タグ

これはひどいとこれはすごいと広島に関するmk16のブックマーク (1)

  • 「海の見える杜美術館」…宮島から見える謎の巨大建築物、そして謎のドリンク「プライムテン」とは - 新日本DEEP案内

    世界文化遺産でもある日三景の一つ「安芸の宮島」…広島県の観光地としては超一級のメジャースポットな訳でまあ意味もなく何度も行ったりする機会はあったんですが、有名過ぎる宮島や厳島神社はさておき、前々から気になってしょうがない建物があるんですね。 海上にそびえる厳島神社の大鳥居の向こう、廿日市市街の山の中腹に何やら見える謎の巨大建築物…宮島観光で満足しているそこいらの一般ピープルにはなかなかその存在に気づく事はなかろう。 そうそう、あの白い奇妙な建物でございますよ。よく見ると黄金の仏像らしきものも乗っているし宗教色満載なんですな。これは「王舎城」と呼ばれる建物で、調べてみると案の定、宗教法人「平等大慧会」という所が運営している施設だという。宮島が表のパワースポット(笑)ならあの建物は裏のパワースポットに違いない。 どうしても気になってしょうがなかったので「王舎城」まで来てみました。表向きは「海

    「海の見える杜美術館」…宮島から見える謎の巨大建築物、そして謎のドリンク「プライムテン」とは - 新日本DEEP案内
  • 1