、トンカツを作りました。 サクサクとんかつ 晩ごはんは、とんかつと湯豆腐です。 とんかつは、いつものように作ろうと思ったものの せっかくだし、と思い楽天レシピで検索してみました。 すると、これ一緒ー!!と思うレシピが上位だったので ちょっとアレンジして作りました。 参考レシピはいつものように下で紹介させていただいています。 アレンジとんかつ 肉は筋を包丁の先でブスブスさして 両面を包丁の背でたたき、塩コショウを両面にしっかり振ります。 その後、普通は、小麦粉→卵→パン粉の順番につけるけど お皿が多くなるし、手間を省くために、小麦粉と卵を混ぜています。 今回のレシピも同じ作り方だったので「一緒ー!!」 ってなったんですよね(笑) ただ、卵2個使うのはもった

    久しぶりのとんかつ! - 家っ子主婦もぐらの生活
    minogozen
    minogozen 2018/01/16
    とんかつ食べたくなりました。
  • 【ビットコイン】これから仮想通貨投資を始める人が知っておくべき4つのポイント - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 2017年に最高のリターンを発揮した資産と言えば、株式でも不動産でも債券でもなく、ビットコインを始めとした仮想通貨ということになるでしょう。 2017年初めのビットコインの価格は約10万円で、今現在は170万円くらいですから、1年前にビットコインを買って家宝のようにホールドしているだけで、資産は17倍に増えたことになります。 私自身、少額ではありますが、昨年の10月から仮想通貨をかじっていますので、3ヶ月経過して分かったことをまとめておこうと思います。 これから仮想通貨投資を始める人が知っておくべき3つのポイント 原則1. 仮想通貨投資は投機である。ボラティリティの高さが魅力 まず大前提として、仮想通貨投資というよりは完全に投機です。 よって、仮想通貨は資産形成の核とはなりえず、あくまでもサテライト的に活用すべきです。 リスク資産の5%程度にとどめておくべきではない

    【ビットコイン】これから仮想通貨投資を始める人が知っておくべき4つのポイント - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    minogozen
    minogozen 2018/01/13
    FXも良く分からないのに、ビットコインは未知の世界です。
  • セットで購入するとお得!4つ全部の購入で5,000円分のポイント還元 - ANAマイルとiPhoneポイントで

    ポイントサイトの「モッピー」からネットショッピングでお得になるキャンペーンのお知らせです。 今、モッピーでは2018年1月15日までセット購入特集を実施していて、期間中に4つの対象商品を全部購入すると、商品購入の還元にプラスしてボーナスポイントを合わせた5,000円分のポイントがもらえます。 セット購入特集は、利用が殺到して一時停止することもあるのでお早めに利用することをおすすめします。 今回のセット特集にどのような商品があるのか、調べてみました。 それでは早速見ていきましょう。 モッピーとは セット特集の紹介をする前にモッピーについて解説しておきます。 モッピーは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行うサイトでお小遣いサイトや換金サイトとも呼ばれる「ポイントサイト」の一つです。 モッピーは、東証一部に上場する株式会社セレスが運営しており、会員累計600万人という大手ポイントサイトなので、

    セットで購入するとお得!4つ全部の購入で5,000円分のポイント還元 - ANAマイルとiPhoneポイントで
    minogozen
    minogozen 2018/01/13
    ポイントサイトはたくさんあって迷います。
  • 【新年はお金の話し合い】夫婦で話し合ったこと【貯蓄・ふるさと納税など】 - 暮らしまっぷ

    年が明けて、1年間のお金の使い方などについて夫婦で簡単に話し合いました。その内容について書いています。 昨年中国から日帰国して生活が大きく変わったので、新しく出る話題もありました。 昨年の家計簿の見直し 帰国して生活が落ち着いてから家計簿を再開しました。メモ程度の簡単な家計簿ですが、新年に改めて昨年の家計簿を2人で振り返りました。 関連記事:昨年12月の家計簿です。 www.kurashimap.net 「これは衝動買いして失敗したな…」といったことは特にありませんでした。帰国と同時に楽天モバイルにするなど、固定費を抑えることができたのは良かったです。 関連記事:クレジットカードのポイントをスマホ代に充てて節約しています。 www.kurashimap.net 2018年の予算・貯金目標を決める 昨年の支出・貯金額を参考に、今年の予算と貯金額の目標を決めました。旅行もしたいので、行

    【新年はお金の話し合い】夫婦で話し合ったこと【貯蓄・ふるさと納税など】 - 暮らしまっぷ
    minogozen
    minogozen 2018/01/13
    ふるさと納税やってみたいです。
  • IKEAの子供机を子供キッチンにDIY テーブルをキッチンにすると収納になるよ - 広く浅くまるく

    最近、夫がDIYに目覚めようとしていて只今、キッチンカウンターに棚を設置しようと考案中です。 リビングからキッチン丸見えなのが嫌で夫に頼んでいます(*^^*) こういう事に対してはかなりの几帳面さを発揮するので計画から実行までまあまあ時間がかかります(^^) キッチンカウンターはまだまだかかる見込みなのでその前に、夫の初めてのDIY。娘に捧げる渾身のDIY。子供キッチンのDIYをご紹介します☆彡 娘を持つとキッチンを買ってあげたくなっちゃいますよねーーー。 でも結構高い! そこで我が家では利用していなかった処分する予定のテーブルをキッチンにDIYしてみました。 IKEAで購入した子供用のテーブルなんですが、前の家でソファの前に置いて使っていました。 【IKEA Original】SUNDVIK-スンドヴィーク- 子供用テーブル ホワイト 76x50 cm posted with カエレバ

