タグ

これはすごいとtechとdesignに関するmk16のブックマーク (2)

  • 1/1000の圧縮率を目指す次世代動画像圧縮技術の行方 - A Successful Failure

    現在最高の圧縮効率を誇るAVC/H.264は1GbpsのフルHDTVを10Mbps以下に圧縮できる。1/100以上の圧縮率ということになるが、次世代beyond HDTVの8k4kの空間解像度、60〜300fpsの時間解像度、マルチスペクトルの色表現、10〜16bit/pelの画素値深度、複数視点を考えると情報量は16〜200Gbpsとなるため、ビットレートを100Mbpsまで許容したとしても、圧縮率をさらに10倍は引き上げる必要がある(1/1000以上)。 上記の要求に対し、短期的には従来のAVC/H.264で用いられている動き補償予測とDCTを組み合わせたMC+DCTの枠組みを維持し、改良を積み重ねて圧縮率向上を図るアプローチが取られるが、長期的には従来の枠組みに囚われない新たなブレークスルーが必要となる。エントリでは、情報処理6月号の解説*1より、画像圧縮技術のブレークスルーの萌芽

    1/1000の圧縮率を目指す次世代動画像圧縮技術の行方 - A Successful Failure
    mk16
    mk16 2009/07/15
    もし成功すれば、ダイヤルアップや衛星電話の動画もキレイになる。/アニメーション止まりで残念→米Morphink、高度動画圧縮技術「ANC」を開発~圧縮率はMPEG4の3~10倍 http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/1218/anc.htm
  • 1000歳のルーン文字が刻まれた石碑がデジタル映写でストーリーを語る。

    1000歳のルーン文字が刻まれた石碑がデジタル映写でストーリーを語る。2009.01.14 13:00 博物館、特に歴史博物館は展示会に新しいテクノロジーを導入するのに苦労しがちというか、苦手なようです。でも、デンマークのラーネルスにある博物館では、そんな悩みはありません。 というのも、デンマークでは1000年前の石碑に刻まれたルーン文字の翻訳もデジタル映像化して、その魅力を拡大させているのです。 この、ルーンストーンは人が近づくと文字の刻まれた石碑の表面にデジタル映像で、痛ましく、激しく、そしてドラマチックにストーリーが映し出され、石碑が語り始めます。このエフェクト、映像を観ているだけでも、とってもカッコ良いですがそれだけじゃありません。 ストーリーが進んでいくと映像は石碑の上を去り、見ている人側の世界に入ってきます。そして、石碑の上に戻してってお願いするので、頼まれた人は好きなパーツを

    1000歳のルーン文字が刻まれた石碑がデジタル映写でストーリーを語る。
  • 1