タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デジタル放送と映像に関するmk16のブックマーク (1)

  • 地デジ放送、実は昔より画質が良くなっていた。理由は? - Phile-web

    ふだん何気なく見ているテレビ放送。映画やドラマはともかく、ニュースやバラエティ系は地上波/地デジがほとんどなのではないでしょうか。放送開始からそろそろ20年、4K/8K放送に比べ画質がイマイチに感じられるようになってきましたが、この20年の間に(数値上の)画質が向上していることはご存知でしょうか? ほとんどの放送局/番組では解像度が1440×1080、情報の多さに直結するビットレートも約16Mbpsとフォーマット上の変化はありませんが、約20年の間にある装置が着々と性能向上を続けてきました。それは「エンコーダー」。映像データを映像配信フォーマット(MPEG-2)に符号化するアルゴリズムが改善され、チップの性能向上もあいまって、2003年当時の放送に比べると少ないビットレートで同等画質を実現できるようになったからです。 一方、地デジ放送のビットレートを調べてみると、番組内容/シーンによって差

    地デジ放送、実は昔より画質が良くなっていた。理由は? - Phile-web
    mk16
    mk16 2024/02/04
    アーティスティックスイミングの映像は格段に良くなった。昔は水面のブロックノイズが酷かった。
  • 1