タグ

ギズモードとインターネットに関するmk16のブックマーク (6)

  • マイクロソフトは世界最新のウイルス情報の宝庫って知ってた?

    ある意味で登竜門のようなものだったり? Macユーザーには縁のない話なのかもしれませんけど、Windowsを使っていると、トラブルが発生して「この問題をマイクロソフトに報告してください」って具合のメッセージ表示に出会うことってよくありませんか。それでギズ読者の皆さまは、ここを当にクリックしてエラーの詳細レポートをマイクロソフトに送るようにしておられるでしょうか? なんと意外なことに、ご丁寧にも数多くのハッカーが、きちんとウイルス作成中の様子なんかを逐一報告してくれているそうですよ。どうやらマイクロソフトのサイトは世界有数の攻撃対象でもあり、毎日1万回近いアタックが仕掛けられても落ちずに動いてるみたいなんですが、いろいろ悪質なコードなんかを作ろうとしているハッカーの卵たちが、自分のWindows上で試行錯誤しながらクラッシュすると、あの例のエラーメッセージが出てくるんですけど、そこで正直に

    マイクロソフトは世界最新のウイルス情報の宝庫って知ってた?
    mk16
    mk16 2010/09/29
    >悪質なコードなんかを作ろうとしているハッカーの卵たちが、自分のWindows上で試行錯誤しながらクラッシュすると、あの例のエラーメッセージが出てくるんですけど、そこで正直にエラー報告を送ってくれる
  • 車泥棒大喜び? 電子キーコピー機は超高性能

    いくら鍵貸してもらえないからって、やりすぎでは。 お父さんが車の鍵を貸してくれないことに腹をたてた Steve RandallさんとTed Schwarzkopfさんは電子キーコピー機を開発しちゃいました。もしこれが当に機能したら、鍵メーカーのロックスミスと車泥棒には大ニュース。 電子キーコピー機は車の鍵穴に挿入、その後解析が終わり車種を入力するとUSBポートを通じてロックを解除してしまうそう。なおメーカーはフォードのみに対応。 電子キーコピー機は認証を受けたロックスミス社だけが販売する予定で、Randallさんいわく「このデバイスはインターネットに接続した状態でないと動作せず、もし盗難にあった場合はリモートで動作しないようにできます。残念ですが歴史を見る限り、どんなにシステムが完璧でも間違いを犯すのは大体人間の方なんですよね」だそうで。 [Popular Mechanics] Jesu

    車泥棒大喜び? 電子キーコピー機は超高性能
  • グーグルが中国のハッカーを逆ハック

    グーグルもやられっ放しじゃなかったようですね。 中国から半端ない規模のサイバー攻撃を受け、人権活動家のGmailアカウントに侵入された事態を重く見たグーグルが、「もう中国政府の検閲には協力しない。続けろと言うなら中国撤退だ」と発表した件で、グーグルが実は侵入された直後ハッカーのサーバーをハックし返していたことが、ニューヨーク・タイムズの調べで分かりました。 それによると先月、中国から何者かがGmailアカウントに侵入する気配を社勤務のエンジニアたちが察知し始めた段階で、グーグルは直ちに「極秘の反撃」を開始したのだそうです。 ソースと思しき台湾のコンピュータへのアクセスを確保し、マシンの中を覗いてみると、グーグル以外にもアドビ、ノースロップ・グルマン、ジュニパー・ネットワークスなど少なくとも33社が同じ攻撃を受けた形跡が見つかりました(ポストはダウ・ケミカル含め34社と人権団体、シンクタン

    グーグルが中国のハッカーを逆ハック
  • 引越で1番大変だったのは、NTT東日本の解約でした

    引越って大変。 そうなの! 引越って面倒くさいし大変なのよ。 引越業者きめて、荷物全部パッキングして、ゴミだしもあって、捨てるかどうかでさんざん悩んで、住所変更の届けだして、転出届もらって、電気ガス水道止めて、...。あー! めんどう!! しかし、1番面倒くさくて、大変だったのはNTT東日のフレッツ光の解約なのでした。 くじけそうになったもん。 まず、引越するので解約したいです、とはっきり初めに言った、にも関わらず 「私どもになにか不手際がありましたか?」とけっこうきつい口調で問われてミニびっくり。えー、なんかごめん。よくわかんないけど、一瞬謝りたくなったくらいきつめの口調。 不手際なんてとんでもない。むしろこの電話までは大変きもちよく使ってましたよ。 まずは第1フェーズ「解約せずにすむ方法」をとかれる。 1)引越先で使いませんか?引越先にはすでにインターネットがあることを伝えると、「そ

    引越で1番大変だったのは、NTT東日本の解約でした
  • 20世紀のインターネットを思い出すカーペット

    ブロードバンド以前のダイヤルアップ接続の時代を覚えてますか? 画像が全部出てくる前にびよーんと伸びたり変なふうになったりしましたよね。 今だと携帯経由のネット接続とかでときどき起きるかな。 Richard Huttenさんの「The Playing With Tradition rug」はそんな時代のインターネットを懐かしく思い出せる、先祖がえりしたカーペットデザインです。アート作品なので売り物ではありません。悪しからず。 [booooooom via apartment therapy] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・外出先から自宅のパソコンのファイルを閲覧する「ポケットU」 ・ギークが持つべき50のスキル ・中国、ネット利用者人口で米国を抜く ・街中にコンピューターウィルスが表示される ・インターネットの歴史を8分のアニメーションで見る(動画)

  • ジョブズ、クリスマスイブに、DRMフリー化の交渉のため動く

    スティーブ・ジョブズは今年のMacworldにこそ姿を見せませんでしたが、iTunesのDRMフリー化および3Gネットワーク経由のダウンロードサービスの提供について、主導的な役割を果たしていたことがわかりました。彼はクリスマスイブにSony Musicの会長に電話をかけて説得していたのだそうです。 ニューヨークタイムズの記事がiTunesのDRMフリー化、3Gネットワーク経由のダウンロードサービスの提供、価格帯幅を緩めての音楽配信の裏側の交渉の模様を伝えていますが、なかなか興味深いです。 まず、ジョブズはMacworldの準備をするかわりに家族でゆっくりホリデーシーズンを過ごす、といってましたが、実はレコード会社の重役たちにせっせと電話をかけ、交渉していたようです。このクリスマスイブの電話は音楽業界に大きな波紋を呼び起こしたとタイムズは言っています。 次に、アップルとiTunesは世界的に

  • 1