タグ

これはひどすぎるworstとウイルスとnhkに関するmk16のブックマーク (51)

  • 新型コロナ インドネシアで1日の死者2000人超 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大しているインドネシアで27日、1日としてはこれまでで最も多い2000人を超える死者が確認されました。 インドネシアではインドで確認された変異ウイルスの「デルタ株」の広がりなどから先月下旬から感染が急速に拡大しています。 インドネシア政府によりますと、27日は新たに4万5203人の感染が確認されたほか、亡くなった人は2069人となり、1日の死者としてはこれまでで最も多くなりました。 WHO=世界保健機関の26日時点のまとめでは、1日あたりの死者はインドネシアが世界で最も多くなっています。 首都ジャカルタを中心に感染が深刻な地域では医療体制がひっ迫していて、自宅での療養を余儀なくされるケースも多く、医師や公衆衛生の専門家らでつくる団体は先月から27日までに2705人の感染者が自宅など病院以外で療養中に死亡したとしています。 インドネシア政府は新型コロナの専用病床を

    新型コロナ インドネシアで1日の死者2000人超 | NHKニュース
  • 菅首相 竹中平蔵氏と経済動向などめぐり意見交換 | NHKニュース

    菅総理大臣は27日午後、総理大臣公邸で慶應義塾大学の竹中平蔵 名誉教授と面会し、経済の動向などをめぐって意見を交わしました。 面会のあと竹中氏は記者団に対し「菅総理大臣は『ワクチン接種をこのまましっかりと続けて新型コロナウイルスを収束させ、経済をうまく回していきたい』と話していた」と述べました。 このあと菅総理大臣は民間のエコノミストとも面会し、ワクチン接種が進むことによるGDP=国内総生産への影響など、経済の見通しについて説明を受けました。 さらに菅総理大臣は厚生労働省の樽見事務次官らから、全国の新型コロナウイルスの感染状況や病床の状況などについて報告を受けました。

    菅首相 竹中平蔵氏と経済動向などめぐり意見交換 | NHKニュース
  • インドの新たな変異ウイルス 国内で21件確認 官房長官 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が急拡大しているインドで新たに見つかった2つの特徴的な変異を合わせ持ったウイルスについて、加藤官房長官は、国内では、これまでに21件が確認されていると明らかにしたうえで、水際対策の強化などを徹底していく考えを示しました。 インドでは、新型コロナウイルスの新たな感染者が連日30万人を超えており、感染の急拡大の背景には、インドで新たに見つかった、2つの特徴的な変異を合わせ持ったウイルスの影響が指摘されています。 このウイルスについて、加藤官房長官は午前の記者会見で、日国内では、これまでに、空港検疫で20件、国内事例で1件の、合わせて21件が確認されていることを明らかにしました。 そのうえで「インドの変異株のみならず、厚生労働省で各国政府やWHO=世界保健機関、専門家などとも連携を図りながら、情報収集や評価、分析を行うとともに、水際対策や変異株に対する監視体制の強化など

    インドの新たな変異ウイルス 国内で21件確認 官房長官 | NHKニュース
  • 米 去年上半期の平均寿命 おととし通年の平均に比べ1歳短く | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で多くの死者が出たアメリカでは、去年上半期の平均寿命がおととしの通年の平均に比べて1歳短くなったと、CDC=疾病対策センターが発表しました。感染は去年下半期により深刻になったことから、通年の平均寿命は、さらに短くなる可能性もあります。 アメリカのCDC=疾病対策センターが18日発表した報告書によりますと、去年、1月から6月までの半年間のアメリカの平均寿命は77.8歳で、おととしの通年の平均の78.8歳より1歳短くなりました。 これについてCDCは、新型コロナウイルスの感染拡大によって死者が増えたことが背景にあるとして、感染がより深刻になった去年下半期のデータも反映した、通年の平均寿命はさらに短くなる可能性があると示唆しています。 また、人種別の平均寿命は、白人が0.8歳、ヒスパニック系が1.9歳、黒人が2.7歳、それぞれ短くなっていて、人種間の格差も広がっている

    米 去年上半期の平均寿命 おととし通年の平均に比べ1歳短く | NHKニュース
    mk16
    mk16 2021/02/20
    >アメリカのメディアは、平均寿命が1歳以上短くなるのは、78年前の第2次世界大戦中の1943年以来だと伝えています。
  • 変異ウイルス 国内初のクラスター発生か 厚生労働省 | NHKニュース

