タグ

これはすごいとNetaとFirefoxに関するmk16のブックマーク (2)

  • もしかして世界初?痛ネイルアート『ブラウザ』 - はぁはぁブログ

    さてさて、お仕事へのモチベーションをあげるべく 恵比寿のネイルサロン『nadine NAILS』へ行ってきました。 私のおともだちのWeb系女子は ネイルがいつもキラキラ可愛い子が多いような気がします。 やっぱりテンションあがりますよね、ネイルアート。 初めての痛ネイル しかし!私はキラキラ可愛くなりたいわけじゃない! 「コーディングといえばコレでしょう」という理由から 「ブラウザ」をネイルアートしてもらうことにしました。 男の子が『痛車』を楽しむなら 女の子は『痛ネイル』したっていいじゃないですか。 ブラウザネイルーーー! それではさっそく、ブラウザネイルをご紹介します! ドン! Internet ExplorerとOpera!!! ドンドン! Firefox!!! ドンドンドン! Google chrome!!! ラストのドンドンドン! Safariーーー!!! ぜんぜん痛ネイルじゃな

    mk16
    mk16 2010/07/23
    緒川たまきの妹(違 が痛ネイルアートにチャレンジ/店員さんの腕が凄い。きっと、侍も七人分余裕で描ける。
  • | ^^ |秒刊SUNDAY|Firefoxのロゴに隠された恐ろしいMozillaの大予言

    Firefoxのロゴに隠された恐ろしいMozillaの大予言 バイオレンスなニュースサイト秒刊SUNDAY(びょうかんサンデー) ブラウザを何を使っていると聞きますと、おおよその人がIEかFirefoxと答えますが、そのFirefoxのロゴ 実はとんでもなく深い意味が隠されているというのです。いったいどういうことか。 こちら、よく見かけるインターネットブラウザ『Firefox』のロゴですが こちらが大変深い、意味のある予言を含んでいるというのです Mozillaはいったい何を伝えたいのか。 その前に、ブラウザのシェアを 過去からさかのぼって見てみましょう。 こちらはブラウザのシェアを円グラフで示したものの一部です。 2002年の頃はIEが主流でした。 IEを青とします。 その他は、ネットスケープなど。 2004年に登場したFirefoxは 2005年にはシェア18%をしめました。 Fire

  • 1