タグ

データと気象庁に関するmk16のブックマーク (2)

  • 地震マップ

    過去に発生した地震をGoogleマップ上に表示します 日で発生した地震(Hi-netデータ) 日で発生した地震(気象庁震源リスト) 日で発生した有感地震(気象庁速報データ) 世界で発生した主な地震(USGSデータ) 現在の地震の状況を確認することができます 強震モニタ(PC用) 強震モニタ(従来型携帯電話用)

    mk16
    mk16 2016/08/22
    >過去に発生した地震をGoogleマップ上に表示します
  • 全国の震度計の一部データ 気象庁に送られず | NHKニュース

    地震が相次いでいる熊県や大分県など全国のおよそ780か所に設置されている震度計の一部のデータが、3日の昼前から4日夕方にかけて、気象庁に正常に送られず、一般に発表されていなかったことが分かり、気象庁などが詳しい状況を調べています。 気象庁によりますと、震度3以上の揺れについては、バックアップシステムから送られているため、正常に発表できていたということですが、震度1や2の揺れについては、データが正常に届かず、発表されなかったということです。 防災科学技術研究所によりますと、茨城県つくば市にある施設に震度計のデータを集めるシステムに不具合があった可能性があるということで、現在、防災科学技術研究所と気象庁が詳しい状況を調べています。

  • 1