    イギリスで感染が広がっている変異した新型コロナウイルスに、埼玉県の同じ職場の関係者3人が新たに感染していたことが分かりました。この職場の関係者で感染が確認されたのは合わせて7人で、厚生労働省は、変異ウイルスで初のクラスターが発生したと見ています。 厚生労働省によりますと、埼玉県では新たに40代から60代の男女合わせて4人が、イギリスで感染が広がっている変異ウイルスに感染していることが確認されました。 このうち3人は、すでに変異ウイルスへの感染が判明していた都内の40代の男性らと同じ職場の関係者だということです。 この職場で変異ウイルスへの感染が確認されたのは合わせて7人で、厚生労働省は変異ウイルスで初めてのクラスターが発生したと見て、感染経路を調べています。 また、都内でも、イギリスに滞在歴がない50代の男性が変異ウイルスに感染していたことが新たに分かりました。 男性は、すでに変異ウイルス

    変異ウイルス 国内初のクラスター発生か 厚生労働省 | NHKニュース
  • コロナ変異ウイルス拡大 イギリスの感染者 1日4万人超える | NHKニュース

    変異した新型コロナウイルスの感染が拡大しているイギリスでは、1日当たりの新たな感染者数が初めて4万人を超え、これまでで最も多くなりました。 ロンドンを含むイングランドの南東部などでは外出制限をはじめとする厳しい措置がとられていますが、感染の拡大に歯止めがかかっていません。 イギリスのイングランドの南東部などでは今月20日から外出制限を含む厳しい措置が始まり、26日には対象となる地域が広がりました。 しかし、感染の拡大に歯止めはかかっておらず、28日には、1日当たりの新たな感染者数が4万1385人と初めて4万人を超え、これまでで最も多くなりました。 このうち、イギリスの人口の84%を占めるイングランドでは、28日だけで3万6511人と、27日に比べて1万人以上多い感染者が新たに確認されました。 国家統計局によりますと、今月中旬以降、ロンドンを含む南東部では感染が急速に拡大していて、これらの地

    コロナ変異ウイルス拡大 イギリスの感染者 1日4万人超える | NHKニュース
  • 東京 新型コロナ「陽性率」上昇8%超える 宣言解除後 最も高く | NHKニュース

    東京都では、検査を受けた人のうち陽性になる人の割合「陽性率」が上昇していて、25日時点では8.2%となり、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も高くなりました。 東京都は、前日までの1週間に陽性と判明した人の平均を、前日までの1週間に検査した人の平均で割った数字を「陽性率」として公表しています。 26日公表された25日時点の陽性率は8.2%で、ことし5月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も高くなりました。 8%以上となるのは、緊急事態宣言が出されていた5月3日以来です。 都内の陽性率は、9月から10月にかけては3%台で推移していましたが、先月中旬に6%まで上昇しました。 そして、今月18日には7.0%となりその後も上昇していました。 都内の陽性率がこれまで最も高かったのは、緊急事態宣言が出されていた4月11日の31.7%で、4月は検査件数が今より大幅に少なく半数以上の日が

    東京 新型コロナ「陽性率」上昇8%超える 宣言解除後 最も高く | NHKニュース
  • 変異したウイルス感染拡大の英 別の変異ウイルスも検出と発表 | NHKニュース

    変異した新型コロナウイルスの感染が拡大しているイギリスで、政府は別の変異したウイルスを、南アフリカからの渡航者と接触した2人から検出したと発表し、警戒を強めています。 イギリスではロンドンを含む南東部で、感染力が強いとされる変異した新型コロナウイルスの感染が拡大していて、23日には1日に確認された新たな感染者が3万9237人とこれまでで最も多くなりました。 こうした中、ハンコック保健相は23日の記者会見で「イギリスで広がっているのとは別の変異したウイルスを2件確認した。いずれも南アフリカからの渡航者と接触している」と述べ、これまでとは別の変異したウイルスを南アフリカからの渡航者と接触した2人から検出したと発表しました。 南アフリカではイギリスのものとは異なる変異したウイルスが見つかり、感染が広がっています。 ハンコック保健相は「イギリスで見つかっているものよりもさらに感染しやすい」としてい

