タグ

ギズモードとTwitterに関するmk16のブックマーク (4)

  • Twitterのリツイートを作った男、後悔する

    Twitterのリツイートを作った男、後悔する2019.07.26 11:0068,945 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 生きていれば、後悔することもあるよ。 Twitterの機能で最も強力と言っても過言でないもの、リツイート。これを開発したChris Wetherell氏が、ネタ元BuzzFeedのインタビューで後悔していると語りました。いわく「4歳児に弾をつめた銃を持たせるようなもの」だったと。 Wetherell氏は、Google Readerのプラットフォーム開発に携わったのち、2009年にTwitter入社。ツイートを拡散するシンプルな方法として追加されたリツイート機能を作った人物です。確かに、それ以前はマニュアルで元ツイートをコピペしていましたからね。開発当時、ツイート拡散目的の機能でありながら、どういう内容がシェアされていくのかという

    Twitterのリツイートを作った男、後悔する
  • ある政治家の信じられないほど不運なツイート(動画)

    カリフォルニア州知事選も最後の山場。過去最高の私財1億4100万ドル(115億円)をドッカーンと投じ、打倒ジェリー・ブラウンにメラメラ執念を燃やすeBay元CEOメグ・ホィットマン! ですが、女史の広報Sarah Pompeiさんが昨夕流したツイートがひょんなことから話題を呼んでます。 サンディエゴ郡保安官代理協会もメグ・ホィットマンを知事に推薦!RT@Murphy4MegNews:カリフォルニアの警官にはわかるんだね:ジェリー・ブラウンは犯罪に弱腰だって。http://bit.ly/bNCAV と一見すると、ふつうのツイート。なんですが、短縮URLの字をひとつ飛ばしたばっかりに、よりによってこんな妙な動画に飛ばされてしまったのです...。 ...。 というわけで、あーみなさま最後のお願いに上がりました、メグ・ホィットマン、アジアの女装ベースマンも推薦するメグ・ホィットマンに清き一票どうか

    ある政治家の信じられないほど不運なツイート(動画)
  • 大型ハドロン衝突型加速器(LHC)、世界最大エネルギーの発生に成功

    結局ブラックホールで地球が飲み込まれることはなかったようですね。めでたしめでたし。 大型ハドロン衝突型加速器(LHC)が、このたび、今までで最大規模の陽子衝突実験に成功したようです。Twitterでスタッフが興奮気味につぶやいていました。 ライブでビデオキャストを流し、関係者1人1人に細かく感想を聞くほど気合の入った今回の実験では、約7兆電子ボルトものエネルギーを発生させたそうで、今後衝突後の粒子を調査することで、さまざまな物理学上の重要な発見が期待されているのだとか。 ヒッグス粒子、異次元の存在、超対称性粒子、極小ブラックホールなどなど...どんな発見があるのでしょうね。楽しみです。 [CERN , Twitter] Kat Hannaford(いちる)

    大型ハドロン衝突型加速器(LHC)、世界最大エネルギーの発生に成功
  • 30年前の8ビットパソコンでTwitterをつぶやきまくる!

    Twitterは永遠なり! あの「Linuxの父」リーナス・トーバルズだって、最初に買ってもらったコンピューターは、この5KBしかメモリが搭載されていない、今となってはポンコツ中のポンコツの8ビットパソコン「VIC-20」だったという、1980年代前半に一世を風靡した化石マシンが、驚くべきことに現代の世へTwitterに対応してよみがえってきましたよ。 かなり懐かしい名機ばかり収蔵している、カナダはオンタリオ州ブラントフォードにあるPersonal Computer Museumという博物館で、実際に現地時間の今月20日に、テレビにつないだVIC-20のキーボードを叩き、Twitterへの投稿を正式に記録するイベントまで計画されております。1MHzという超低性能プロセッサしか搭載されていませんが、専用ソフトの「TweetVER」で幻のTwitterデビューを果たすとアナウンスされてますね。

    30年前の8ビットパソコンでTwitterをつぶやきまくる!
  • 1