タグ

サービスと増田に関するmk16のブックマーク (7)

  • 20年ほど前のWebサービスを探しています

    20年ほど前に楽しんだWebサービスの名前を思い出したいのですが、どうしても思い出せません。 もうサービスをしては継続していないことはほぼ明らかなのですが、気になっています。 そのサービスは、メールアドレスと架空の友人となる人物の名前を登録すると、 定期的にその友人から旅に行ったという報告が来るというものでした。 写真もついており、海外の風景が載っていた記憶があります。 しばらくするとその友人から、不思議な場所に来てしまった、という報告があり、 写真は CG で作られた、宇宙の一部のような写真が送られてきました。 今思えば子供だましではあるのですが、実際に当時私は中学生だったため、とても楽しんでいました。 金額は全て無料だったと思います。中学生が当時インターネットサービスにお金を払うとは考えにくいからです。 このようなサービスをご存じの方いないでしょうか?

    20年ほど前のWebサービスを探しています
  • アメリカで流行ってるサービス: 俺と周りの場合

    https://anond.hatelabo.jp/20181129233609 同じくSF在住。いいまとめサンキュ。他に俺が個人的によく使うのは: Limeここ1〜2年で急激に伸びてきた電動自転車や電動スクーター(電動のスケボーにハンドルが付いたようなもの)のシェアリングサービス。Birdなど競合も。各スクーターはGPSでトラッキングされていてスマホアプリで近くにあるスクーターを検索できる。使い終わったら乗り捨て。割とそこらじゅうに乗り捨ててあったりする時もあるので街の景観がちょっと変わった感があるが、それを超えて便利。でも乗る場所によっては割と危ない。大きな事故が出てくると規制もありうるかも。(追記:chanmiaさんのブコメによるとすでに規制されて台数が減ってるそうです。指摘感謝です) Netflixでも浸透してきてると聞くが、アメリカでも俺の周りだとみんな普通に加入してる感じ。

    アメリカで流行ってるサービス: 俺と周りの場合
    mk16
    mk16 2019/02/02
    日本にはGlassdoorの学生版も必要。
  • 広告で稼げなくなったインターネットのその後を見てみたい

    ご存知の通り、無料で利用できる多くのオンラインサービスは、広告を収益の柱に立てている。 ところで最近の広告は(倫理・手法など様々な理由により)ヘイトを集めており、私も広告ブロックの機能を積極的に導入している。 広告ブロックをブロックするシステムもあるらしいが、少なくとも私にとって「無料で利用できる」というのは遠巻きに「広告ブロック機能を使用していても無料で利用できる」という意味であり、広告ブロックをブロックするサービスはもはや「無料」ではない。よって使わない…が、そんなことはどうでもいい。 思考実験はここからである。オンライン広告がビジネスとして成り立たなくなったら、オンラインサービスはどうなるのだろう? まず、これまで広告を収益の柱にしていたサービスは軒並み終了する。ここまでは誰でも予想できるだろう。 では、その後代替のサービスは現れるのだろうか?個人的には難しいと思っている。代替のサー

    広告で稼げなくなったインターネットのその後を見てみたい
  • M$よ、お前はOSだけ作っていれば良いのだ。

    クラウドサービスもSurface Bookも要らない。スマホはもっと要らない。 俺たちは安定したOSが欲しいだけなんだよ。 UIWindows 7と同じで、セキュアなOS作ることに専念してくれ。 サービスで勝負したい気持ちは分かるし、土俵というか儲かる市場がそっちに移行しつつあるのも分かる。 でも、そりゃぁ企業(株主)から見た話だ。ユーザーには関係ない。 クラウドを含む、ウェブサービスやりたがっている会社はいくらでもあるだろ? だけど、OSはM$じゃなきゃダメなんだ。分かれよ。

    M$よ、お前はOSだけ作っていれば良いのだ。
    mk16
    mk16 2015/11/26
    MSのOSはイスラエルチームに作らせた物が最も優秀。最近は別の国ばかりだけど、人材が軍事関係に引き抜かれたのかな?
  • 運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方

    半日ちょっとでAmazonから荷物が届く社会は狂っている - シロクマの屑籠はタイトルで損してると思うんだよな。 シロクマ先生は要約が下手なイメージ。全部読んでくれないと伝わらないからというあえての外し方なのかもしれないけど。 「鮮度関係無いモノまで早い方が良いがプラスポイントになってる→生活のテンポ早すぎだろ」で、シロクマ先生の焦点は「時間意識しすぎた生活はクレイジー」だろ。 まあ、配達が早い方が良い、つまり、生活も早い方が良いと思ってんだろ!というところに飛躍があると思うからみんな反発してると思うが。 俺もまあ、違うと思うんだよね。生活のテンポは変わってないと思うよ。 速度差が質的な問題では無い運送の目線から見ると、もっと早く!もっと速く!じゃないんだよね。 もうここ何十年かずーっと一貫して「もっと便利に!」なのよ。 昭和の時代から、運送はサービス競争なんだよ。 運送会社って、すんご

    運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方
  • 日本中にパチンコ感覚の株式投資所を作ったらどうだろう

    以前デイトレって言葉がはやったじゃん。 短時間で株を売り買いして金を稼ぐやつ。 あれ、パソコンを買って証券会社と契約とか面倒くさいことをしないでも、パチンコ感覚でお店にフラッと入って千円とか万札を入れて、適当に上がり下がりを予測して短時間で金が帰ってくるってサービスにしたらどうだろう。 金が儲かったら画面にエヴァンゲリオンのアニメが再生されるとか演出も頑張って。 パチンコ客を証券市場が奪って、パチンコマネーが入ってきたら日経平均が数千円くらいは上昇するんじゃないかと思う。

    日本中にパチンコ感覚の株式投資所を作ったらどうだろう
  • Twitterがすごいと思った。

    私の姉はもうかれこれ15年近く引きこもりというか、ニートというかそんな生活をしています。 中学入学と同時に学校へ行かなくなってしまった姉。 もちろん友達なんかいない。 外へもほとんど出ない。 一時期はコンビニ行くのすら大変だった時期があったらしい。 私が家にいるとプレッシャーになることがあるらしく、私は18歳の時に上京した。 それ以降の彼女のことはよくわからない。けれど両親の話だと大変だったらしい。 そんな姉がいつの間にかTwitterをはじめていた。 今年の春実家に帰った時に姉に「あんたもツイッターやっているの?」 「やっているよー」と答えたところ、フォローしてきた。 姉がTwitterをやるなんてものすごく意外だった。 今まで家族以外の人と全くコミュニケーションをとっていなかった姉がリプライとかリツイートとかTwitterを使っている姿をみると、すごくうれしい。 姉が社会復帰するよいき

    Twitterがすごいと思った。
  • 1