タグ

スポーツと3dに関するmk16のブックマーク (2)

  • ロンドン五輪、日本で3D生中継が行われない理由とは?(1)

    以前、ウィンブルドンやロンドンオリンピックを3D生中継しない主要先進国は、実のところ日ぐらいなものだと書いた。では、なぜそんなことになっているのだろう? ちまたではロンドンオリンピックの話題で持ちきりだ。金メダル確実と期待された選手が緒戦敗退したり、メダルが生まれるとは思わなかった競技でメダル獲得のニュースが入ってきたりしているのを見ると、”4年に1度しか開催されないオリンピック”という場が、いまだ特別なものであることを再認識させられる。さて、そのロンドンを3週間前に訪問していた。ウィンブルドン取材のためだったが、そこでBBCに興味深いことを伺った。 BBCはNHKと共同で8K4Kのスーパーハイビジョン・パブリックビューイングを実施しており、日では3カ所で楽しむことができる。超大画面でも観客ひとりひとりの顔が認識できる、圧倒的な情報量のスーパーハイビジョンは、確かに見る者を圧倒する。

    ロンドン五輪、日本で3D生中継が行われない理由とは?(1)
  • 氷上のF1に“痛車”登場?…ボブスレー日本代表のそりが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    氷上のF1に“痛車”登場?…ボブスレー日本代表のそりが話題に 1 名前: 猿轡(東京都):2010/02/23(火) 15:17:51.21 ID:fnyUfksR ?PLT 【ボブスレー】氷上のF1に“痛車”登場?! ボブスレー女子2人乗りは22日(現地時間22日)、ウィスラーのスライディングセンターで 公式練習が行われた。練習会場でひときわ目をひいたのは、日本代表の桧野真奈美 (北斗病院)、浅津このみ(中央大)組のそり。 同組のそりは真っ赤な下地に桜の花や富士山が編み込まれたあでやかな着物女性が プリントされた奇抜なデザイン。純和装のそりはこの日がお披露目で、白銀のコース を鮮やかなコントラストで彩りながら疾走した。 http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100223/oaj1002231432000-n1.htm スレタイ:【画像あり

    氷上のF1に“痛車”登場?…ボブスレー日本代表のそりが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1