    変異したウイルス感染拡大の英 別の変異ウイルスも検出と発表 | NHKニュース
    mk16
    mk16 2020/12/24
    南アフリカ発の変異種は致死率も高い(若者からも死者が出てるのでヤバい)。
  • 新型コロナ アメリカで死者の数 30万人超える | NHKニュース

    アメリカで新型コロナウイルスによる死者の数が30万人を超えました。トランプ政権でウイルス対策に当たるファウチ博士は「この100年で最悪の公衆衛生上の大惨事だ」と述べ、危機感をあらわにしました。 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、全米から報告された、新型コロナウイルスに感染して死亡した人の数の累計が、日時間の15日午前6時現在で30万267人となり、30万人を超えました。 全米の死者の数は、ことし5月下旬に10万人に達してから9月下旬に20万人に達するまでおよそ4か月かかりましたが、そのあと2か月半余りでさらに10万人増えて30万人に達しました。 アメリカでは、人の移動が多かった先月下旬の感謝祭を境に、1日の感染者数が20万人を超える日が相次ぐようになり、死者の数も直近の7日間で1日平均2000人を超えています。 トランプ政権のウイルス対策チームの中心メンバーであるフ

    新型コロナ アメリカで死者の数 30万人超える | NHKニュース
  • トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領とメラニア夫人が新型コロナウイルスに感染したことが明らかになりました。トランプ大統領の主治医は、「2人とも現時点では体調は良好だ」としていますが、およそ1か月後に大統領選挙が迫る中、大統領自身の感染が確認されたことで選挙戦にも影響が及ぶと見られています。 トランプ大統領は2日未明、日時間の2日午後2時前、みずからのツイッターで、「今夜、と私は新型コロナウイルスの陽性と判定された。ただちに隔離と回復のためのプロセスを開始する。この新型ウイルスをともに乗り越えていく」と投稿しました。 トランプ大統領は、最側近で広報戦略などにかかわっているホープ・ヒックス氏が1日、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたことから、メラニア夫人とともに検査を受け、自主的な隔離措置をとるとしていました。 トランプ大統領の主治医は、「2人とも現時点では体調は良好で、回復するまでホワイトハ

    トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに | NHKニュース
  • コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し陰性になって退院したあとも続く発熱や息苦しさなどの症状。こうした症状を訴える人が相次ぐ中、日呼吸器学会は肺機能の低下を中心に陰性後も続くさまざまな症状について実態調査を進めることになりました。 また、新型コロナウイルス感染症は国の指定感染症になっているため、入院などでかかる医療費は全額、公費で負担されますが、陰性になり退院したあとの医療費の一部は自己負担となっていて、後遺症とみられる症状への理解や支援を求める声も相次いでいます。 こうした中、日呼吸器学会は肺機能の低下を中心に、陰性後も続くさまざまな症状について実態調査を進めることになりました。調査は早ければ来月にも始まる見通しで、学会の医師が所属している全国の医療機関に協力してもらい新型コロナウイルスの感染者の症例をもとに調査や研究を進めるということです。 日呼吸器学会の横山彰仁理事長は「陰性になっても肺機

    コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会 | NHKニュース
  • ブラジル 感染者・死者の累計公表を突然中止 新型コロナ | NHKニュース

    南米ブラジルでは、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大していますが、政府は6日、感染者や死者の数の累計を公表するのをやめました。地元メディアなどは、事態の深刻さを見えにくくしているとして批判を強めています。 ブラジル保健省は、これまでホームページ上で感染者や死者の累計を毎日更新してきましたが、6日にこれらの数の公表を突然中止し、代わりに回復した人の数が新たに表示されるようになりました。 保健省は理由を明らかにしていませんが、ボルソナロ大統領は、たびたび、感染者や死者の数が急増していることについて「各知事が予算の獲得を目的に被害を過大に報告している」と主張していました。 感染者などの累計が公表されなくなったことについて、地元メディアや一部の市民は、事態の深刻さを見えにくくしようとしているとして批判を強めています。 ボルソナロ大統領は、新型コロナウイルスの感染防止対策に消極的だとして国内外から

