タグ

エネルギーとグリーン経済に関するmk16のブックマーク (1)

  • ドイツは本気である。そう感じさせた再生可能エネルギーのシナリオ

    松田雅央(まつだまさひろ):ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及びヨーロッパの環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ(http://www.umwelt.jp/)」 年明け早々ドイツはこの冬一番の寒波に見舞われ、普段は暖かいここカールスルーエ市もすっぽりと雪に覆われている。筆者の自宅兼事務所は灯油より割高なガスのセントラルヒーティングを使っているため、もうすぐエネルギー水道公社から届く今年の

    ドイツは本気である。そう感じさせた再生可能エネルギーのシナリオ
    mk16
    mk16 2009/01/07
    「自動ニュース作成G http://gnews.x0.com/」で、「現状は経済活動の首根っこをロシアに押さえられてるようなもんだしな。何かっつうと「じゃあパイプライン止めようかなあ」ってさ。」とあったが、納得。裏の理由だと思う
  • 1