タグ

これはすごいとnetaとSFに関するmk16のブックマーク (5)

  • 高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない - Epitaph

    Any sufficiently advanced technology is indistinguishable from magic. クラークの三法則 クラークの三法則( - さんほうそく)とは、SF作家アーサー・C・クラークが定義した以下の三つの法則のこと。 1. 高名だが年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。 2. 可能性の限界を測る唯一の方法は、不可能であるとされることまでやってみることである。 3. 充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。 高度に発達した科学は哲学と区別がつかない。 高度に発達したインディアンは嘘つかない。 高度に発達したミステリーはSFと区別がつかない 高度に発達した仮想現実は現実と見分けがつかない 高度に発達した朝日新聞は赤旗と見分けがつかない。 高度に発達

    高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない - Epitaph
    mk16
    mk16 2014/06/06
    改変ネタ一覧/自分も応用してみた→高度に発達した決済システムは万引きや食い逃げと区別がつかない。
  • なんでも作れる3Dプリンター。今度は車まで作っちゃった!?

    クラシックカーのパーツをつくるために3Dプリンターを使ったというのでも驚きだったのに、今度は車体を作っちゃったみたいです。 上の写真が3Dプリンターでプリントアウトされた車、Urbeeです。(ちなみに2人乗り)3Dプリンター会社のストラタシス社とエンジニアリング会社のコーエコロジック社の2社が協力して開発しました。ガラス部分も含めて、全て3Dプリンターで作られているのだとか。 現在は、より燃費をあげていくことに取り組んでおり、燃費の目標値は高速で80km/L、街中で42km/Lだそうです。製品化も目指しているそうなので、3Dプリンターで作られた車が街中を走るようになるのも、そう遠くないのかもしれません。 エコカーまでもが3Dプリンターで作られていく。。。 次は何が3Dプリンターで作られるのでしょうね。 [Urbee via Fast Company] Kat Hannaford(原文/m

    なんでも作れる3Dプリンター。今度は車まで作っちゃった!?
  • 核爆発で超巨大な高級ホテル並み宇宙船を打ち上げるオリオン計画に再び脚光(動画あり)

    核爆発で超巨大な高級ホテル並み宇宙船を打ち上げるオリオン計画に再び脚光(動画あり)2009.05.12 16:007,348 核廃棄物ならびに放射能汚染などの問題さえ解決すれば、史上最高の発明かも… 知る人ぞ知るフリーマン・ダイソン氏が加わって、1957年に「オリオン計画」として研究開発が格化した、核パルス推進の原子力宇宙船の知られざる秘密が、息子のジョージ・ダイソン氏の働きで、次々と明らかにされており、にわかに再び脚光を浴びてきているようですよ。 続きの動画は、少し以前のイベントになりますけど、同氏のプレゼンテーション講演の様子から、貴重な情報が飛び出してきたりもしてますね。800万トンクラスの超巨大な宇宙船を、堂々と土星までぶっ飛ばす計画が、50年以上も前から真剣に進んでいたなんて、信じられますか? では、数々の機密資料だったスライドも収録されたプレミア動画を、ぜひとも皆さまの目と耳

    mk16
    mk16 2009/05/14
    昔の子供向け科学書籍で「夢の原子力鉄道」と書いてあったネタ思い出した。
  • このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記

    *1 *2 上の表をみていただければわかるが、このままエグザイルのメンバーが増え続けることは世界的な脅威である。 最初の数年は大したことがない。しかしこれは倍々ゲームの怖さをしらない素人の考えである。 倍々ゲームは恐ろしい。ネズミ講もインフルエンザのパンデミックも末期癌の爆発的転移も倍々ゲームの所作である。 もう一度図を見てほしい。猛烈なスピードでエグザイルのメンバー数が増え始めるのは、10年後、2020年からである。 乳がんでも当初は米粒大だった癌細胞が20年後、豆粒大になったとたんに爆発的に増殖し、1年後に患者を死に至らしめる。 同様に増殖するエグザイルも横浜市の人口を抜き、北海道の人口を抜き、日の人口を抜き、世界の豚人口を抜き、中国人口を抜き、そして2038年には世界人口を抜き去る。そしてその時世界はエグザイルとかし、終わる。 もう一度いう。 エグザイルの増殖はネズミ講やインフルエ

    このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記
  • ぶる速-VIP のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」

    のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/13(金) 15:49:39.43 ID:aWSpUdyv0 学生「どうかしました?野比先生」 のび太「ううん、何でもないよ。それより研磨は終わったかい?」 学生「はい。これでもうバリはないはずです」 のび太「体側のインターロック回路も大丈夫?」 学生「はい、動作確認済みです」 のび太「よし。じゃあモータを駆動してみようか」 青い球体の中にギアボックスを収められるのを、のび太は少し離れて見守っていた。 FC2ランキング 2ちゃんねる [PR] ハッピーメール [PR] ネットキャッシングならキャレントで借りんと! 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/13(金) 15:51:49.20 ID:aWSpUdyv0

  • 1