    ブラジル 感染者・死者の累計公表を突然中止 新型コロナ | NHKニュース
  • 「住宅ローンが払えない」相談が急増 新型コロナ影響で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で収入が減った人からは「住宅ローンを払えない」という相談が関係機関に相次いでいます。住宅金融支援機構では返済期間を延長して月々の返済額を減らすなどの対応を始めました。 住宅ローンを扱う住宅金融支援機構によりますと、支払いに関する相談件数はことし2月はおよそ20件でしたが、先月はおよそ200件、今月はすでにおよそ1200件と急増しています。 具体的には「今月分の支払いを1か月ほど待ってほしい」「今後収入が減ることが心配なので、ボーナスでの返済を取りやめたい」などとして、計画どおりローンを払えないことを切実に訴える内容が多いということです。 住宅ローン相談にあたっている東京都内の会社にも問い合わせが相次ぎ、中には支払いの見通しが立たず自宅を売却することを検討する人も出ています。 住宅金融支援機構は、勤務先の業績悪化で収入が減った人などについて最長で15年返済期間を延長

    「住宅ローンが払えない」相談が急増 新型コロナ影響で | NHKニュース
    mk16
    mk16 2020/04/30
    正直、来年には東京オリンピックのメインスポンサーが何社か潰れてても不思議じゃない。
  • 政府の景気判断「急速に悪化」10年11か月ぶりに「悪化」の表現 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済がいっきに悪化していることを受けて政府は、今月の月例経済報告で景気の現状についての判断を、「急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある」としました。先月に続いて2か月連続の下方修正で、景気判断に「悪化」の表現が入るのは10年11か月ぶりです。 このうち「個人消費」は「感染症の影響により、急速に減少している」とし、2か月連続で判断を下方修正しました。 大型連休期間中の新幹線や特急列車の予約が、去年の10分の1程度まで減少するなど、外出自粛の影響が一段と鮮明になっているためです。 「輸出」も「このところ減少している」として1年3か月ぶりに、「企業の生産」も「減少している」として4か月ぶりに、それぞれ判断を下方修正しました。これは、世界的に需要が減っていることや、部品の供給が滞っている影響で、自動車の生産や輸出が大きく落ち込んでいるためです。 また、「雇用情

    政府の景気判断「急速に悪化」10年11か月ぶりに「悪化」の表現 | NHKニュース
    mk16
    mk16 2020/04/24
    リーマンショック級以上の不景気にも関わらず消費税を下げない公約違反の自民党政権。
  • 新型コロナ 軽症で自宅待機の50代男性死亡 埼玉 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し、軽症だとして自宅待機中だった埼玉県白岡市の50代の男性が死亡したことが、関係者への取材で分かりました。埼玉県内では病床がひっ迫していることなどから、感染が確認された人の半数以上に当たる370人が自宅での待機を余儀なくされています。 男性は今月11日に発熱や味覚障害などを訴え、2日後の今月13日に肺炎の症状が出たためPCR検査を受けたということです。 その結果、今月16日に感染が確認されましたが、軽症だとして入院できる病床が空くまで自宅で待機することを余儀なくされていました。 21日午前9時すぎ、男性の父親が、連絡が取れないことから男性の自宅を訪ねたところ倒れているのを見つけ、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。 男性の死因は、新型コロナウイルスによる肺炎とみられるということです。 埼玉県内では新型コロナウイルスで今回の男性も含め16人が死亡していますが

    新型コロナ 軽症で自宅待機の50代男性死亡 埼玉 | NHKニュース
  • 中国 南シナ海の島に新たな行政区設置を発表 | NHKニュース

    中国政府は、領有権をめぐる争いのある南シナ海の島々に新たな行政区を設置すると発表しました。中国には領有権の主張を強めるねらいがあるとみられますが、対立する国々からは、新型コロナウイルスの対策に追われる中での動きに、反発する声が出ることも予想されます。 中国政府は18日、「三沙市」の中に西沙諸島、英語名・パラセル諸島などと、南沙諸島、英語名・スプラトリー諸島をそれぞれ管轄する新たな行政区を設置すると発表しました。 それぞれの区には行政組織も設ける予定で、このうち南沙諸島では、中国が人工島を造成した永暑礁、英語名 ファイアリークロス礁に開設するとしています。 中国は南シナ海のほぼ全域の管轄権を主張し、人工島を造成して軍事関連の施設を整備するなど実効支配を強化しています。中国には、新たな行政区の設置で自国の立場を強めるねらいがあるとみられますが、対立する国々からは、新型コロナウイルスの対策に追わ