    IKEAの子供机を子供キッチンにDIY テーブルをキッチンにすると収納になるよ - 広く浅くまるく
    minogozen
    minogozen 2018/01/11
    かわいいですね!
  • 日馬富士はアイスピックを握りしめ… 協会が“抹殺”しようとした「貴乃花報告書」の驚くべき内容 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    沈黙を貫いてきた貴乃花親方(45)がついに語った。誌(「週刊新潮」)の直撃に対して心情を吐露したのだが、そんな親方が有力タニマチに明かしたのは、最凶の横綱白鵬(32)の恥部である。2017年の初場所「屈辱の敗北」前日夜、白鵬側近は貴ノ岩に執拗に電話していた――。 *** 「未来に夢や希望を乗せてこれから力士を志す者たちへ学べる角界であるべきと考えています」 ――これは誌が直撃した際に貴乃花親方が漏らした言葉である。果たして、今の角界は夢や希望に満ちていると言えるのか。そんな疑問を投げかけているようにも聞こえるが、以下、貴乃花親方と極めて近しい関係にある人物の証言を元に、暴行事件の背景を浮き彫りにしていく。 *** 12月19日、都内某所で2人の男が貴乃花親方と対面していた。1人は貴乃花親方のタニマチ、もう1人はタニマチの秘書である。 そのタニマチが語る。 「親方はさすがに少し疲れた様子

    日馬富士はアイスピックを握りしめ… 協会が“抹殺”しようとした「貴乃花報告書」の驚くべき内容 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    minogozen
    minogozen 2018/01/11
    本当のところは警察じゃないとわかないんでしょうか…
  • 表参道で世界一チョコレートケーキが人気?メニュー・価格・味のグルメレポート【bubó BARCELONA】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    初上陸の世界一チョコレートケーキのあるお店 bubó BARCELONA。バルセロナ、スペインサッカー、バルログ、情熱的なBGMが聞こえてきそうですが、世界一チョコレートケーキが日初上陸していたので原宿から表参道へ行きべてみました。 気になるケーキのラインナップと価格、そして味は? お店の場所、行列、販売状況は?そして予約はできるの? ズバリ、bubó BARCELONAはおすすめ? など、実グルメレポートをお届けします。ちなみにお店でもべられますが子連れで行ったのとの誕生日ケーキとして家でべたかったのと、何より値段が高くなるのでお持ち帰りにしましたw それでは早速、元料理人で50kg痩せた港区芝浦IT社長のグルメレポートをご覧ください。 ブボバルセロナ世界一チョコレートケーキの実レポート シャビーナのレビュー ブボチョコデラックスのレビュー オペラのレビュー ブボバル

    表参道で世界一チョコレートケーキが人気?メニュー・価格・味のグルメレポート【bubó BARCELONA】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    minogozen
    minogozen 2018/01/11
    世界一、食べてみたいです。
  • 「5分間お掃除レスキュー」と「雪だるま式返済法」 - 翡翠輝子の招福日記

    昨年読んだで最も役に立ちそうなのがこの。 スイッチ! ──「変われない」を変える方法 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 作者: チップハース,ダンハース,千葉敏生 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2016/10/06 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (3件) を見る このについては、一度書いています。 飲み過ぎ・べ過ぎの対策として、自分の意志力を過信しないことを学びました。 bob0524.hatenablog.com 他にこので感銘を受けたのは、「変化を細かくする」という章。 新年を迎えてあれこれ目標を立てたものの、すでに実現をあきらめているなんてことはないでしょうか。 それは、目標が大きすぎたから。変化を実感する単位を細かくすればいいのです。 たとえば、掃除。 年末ぎりぎりまで仕事をしていたので大掃除までとても手が回らず、「大掃除の必要がないように、日ごろか

    「5分間お掃除レスキュー」と「雪だるま式返済法」 - 翡翠輝子の招福日記
    minogozen
    minogozen 2018/01/11
    とても希望が持てるお話でした。
  • みんなの暮らし日記ONLINE:サービス終了

    minogozen
    minogozen 2018/01/09
    気持ちよく過ごすことですね。
  • 古民家のお風呂は、全く期待していませんでしたが、裏切られました! - 少ない物ですっきり暮らす

    古民家のお風呂は正直「入れれば、それでよし!」ぐらいの期待値でした。 夫の知人に紹介された新居。インテリア的には全く期待していませんでした。それはお風呂、水場全般に関しては、むしろ「期待しちゃいけない…。」ぐらいに考えていました。 目次 ところがどっこい 木枠とタイル、そして配色がカッコイイ! 歴代の入居者の建物への愛情を感じる 「なぜ、ここにこんなモノが…?」も、あったりします 完全に「期待していなかった」を裏切られました 「みんなの暮らし日記ONLINE」更新されました 広告 ところがどっこい 大家さんの粋な計らいで、内観のときは、結構ボロボロ目だったお風呂場の扉は交換してくれていました。これは助かりました。 木枠とタイル、そして配色がカッコイイ! お風呂場のタイルの配色が、黒・グレー・白。そして浴槽のブルー。配色と、風呂釜の感じを見るとバブル…1980年代な感じがしますが、窓の木枠の

    古民家のお風呂は、全く期待していませんでしたが、裏切られました! - 少ない物ですっきり暮らす
    minogozen
    minogozen 2018/01/09
    タイル綺麗ですね。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2018/01/06/224216

    http://www.continue-is-power.com/entry/2018/01/06/224216
    minogozen
    minogozen 2018/01/09
    生活保護に頼るよりは配信でお金を得た方がいいと思います。生活保護は他人の税金から出ています。