タグ

ゲームと時計に関するmk16のブックマーク (1)

  • 現代のスマートウォッチよりスゴイ?――カシオの歴代多機能時計はこんなにユニークだった

    現代のスマートウォッチよりスゴイ?――カシオの歴代多機能時計はこんなにユニークだった:樫尾俊雄発明記念館(1/3 ページ) 世田谷区の成城にある「樫尾俊雄発明記念館」にて、6月10日から7月24日まで、カシオの歴代多機能時計の特別展示が行われる。古くからのガジェット好きにはたまらない、ゲームができる腕時計、放射温度計がついた腕時計、心拍数を測れる腕時計、そんなユニークな商品たちだ。6月10日からなのは、その日が「時の記念日」だから。 それに先立ち、6月4日にメディア向けの先行公開が開かれたので、歴代の逸品を見てきた。 「樫尾俊雄発明記念館」とは? そもそも樫尾俊雄発明記念館とは何か。なぜ成城にあるのか。 カシオは正式には「カシオ計算機株式会社」。電気式計算機の開発をするために、樫尾四兄弟で設立した会社だ。樫尾俊雄はその次男で開発を担当し、リレー式計算機から電子計算機、さらに電卓、腕時計、電

    現代のスマートウォッチよりスゴイ?――カシオの歴代多機能時計はこんなにユニークだった
  • 1