    中国 南シナ海の島に新たな行政区設置を発表 | NHKニュース
  • 東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 都内2794人に | NHKニュース

    東京都は17日、都内で新たに201人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日で200人を超える感染が確認されるのは初めてで、これで都内で感染が確認された人は2794人になりました。 東京都は17日、都内で新たに10歳未満の子どもを含む201人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 このうち、およそ67%にあたる134人は今のところ感染経路が分かっていないということです。 また都は、15日と16日発表した感染者数について、それぞれ1人ずつ少なかったと訂正しました。 これにより、 ▽15日は127人から126人、 ▽16日は149人から148人になります。 これで都内で感染が確認されたのは2794人になりました。 都は引き続き、人と人との接触を減らすため、 ▽都民に対しては、料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しない

    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 都内2794人に | NHKニュース
    mk16
    mk16 2020/04/17
    電車通勤の人は原付や電動アシスト自転車通勤に切り替える必要があるレベル。
  • 英 ジョンソン首相 集中治療室に 病状悪化 新型コロナウイルス | NHKニュース

    イギリスの首相官邸は、新型コロナウイルスに感染して入院しているジョンソン首相の病状が悪化し、集中治療室に移されたと明らかにしました。 イギリスの首相官邸は6日夜、声明を発表し、ジョンソン首相の病状がこの日の午後から悪化したことを受けて集中治療室に移されたと明らかにしました。 そして、首相は意識があり、人工呼吸器が必要になった時の予防策として集中治療室に移されたとしています。 またジョンソン首相はラーブ外相に対し、必要な場合に職務を代行するよう依頼したということです。 ラーブ外相は6日夜、公共放送BBCの取材に対し「政府は首相の指示に従ってウイルスへの対策をできるだけ早く実行していく。そうすれば新型コロナウイルスに打ち勝ち、国は困難を乗り越えることができる」と述べました。 首相は6日午後には、みずからのツイッターに「気分はいいし、私のチームとも連絡を取り合っている」と投稿していました。

    英 ジョンソン首相 集中治療室に 病状悪化 新型コロナウイルス | NHKニュース
  • 志村さんの遺骨 親族の元に 感染者の遺体にも注意 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる肺炎のために亡くなったコメディアンの志村けんさんの遺骨が東京 東村山市の親族のもとに戻り、志村さんの兄は「ひつぎに向かって『よくがんばったね』と声をかけました」と語りました。 コメディアンの志村けんさんは29日、新型コロナウイルスによる肺炎のために亡くなり、兄の志村知之さんは遺骨を受け取って東京 東村山市の自宅に戻りました。 知之さんは病院で、志村さんのひつぎを見ることができたものの、感染を防ぐため顔を見ることはできず、火葬にも立ち会うことはできなかったということです。 そして、受け取った志村さんの遺骨を持って自宅に入る前に報道陣の取材に応じ、「遺骨はまだ温かいです。火葬の前に顔を見られなかったのは残念ですが、新型コロナウイルスの感染防止のためにはやむをえない思います。ひつぎに向かって『長い間お疲れさま。よくがんばったね』と声をかけました」と語りました。 そのうえで

    志村さんの遺骨 親族の元に 感染者の遺体にも注意 新型コロナ | NHKニュース
  • アメリカ原子力空母の乗組員3人が新型コロナ感染 | NHKニュース

    アメリカ海軍のモドリー長官代行は24日、記者会見し、原子力空母「セオドア・ルーズベルト」の乗組員3人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。 アメリカ海軍によりますと、洋上に展開するアメリカ軍の艦艇の乗組員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのは今回が初めてだということです。 3人はすでに航空機で軍の医療機関に搬送されており、アメリカ海軍では感染が確認された乗組員と船内で接触した人を特定し、今後、必要に応じて隔離措置をとるとしています。 一方、エスパー国防長官は24日、軍の兵士らに対し、中国韓国での感染の広がりを例に挙げ、アメリカ国内での感染拡大が今後、数か月間続く可能性があるとの認識を示しました。 そのうえで「あらゆる対策を講じる」と述べ、軍を挙げて感染拡大の抑止に取り組む考えを改めて強調しました。

    アメリカ原子力空母の乗組員3人が新型コロナ感染 | NHKニュース